アプリ詳細

ROADSTOCKのアプリアイコン
sabitori works
★★★★☆
更新日:2025/11/04 09:10
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 10%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 57%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 33%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★☆☆☆
雑記欄の文字を修正が思うようにできない。
最近、雑記欄の文字をコピーしようとしてタップすると、画面下から入力画面が上がってきてメモ欄の文字が隠れてしまいコピー出来ない時が頻繁にあります。10数回タップすると文字が選択されてコピー出来ますが、とても不便です。アップデートしていただけますか?
sige2018abcde : 2025/07/01
★★★★★
無料アプリとして優秀
先日あまりにも困ったアップデートがあり、評価を1とさせていただきましたが、早々に不具合修正されていました。無料アプリにも関わらず、対応の早さ、安定感、ログ計測等、大変優秀と思います。
眼がCD : 2025/05/02
★★★★★
とても良いアプリです
5年前から長距離運送の仕事で利用しています。いろいろと便利で使いやすいアプリです。開発者の方がこまめに更新されているので、改善や不具合の修正が早いのも嬉しいです。年額700円の価値はあります!
えこどらいぶ : 2025/04/23
★☆☆☆☆
なんで?
320km、10時間のツーリングの行程 途中途中の休憩時に画面を開いた場所を直線で結ぶと言うとんでもない仕様。飛行機じゃあ無いんだから。
やめちゃおうかな : 2025/04/23
★★☆☆☆
なんでだろう?
途中途中で地図の通り動いているなと確認しているけど、ツーリング終了にすると遠くまで行った場所が直線になってしまう…直してほしいです。
まるきゅう~ : 2025/04/21
★☆☆☆☆
4/19のアップデート
最悪です。ソフトは切れるわ、ログを取れないわ、昨日まで使えていたのが全く使えませんでした。不具合改善なされるのでしょうか?
眼がCD : 2025/04/21
★★★★☆
欲しかった機能がたくさんあるアプリ
痒いところに手が届く、素晴らしいアプリログが複数選択してマップに一括表示できるのが特に良いGPSの精度が高すぎてバッテリーを食うので、精度が選べると最高現状では充電しながら走っても徐々にバッテリーが減る(20分に1%くらい?)できたら注文したい事項ログの複数表示の時、月で一括とか、全選択とかできるといいと思う写真の追加とか、×印で登録できるようになってるけど、完了ボタンの方が分かりやすいログの自動停止までの時間選択もできるが、自動再開もできると嬉しい
かごんまライダー : 2025/04/06
★★★★☆
お気に入り道路
道路名にスター(例えば★★★⭐︎⭐︎)をつけてお気に入り道路を表示しようとしても「表示対象がありません」と出る。
esistdas : 2025/03/05
★★★★★
ロガーとして素晴らしい
課金無しでもソコソコ使えますがお世辞なしで課金した方が使いやすいです。
にゃん汰 : 2025/02/25
★★☆☆☆
メモ欄の文字がコピー出来ない
すみません🙇‍♂️教えて下さい。最近、メンテナンス記録内のメモ欄の文字をコピーしようとしてタップすると、画面下から入力画面が上がってきてメモ欄の文字が隠れてしまいコピー出来ない時が頻繁にあります。何回かタップすると文字が選択されてコピー出来ますが、とても不便です。アップデートしていただけますか?
sige2018abcde : 2025/02/19
★☆☆☆☆
GPXファイル/ZIPファイルがインポートできない
iCloudバックアップできず、ZIPファイル作成後アプリ再DLその後ファイル読み込めず
やかくたそ)か : 2025/01/30
★★★☆☆
ODOが連動しない
ツーリングしても最初に設定したODOが初期値から更新されないのですが、これは仕様ですか?そこが連動しない仕様だとするのであればツーリング開始時に現在のODOを自動読み込みする意味が無いと思うのですが…バグ、または僕の設定ミスなら教えて欲しいですまた、せっかく走った距離を自動で読み込んでくれるのでツーリング終わりのODOが手動ではなく自動で更新すればかなり嬉しいです
やはなやつか : 2024/11/14
★★★★★
ツーリングの記録を残すには最適!
欲しい機能はほぼ全て実装されていて大変便利に使ってます。
Rokugou24 : 2024/11/12
★☆☆☆☆
起動しません
iOS 17.1.2です。不具合解消頑張ってください。
Harakja : 2023/12/14
★☆☆☆☆
残念ですね
途中切れます それも何度も期待してだだけに具合が悪いなら、不完全なら、中途半端に提供しない方が良いせっかくの貴重な記録がパーになりました
ギッターさん : 2023/05/19
★☆☆☆☆
長時間記録には向きません
行動記録としての機能は、一通り揃っており、無料で使えるのは競合アプリより魅力的です。一方動作の安定性のほか、1日以上の長時間記録はiPhoneのCPUまたはメモリを大量に消費するため、同時起動させたいナビアプリなどが、満足に使えません。具体的には、ナビアプリの例で言うと、位置情報の取得できずに案内が遅延する、アプリがフリーズし落ちる、などが挙げられます。端末の再起動を行なっても再発することから、仕様と捉えた方が良さそうです。
Falu SAC : 2023/05/06
★☆☆☆☆
起動出来ない!
最近起動出来ない…アプデ後も改善されないよ早くなんとかしてちょんまげ
nikuyasai : 2022/11/01
★☆☆☆☆
安定性向上のアプデしたら
落ちるようになりました……。安定性向上とは正反対になってしまいがっかりです。改善される事を祈ってます
極太バナナ : 2022/05/13
★☆☆☆☆
落ちてしまいます・
iPhone12 iOS15.4.1です。良いアプリを見付けたと思い、喜んでダウンロードしましたが、給油や写真の項目などを記そうと思ったら落ちます。再起動かけてもダメでした。アップデートでカイゼンされる事を祈ります。
呑み太郎 : 2022/05/02
★☆☆☆☆
どれを押しても落ちる
アンインストールしました。
rainking181 : 2022/04/05
★☆☆☆☆
すぐに起動しなくなりました
一回ツーリングを記録してから、過去一年間の給油記録を入力し始めましたが、数回入力した後で落ちてしまいその後起動しなくなりました。Appサポート入力記載の方法で再インストールも試みましたが起動しません。正に探していたアプリが見つかったと喜んでいましたが、残念です。なんとか原因を見つけて修正してください。
ooyvh : 2021/05/27
★☆☆☆☆
燃費計算は使い物にならない
無料で提供してもらっているソフトに文句を言うのも心苦しいのですが燃費計算は全く使い物になりません。まず英語表記にドルとガロン、マイルでの入力がデフォルト。日本での使用を考えていないのか?さらに、ガソリン単価その他詳細を入力しないと記録できないため折角オドメーターの値と給油量を入力しても(普通はこの二つしか入力しないはず)他のデータがわからないと全て消えてしまう恐ろしい仕様。GPSロガーとしての性能がいいのか、異常に高い評価だが、機能の一つとして宣伝しているものがこの有様だと他も信用出来ないので私はつかいません。【デベロッパーからのレビューに対する返事】まず最初に貴殿が非常に憤慨されていることと、それにも拘らずできるだけ冷静に文章を書こうとされたことを理解しました。金槌で指を叩いてしまわれたとのこと、軽症であることを願います。先のレビューは、iphoneからの入力のためエッセンスしか記述できませんでした。まずソフトウェアの開発は大変な時間と労力が必要であること、それによってじっくり育てたソフトは開発者にとって大切なものであることは理解している者としての以下の発言であることをご理解ください。個人的な「怒り」について記すのは無意味なのでどうかとも思いますが後述の「被害」にも関連するので記します。高い評価を信頼してこのソフトを使用したが、急いでいる給油時にオドメータと給油量とその値段だけ入力してものの、単価はガソリンスタンドで入力中に確認できず(総額を記録したくともその項目が見つかりませんでした)、結局記録することができませんでした(全ての値を入力する様求められるので)。単価は前述の値から逆算できるので必須項目ではなくむしろ総額の入力をわかりやすくすべきと思います(給油量と総額はレシートに記載されているので後からでも入力可能ですが、オドメータは走り出してからだと分からなくなります)。今回 記録(オドメータの値)ができず丹念に記録していた燃費記録が1回分飛んでしまったことでやはり貴殿の様に叩きつけたくなる怒りを覚えました。言葉尻を捉えてどうこういうのは生産的でないので気が引けますが、あまりにも気になったので以下を指摘させてもらいます。「貴方はアプリレビューのあるべき姿をご存知ないようですので、開発者の怒りを買わずに正しくレビューする方法をお教えします。」という表現その他について、ソフトのレビューというのは元来開発者のためにあるのではなく、使用者が参考にするためにあるものと考えます。貴殿は考え方が違うと記されるかもしれませんが、無論開発者への提言という一面はあるでしょうが、レビューを参考にして使用の可否を判断することが多いでしょう。そうでなければユーザー向けに公開する必要はありません。貴殿がこの様な傲慢な表現をされるのは、本ソフトの他のレビューの多くが非常に評価が高いものであったためかと推測します。ですので貴殿が一々記されている「~すべき」「~してはいけません」という「アドバイス」は全く的外れだと感じました。貴殿のソフトをよりよくするためではなく、この評価の高いソフトを使用して他にも「被害」を受けるユーザがいてはいけないとの思いで書き込みました。あまりに的外れなことがありましたらご容赦ください。無論最低限の礼儀は必要ですが、ユーザの自由な意見を制限するのは乱暴です。今回の表現は他のソフトのreveiwを見てもらったらわかる様に特別にひどいもの(誹謗中傷)ではなくあくまで可能な限り具体的に記したつもりです。レビューは単に使用者のたわいのない感想でもいいわけで、そういった様々な意見があることを尊重することでソフトも改善されると思います。ネットは匿名性が高いため書き込みには十分な注意が必要と思います。ただ、あくまでも一般公開したソフトについては幅広い意見を否定するのでなく、自分の考えている「あるべき姿」を押し付けない様にしていただければ幸甚です。これ以上の議論は「考え方が違う」と思われる様ならせんなきことなので避けさせていただこうと存じます。ライダー仲間としてどうか良きバイクライフを送られ、ますます好評価のソフトを開発されることを心よりお祈りしております。【デベロッパーからの【6/2 追記】に対する追記】最初に、確かにソフト使用時オドのデータがなくなった時に感情的にはなりましたが、ソフトの挙動については正確に記したつもりです。後から冷静に検討し、何度か試しに単価の部分を入力したものの、設定でkmや円での表示に変えてもバックグラウンドがガロン表示になっていたりと、単価入力でいいのか意味がわからない状態になっていたせいか(つまり作者が意図しない何らかの不具合?)、エラーが出て記録されませんでした。これはやはり当方の環境との相性かもしれませんね。使用前の状況ですが、2台のバイクを使用しているためそのデータを入力し(この時点でもなぜかデータが失われて数回入れ直した記憶があります。詳細は覚えていませんが)、また給油については項目を見て入力できるか確認はしましたが、金額(単価であろうと総額であろうと)のチェックまではしていませんでした。なぜなら情報として一番欲しいのは燃費と(まぁ総額)だからであり、当方が使っているソフト(評価が高い燃費計算ソフトであるFuelRecやRevNote)やその他知る限りの燃費計算ソフトが総額形式をとっているため当然総額形式だと思い込んでいました。このソフト開発時に燃費計算のソフトをチェックされ単価形式がメインだったとのことは不思議に思いますが状況が異なっていたのかもしれませんね。多くのユーザーがソフトを完全に理解してから使用することはなくわかる状況で使用していると思いますし、当方も今までそうしてきました。試しで使用したものであろうと、やはりデータが消えたことは使用者には大問題で大きな不満が出ることをご理解いただければ幸甚です。苦労して作成しておられるソフトに対して不満ばかり記してご不快になられたと思いますが、ご質問について具体的にお答えしたつもりですのでどうかご容赦ください。最初のレビューがiphoneからの入力で言葉足らずだったこと、一部だけを見て完全に全てを評価するのは間違っているというご指摘は無論その通りで表現の足りなさがあったことで、不快な思いをさせてしまいました。最初にご指摘されたように、当方の最初のレビューは作者にとってはほとんど意味のない(書評、音楽評などにもありますよね)もので破り捨てたくなること、まして貴殿の大切な指を傷つけるようなものでないことは明らかで、特に後者については心苦しく思っております。お詫びいたします。そんなレビューにも拘らず、今回の経緯でさらにソフトをbrush upさせようとされる真剣さとその姿勢には感服いたします。GPSロギングに注力されているというのももっともと存じます。きっとさらに素晴らしいソフトに育てられることと想像しております。ご自身の思いで作成されたソフト(作品)でも評価が高まって有名になり、ある種一人歩きしてしまうことは今後もあるかと思いますが、どうかあまり気にしすぎないようしてもらえればと存じます。無償で提供されていることも素晴らしいと思います。なお、当方も時間的、物理的にこれ以上の書き込みが困難となっているため、大変勝手ながらこのコメントを最後にさせていただければと存じます。今後も引き続きご活躍されることを祈願しております。
Zousanda : 2020/06/03
★☆☆☆☆
記録されない
2月20日に更新された1.3.0は一度停車したら、その後が記録されなくなりました。直前のバージョンは問題なく作動していました。どうなったのでしょうか?いいアプリなので、早く復旧してほしいです。
marineday : 2020/02/25
★☆☆☆☆
アプリが起動しなくなった
最近のデータを全て移し換え入力がやっと完了した矢先、アプリが起動しなくなりました。最悪
NKB51 : 2019/12/15

アプリ概要

ジャンル : ナビゲーション > 旅行
バージョン : 2.17.4
サイズ : 77.2 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
1299 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
1299 件の評価

スクリーンショット

ROADSTOCKのスクリーンショット - 1ROADSTOCKのスクリーンショット - 2ROADSTOCKのスクリーンショット - 3ROADSTOCKのスクリーンショット - 4ROADSTOCKのスクリーンショット - 5ROADSTOCKのスクリーンショット - 6

説明

ROADSTOCKは自動車・オートバイの様々な記録を残すアプリです。
単純なGPSの移動経路だけではなく、休憩場所や道路名も含めた「ツーリング」としてのログを、自動で記録・集計します。
また、給油記録やメンテナンス記録などもあわせて管理できます。

ツーリング開始時にROADSTOCKを起動して、バックグラウンドで動かしておくだけで、走った道路の名前や停まった場所、停止時間などを自動的に記録します。勿論各種ナビアプリとの併用も可能です。それに加えて、給油や整備の情報、道路代や食費等の出費情報を記録したり、写真を追加することもできます。

単なる位置情報だけではなく、乗っていた本人にしかわからない情報を残すことができます。特に「道」の記憶を残すことを重視しています。ツーリング終了後の振り返りに最適なアプリです。

ROADSTOCKは、ツーリング記録のみならず、給油記録やメンテナンス記録もまとめて管理できます。ROADSTOCKがあれば、もう複数アプリを使い分ける必要はありません。ROADSTOCKだけで自動車・オートバイに関する情報をひとまとめにして管理できます。

■注意事項

・車・オートバイに特化したアプリです。自転車やランニングのログは取得できません(モーションセンサーで除外しています)
・GPSとモーションセンサーを利用します。また、道路名取得のため、頻繁にデータ通信をします。そのため、常時給電状態での利用を強く推奨します

■コンセプト(開発のきっかけ)

iPhoneがない時代、ツーリングの記録は、ジャケットのポケットやタンクバッグに入れた小さなメモ帳に、停車するたびに鉛筆で書き込んでいたものです。ROADSTOCKは、その作業をなるべく自動的に代行します。途中で休憩したり、食事をとったりするために停止すると、その情報を残します。走行した道路の情報は、Webサービスを介して道路名を取得して自動的に保存します。区間ごとの走行距離や時間も、GPS情報に基づいて記録します。

メモと鉛筆の場合、雨が降ったり、時間に追われたりすると、途端にメモ帳が空白だらけになったものですが(そのような残念な経験こそが、ROADSTOCKの開発に至った大きな理由です)、ROADSTOCKを使えば、ほとんどのツーリング情報を勝手に記録します。

とはいえ、ある場所で停まったという記録は残っても、何のために停まったかは当の本人にしかわかりません。道路名の自動取得は完璧ではありません(全ての道路の情報を取得できるわけではありませんし、高速道路と一般道が重なったようなところも苦手です。そもそも通信圏外では取得できません)。これらはツーリングが終わってから、行程を振り返りながらゆっくり書き込んでください。

■機能

【車両管理】

・自動車・オートバイを複数台登録可能(通常版では5台まで)
・各車両のサービスデータを任意に設定可能(タイヤ空気圧や各種オイル量、締付けトルク等のメモとして使用することを意図しています)
・サンプルは提供していますが、あくまでサンプルです。貴方にとって必要な情報をご自分で書き込んでください)

【ツーリング記録(GPSログ+情報)取得】

・GPSログを取得します
・何らかの理由で所定の時間(デフォルトでは3分)停止した場合は、停止イベントを自動的に追加します
・再び走り出した場合は、停止状態から走行状態に戻り、ログ取得を再開します
・各イベント毎に名前設定、写真追加、アイコン設定などができます
・モーションセンサーにより走行状態かどうかを判断するため、車両から降りて歩いた場合等はログを取得せず、停止扱いとなります
・停止後に歩き回った際、それはログ取得対象外となります
・エンジンをかけたまま仮眠をした場合等は乗車状態と判断する場合があります
・イベントは手入力も可能です。休憩、給油、メンテナンス、写真等の情報を残すことを想定しています
・位置情報を用いて道路名を取得します
・道路名とGPSログはリンクしていますので、道路名タップで地図上に経路表示、またはその逆が可能です
・Web APIを用いて、適当な間隔(時間または距離)をおいて道路名を取得するため、道路が変わるタイミングは不正確です(実際の道路変更点より数秒後の地点になることが多いです)
・高速道路・国道・県道等の主要道は概ね取得できますが、市道・農道・林道・私道等は取得できない可能性が高いです
・高速道路と一般道が同一地点で重なる場合などは、正確な道路名を取得できません
・データ通信圏外となった場合は道路名を取得できません
・道路名、道路が切り替わるタイミングは事後編集できます
・過去に走ったことがある道を再度通過する場合、ROADSTOCKに記録済みの位置情報があれば、それを優先利用します。何度も通っている場合は、直近の情報を利用します
・即ち、道路名をWebサービスから取得できない場合でも、過去に道路名を手入力してあれば、それを利用して道路名を取得できます
・区間ごとの走行距離・時間を記録します。平均速度が一定以上の場合は高速道路走行と判断します
・走行距離は基本的にGPSの値を使用しますが、オドメーター値を手入力することも可能です。手入力した場合はそちらを優先します
・ツーリング全体の所要時間、走行時間(停止時間除外)、平均速度、最高標高、燃費、費用等をサマリー情報として表示します
・特定のイベントに関係ない費用(道路代など)を記録できます
・各イベントに付加した写真を一覧表示できます

【道路の管理】

・GPSログ(経路)を道路毎に分割し、道路名を設定できます
・道路毎に写真やメモを添付できます
・道路名は自動取得しますが、事後編集も可能です
・保存済みの道路を分割/結合できます

【お気に入り(スター)表示】

・スターをつけたツーリングだけを一覧表示/地図表示
・スターをつけた道だけを一覧表示/地図表示

【給油記録管理】

・ツーリングとは関係なく、通常の給油記録管理(燃費計算)をすることができます
・ツーリング時と通常時(非ツーリング時)の情報をまとめて管理します
・燃費や給油量などの各種集計/グラフ表示機能があります

【メンテナンス記録】

・ツーリングとは関係なく、通常のメンテナンス記録を管理できます
・ツーリング時と通常時(非ツーリング時)の情報をまとめて管理します
・予定(ToDo)を登録しておき、実施時に実績化することができます。ツーリング中に不具合(異音がする、フィーリングが悪いなど)に気付いたものの、すぐに対処できない場合等のメモとして利用できます
・項目ごとにフィルタリングしたり、項目単位でまとめて表示することができます
・前回実施時からの経過時間や距離を表示できます
・リマインダー機能があります(機能追加サブスクリプションが必要)

【出費管理】

・車両毎の出費情報(税金、保険など)を管理できます
・リマインダーのような機能はありません

【エクスポート/シェア】

・GPSログをGPXファイルとしてエクスポートできます
・ツーリング画面(ログを反映した地図およびタイムライン)をTwitter, Facebook, メールに送ることができます。タイムラインはテキストとして送ることもできます

【GPSログインポート】

・GPX形式のGPSログをインポートすることができます。
・ポイント毎の速度等をもとにして自動的にイベントを挿入して区間に分割します。
・GPXログにはモーションセンサー情報が無いため、徒歩移動なども含まれてしまうことから、正確ではありません
・インポートしたログに道路情報を付加することができます
・Web APIの制約により、ツーリング丸ごと実施することはできません。区間ごとの実施になります
・短時間に何度も使うとWeb APIの制約により失敗することがあります

■追加機能サブスクリプション

以下の機能が有効になります。
 - 広告除去
 - ツーリングフォルダ(複数のツーリングログをひとまとめにする)
 - 一時停止時/終了時に通知(リマインダー)を設定
 - 全車両のツーリングをリスト表示
 - 車両台数制限の除去
 - ツーリングに関する写真の一括インポート
 - メンテナンスのリマインダー
 - 車両毎の費用総額集計
 - ツーリングイベント連続編集
 - メンテナンス、出費の一括編集
 - 写真一括削除

●料金

月払い 100円/月
年払い 700円/年

●自動継続課金について

Apple IDアカウント経由で請求されます。
サブスクリプションは自動更新されます。登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止できます。
更新の手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。
登録内容の変更や自動更新の停止は、購入後にAppleIDの設定画面からご対応ください。

●利用規約
https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/

●プライバシーポリシー
http://works.sabitori.com/roadstock-privacy-policy-en/

●確認と解約
AppStoreアプリから次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定ができます。

●注意点
・上記以外の方法での解約できません
・既に有効になった期間のキャンセルは受付けておりません

リリース情報

いくつかの画面が表示されない不具合に対応しました(ツーリングイベントの場所選択、GPXインポート、メンテナンスフィルタなどの画面が表示されない状態になっていました)。