アプリ詳細

Best Bowlingのアプリアイコン
Tatsuhiko Koyama
★★★★☆
更新日:2025/09/24 21:57

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 0%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 33%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 67%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★☆☆☆
スコアの計算が間違っている
今までサクサクお気に入りで使えていましたが、少し前から計算が合いません。1フレーム目でスロライクを入れると、2フレも3フレも入れていないのに30と出ます。どうすれば良いですか?
トクポン : 2025/09/02
★★★★★
使いやすさが一番
7年近くボーリングで60歳代以上のリーグ戦で毎週3人チームで14チームの対戦にて楽しんでます。いろいろな分析ができるのとレーンコンデションによるアベレージの変化も見れて便利です。周りの人達にこのソフトを広めてます。
イナイイナイ : 2025/09/01
★★★★☆
Applewatch
投げたらいちいちスマホを手に取るしかないので、Applewatchでスコア入力出来たら便利です!機能追加に期待してます!
にゃッにゃぁぁ : 2025/08/10
★★★★★
同期中から動かなくなる
1週間前からアプリを開くと、同期中の表示になったまま動かなくなった。対応を教えて欲しい
テラザキ : 2025/03/24
★★★★☆
残りピンが入れられなくなりました
アップデートされてから、残りピンを入れる機能がなくなり、スコアしか入れられなくなってしまいました。10番ピンのスペア率などを見るのに使っていたのですが、機能を削除されたのでしょうか?
ひとむし : 2025/01/19
★★★★★
使いやすい。機能追加要望1点
コロナ明けから3年近く使わせていただいてます。記録等は文句なしですが、分析機能で追加していただきたい機能があります。1ページ目の項目にカバー率とスプリットメイク率を追加していただくか、4ページ目の統計情報で期間指定できるようにしていただきたいです。
手作り小籠包 : 2024/12/20
★★★★★
データの移行は?
スコアのデータ入力が分かりやすく簡単で、また、統計や倒ピン率などの分析も有効で、活用させていただいております。LT版を使っていましたが、イベント数が50に達しましたので有料版に切り替えました。LT版で入力したデータの、有料版への移行は、どのようにしたら良いのでしょうか?===回答をいただいた後の追記===早々に回答をいただきありがとうございました。データの移行ができました。(iTunesのクセがあり手こずりましたが。)過去のレビューなどから、「デバイスに保存」としていたのですが、その場合にもインストール後の初回起動時にでもLT版データの移行方法の案内があるとありがたかったです。
チワワのチャロ : 2024/12/11
★★★★★
データの移行は?
スコアのデータ入力が分かりやすく簡単で、また、統計や倒ピン率などの分析も有効で、活用させていただいております。LT版を使っていましたが、イベント数が50に達しましたので有料版に切り替えました。LT版で入力したデータの、有料版への移行は、どのようにしたら良いのでしょうか?
チワワのチャロ : 2024/12/07
★☆☆☆☆
iPadとの連携がうまくいかない
iPhoneとiPadの両方で利用していましたが、連携が上手くいかなくて、どちらのアプリでも、データが利用できなくなってしまいました
のゆいかたう : 2024/11/13
★☆☆☆☆
開けません
iCloudの同期ができず課金したのに開けません
たなはわまなはや : 2024/11/04
★★★★☆
ハイシリーズ
ボウリングを始めて半年あまり、データ集計に活用させてもらっています。改善点:シリーズゲーム数を選択できるようになっています。ただ、例えば3ゲームを選択した場合、4ゲームや5ゲームした場合はシリーズの対象にはならない仕様と思います。選択したシリーズゲーム数以上ゲームした場合でもシリーズゲーム数としてカウントしてもらいたいです。要望:右投げで10ピンが苦手なので10ピンカバー率(左投げの場合7ピンカバー率)があると良いなと思いました。
ボウリング初心者 : 2024/10/22
★★★☆☆
全然改良されてない
データベース云々が、毎週のように発生します。というか、頻度が上がったように感じます。まぁ対処法は分かっているので、良いと言えば良いけどね。
ほめるりわ : 2024/10/19
★☆☆☆☆
スコア計算
カレントフレームスコアになってしまっているようで通常計算に直せない。どうすればよいかな?
うんざりボーラー : 2024/05/20
★☆☆☆☆
データが無くなる!
5年間程前から毎週3回のリーグ戦と練習データを入力していたが、アプリが突然無くなりデータが消失してしまう事が多々ある。保存される初めてからのデータを呼び戻す方法はあるのですか?教えて頂きたい。
斗吾くんがんばれ : 2023/07/24
★☆☆☆☆
いつもバグって、再起動ばかり‼️
数年前より、使用途中や使い始めに画面が真っ黒になり使えなくなる!その度にインストールが求められ、頭にくる‼️
masa09 : 2022/12/11
★☆☆☆☆
使えなくなりました
iOS15.4以降、データが見られなくなりました。何年も使っていたのに残念です。
アカンコ : 2022/04/24
★☆☆☆☆
表示されない
スコアが正常に表示されなくなりました。とりあえず入力しても登録後見られません。
さあや,38 : 2022/04/24
★☆☆☆☆
残念です。
4年間使ってきましたが、ここに来て度々入力が出来なくなり、その都度アプリを一度消しては再ダウンロードの連続。余りの面倒臭さに、使用を諦めています。折角1600ゲームも入力してきたデータも無駄になりそう。がっかりです。
グワッシャ : 2022/02/26
★☆☆☆☆
昨日までは使えたのに
いきなりデータベースが存在しないか不整合がありますと表示され見れなくなりました600円で課金して購入したのに対応願います!
ひーたお : 2020/10/31
★☆☆☆☆
使えなくなった
今まで通りで十分なのに急に使用出来なくなるのはムカツク
23929203 : 2019/08/19
★☆☆☆☆
開けない
開こうとしても不都合かデータベースにデータがないと言われて起動できません。たくさんのゲームを保存して来たのに、かなりショックです。
ケバあき : 2018/07/13
★☆☆☆☆
フリー時代のデータ移行
プロを購入できず、ずっとフリーを使用していました。フリーのデータを今回のアプリに移行がなかなかできません。
ゆびが : 2017/12/27

アプリ概要

ジャンル : スポーツ > ユーティリティ
バージョン : 1.5.2
サイズ : 54.5 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
477 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
477 件の評価

スクリーンショット

Best Bowlingのスクリーンショット - 1Best Bowlingのスクリーンショット - 2Best Bowlingのスクリーンショット - 3Best Bowlingのスクリーンショット - 4Best Bowlingのスクリーンショット - 5Best Bowlingのスクリーンショット - 6Best Bowlingのスクリーンショット - 7

説明

登録したデータをもとに、様々な統計を表示することができます。
プレイ中に簡単に入力でき、いつでも分析できます!


【入力できるデータの種類】
● イベント日時 (投球日時)
● イベント名 (練習、大会など)
● 場所
● メモ (自由に入力できます)
● ハンデ
● タグ (グループ分けや目印)
● スコア
● フレーム毎の得点とピンの状態
● ボール、スペアボール
● 立ち位置、スパット


【統計の種類】
● 推移グラフ (スコアやストライク率などの推移を折れ線グラフで表示)
● 分布グラフ (スコアやストライク数などの分布を棒グラフで表示)
● ピン毎の倒ピン率、全ての残ピンパターン
● 全成績 (登録数、累計スコア、ハイゲーム、200up回数など)


【特徴】
● 入力したデータは、一覧表示されますので簡単にデータを閲覧できます
● 直近7日間、30日間、90日間、及び月毎で絞り込めます
● 検索条件を指定すれば自由にデータを検索、一覧表示できます
● 倒ピン分析やフレーム毎の分析が不要な場合は、合計スコアのみ入力することもできます
● イベント名や場所など、入力箇所には前回の値が自動でセットされますので、入力に手間はかかりません。また、入力履歴から入力することもできます。
● タグを付けることで、イベントをグループ分けできます。(リーグ別に分析したい場合、特別なイベントの目印など、使い方は自由です。)
● 使用したボールを登録することで、ボール別の分析、検索も可能です
● スコアシートは画像またはテキスト形式で保存(シェア)できます
● 複数ユーザの管理が可能です
● iCloudに対応しています。バックアップやデバイス間での共有に便利です。
● 新スコア計算方法「カレントフレームスコア」に対応


【注意点】
● データの保存先がiCloudの場合は LT版のデータはそのまま使えます。保存先がデバイスの場合は、「ファイル」アプリでデータをコピーしてください。
● 絵文字は入力、表示できません



ご意見、ご感想、ご質問などございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

リリース情報

小さな修正をしました