アプリ詳細
カスタマーレビュー★
★★★★★
NHKの特集でやっていたアプリ5年くらい(?)前から購読してます。的中率は大地震だと70〜80%くらいです。(能登半島以外はバッチリ当ててきてます。)震度3未満は流石に検知してくれないです。お守り代わりにずっと入れてます。
ヨピケ : 2025/10/04
★★☆☆☆
無料利用中の更新で…5月21日の臨時購入は履歴に残らず、6月1日の自動更新で1ヶ月前予報に逆戻りしてそのままです。
mimiチャン : 2025/06/02
★☆☆☆☆
詐欺です能登半島地震発生後に、あたかも予測していたかのように後出しで情報を書き換えてるといった不正が多く見られます。インストールするだけ無駄です。
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ : 2025/01/21
★☆☆☆☆
アドオン購入アドオンを購入しましたが、最新の情報になりません。いつ更新かかるのか知りたいです。
マシュマロ000 : 2024/08/14
★☆☆☆☆
全然、参考になりません。2023年5月5日の能登半島M6.5震度6強の直前の北信越は、安心・安全で地震注意報すら発表されてませんでした。
テレビCM 苦痛 : 2023/06/03
★☆☆☆☆
全然、参考になりません。関東は、昨年秋以降、ずっと地震注意報出たまま東北は、昨年、大地震警報が数回出たがその際M6及び震度5弱以上の地震は発生せず、それ以外の期間は昨年以降で、9割以上、地震注意報出てる。今年3月の福島沖M7.4震度6強の際は地震注意報で大地震警報にはなってませんでした。どの程度の地震を予測して地震注意報・大地震警報を出しているのか分かりませんが、関東や東北では、震度3程度の地震は、月に数回は必ずと言ってもいいほど発生しているので、震度3と震度6を同じ地震注意報で出されても困ります。
テレビCM 苦痛 : 2022/12/05
★☆☆☆☆
これは酷い3月16日福島県沖M7.4震度6強の地震発生前に東北地方に大地震警報は、発表されてませんでした。 また、昨年、東北地方に数回、大地震警報が発表され、某スポーツ紙にも掲載されましたが、その際、東北地方でM6及び震度5弱以上の地震はありませんでした。
テレビCM 苦痛 : 2022/04/14
★☆☆☆☆
有料じゃないと使えない有料じゃないと速報は出ません無料のままは1か月前。せめて一週間くらいにして欲しい
未来0327 : 2021/07/18
★☆☆☆☆
購入したけど《アドオンを購入し、アップルから領収書が届きましたが、アプリ内では「アドオン未購入」のままで最新情報が出てきません。》←全く同じです。どうしたらいいんでしょう
カラカラキュー : 2021/03/01
★☆☆☆☆
課金の意味他の方も書いてるけど、課金したのに何も変わらず。酷いもんです。
星なんか付けられるか : 2021/02/26
★☆☆☆☆
防災の情熱を全く感じないアプリ「メガ地震予測」を利用していましたが、地殻変動を素にした解説の繰り返しが物足りなくなり、他のシステムの予報を探していました。批判的なコメントもあり気にはなりましたが、星3個あったので試してみましたが、色の違うナマズのイラストで危険度地域を表示するだけで何の解説も無く情熱を全く感じないアプリでした。同じような月額の「メガ地震予測」が解説動画まであるのに落差が酷い。
junflare : 2021/01/19
★☆☆☆☆
購入したのにアドオン未購入が消えない。嘘つき?評価しなくちゃいけないの?0で?
28MS : 2020/07/01
★☆☆☆☆
お金払っても画面が変わりません。アドオン月360円だかをお支払いしましたが、「アドオン未購入のため1ヶ月前の情報を表示しています」がずっと消えません。みなさんご注意ください。詐欺です。すぐ解約しましたが、360円○△□1箱分ただとられました。
たかじん33 : 2020/05/26
★☆☆☆☆
入れたけど無駄なアプリ課金までしたけど意味なかった後出し情報って感じで意味なし
KJJGGDR : 2019/12/14
★☆☆☆☆
全く意味なし課金しましたが全く意味なしのアプリかも解約したのでかわかりませんが、先程の熊本の地震の予知も速報すら届かないし、アプリ開いても昨日の情報から更新されません、過去のデータならヤフーアプリで見れますし、課金をうながすばかりで全く役にたたないアプリはいれてるだけ無駄です。ほんとに欲しいのは予知の通知と地震速報ではないでしょうか、過去のデータがたまたま当たったからといって、そればかりをアピールしているだけに過ぎないような気がします。使えないです。
シドひど : 2019/01/04
★☆☆☆☆
使えねー過去の配信観ると、大阪北部地震すら安心、安全マークで予知できてなかったのでは?
kiminomirai : 2018/07/08
★☆☆☆☆
外れた…必ずしもではないのは、わかっておりますが、近畿で震度6ありました。5以上なのに、何も予報なしでした。お金を支払ってるのに、予報なしって…。無料のヤフーの予報の方がマシなような気がしてきました…。必ずではないのはわかっておりますが、それなら、無料のやつの方がいいです。
りんりんうさぎ123 : 2018/06/20
アプリ概要
| ジャンル | : | 天気 | 
|---|---|---|
| バージョン | : | 1.0.20 | 
| サイズ | : | 22.2 MB | 
| 現在のバージョン | : | ★★☆☆☆  63 件の評価 | 
|---|---|---|
| 全てのバージョン | : | ★★☆☆☆  63 件の評価 | 
スクリーンショット
説明
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
震度7の地震からご家族の命どうやって守りますか?
命と安心を守る、地震予報を配信中
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
◆ゆれズバは大地震の発生を直前予報
予知成功率80%!
熊本地震の予知・予報に成功!
地震予報の配信は、定期配信を毎週2回行います。
その他、マグニチュード7以上の大地震発生が予測される場合などの緊急時は、不定期に臨時配信を行います。
◆ゆれズバは3つの予知結果を総合判定
1.地電流観測
熊本地震の前震M6.5が発生した、4月14日21時26分の前日に、鹿児島県で地電流の異常を検知しました。
2・低周波音予知
象やクジラは10Hz以下の低周波音を聴取可能 -> 大地震の前兆現象が聴こえる!
3・マグニチュードと累積回数
グーテンベルグ・リヒター則のb値は、地震のマグニチュードとその発生回数の対数値が形成する直線の勾配の絶対値です。本震-余震期間ではb値は0.8~1.0であり、前震期間ではこれが0.4~0.7と小さくなります。
◆最新予報の購読
料金形態:120円
現在発表されている最新の予報を見ることができます。
次回以降に発表される定期予報、臨時予報は見ることはできません。
◆定期予報の購読
料金形態:360円/月額(自動更新)
最新の予報をいつでも見ることができます。
◆料金の請求
お支払いはiTunesアカウントに請求されます。
◆自動更新
有効期間終了の24時間以内に、自動更新がオフになっていない限り、登録は自動的に更新され、費用が請求されます。
◆自動更新の解除方法(定期予報の解約方法)
自動更新の解除/設定は「設定」>「iTunes & App Store」>「Apple ID」>「Apple IDを表示」>「登録 管理」>「自動更新」で変更できます。
有効期間終了の24時間以上前に「設定」から「登録をキャンセルする」を選択すると自動更新の停止ができます。
※ アプリをアンインストールするだけでは、解約したことになりませんのでご注意ください。
◆定期予報の復元
定期予報購入後、同一AppleIDでアプリの再インストールや他端末へのアプリ新規インストールを行った場合、復元を行うことで再度アドオンを購入することなく、引き続き定期予報をご利用できます。情報画面の「アドオン購入はこちら」よりアドオン購入画面を表示し、復元ボタンを押すと復元できます。
※最新予報は復元することはできません。
◆利用規約
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/yurezuba.brain-s.com/html/terms.html
ゆれズバの予報は、ブレイン地震予報の情報を利用しています。
ブレイン地震予報については下記をご覧ください。
http://brain-s.com/
震度7の地震からご家族の命どうやって守りますか?
命と安心を守る、地震予報を配信中
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
◆ゆれズバは大地震の発生を直前予報
予知成功率80%!
熊本地震の予知・予報に成功!
地震予報の配信は、定期配信を毎週2回行います。
その他、マグニチュード7以上の大地震発生が予測される場合などの緊急時は、不定期に臨時配信を行います。
◆ゆれズバは3つの予知結果を総合判定
1.地電流観測
熊本地震の前震M6.5が発生した、4月14日21時26分の前日に、鹿児島県で地電流の異常を検知しました。
2・低周波音予知
象やクジラは10Hz以下の低周波音を聴取可能 -> 大地震の前兆現象が聴こえる!
3・マグニチュードと累積回数
グーテンベルグ・リヒター則のb値は、地震のマグニチュードとその発生回数の対数値が形成する直線の勾配の絶対値です。本震-余震期間ではb値は0.8~1.0であり、前震期間ではこれが0.4~0.7と小さくなります。
◆最新予報の購読
料金形態:120円
現在発表されている最新の予報を見ることができます。
次回以降に発表される定期予報、臨時予報は見ることはできません。
◆定期予報の購読
料金形態:360円/月額(自動更新)
最新の予報をいつでも見ることができます。
◆料金の請求
お支払いはiTunesアカウントに請求されます。
◆自動更新
有効期間終了の24時間以内に、自動更新がオフになっていない限り、登録は自動的に更新され、費用が請求されます。
◆自動更新の解除方法(定期予報の解約方法)
自動更新の解除/設定は「設定」>「iTunes & App Store」>「Apple ID」>「Apple IDを表示」>「登録 管理」>「自動更新」で変更できます。
有効期間終了の24時間以上前に「設定」から「登録をキャンセルする」を選択すると自動更新の停止ができます。
※ アプリをアンインストールするだけでは、解約したことになりませんのでご注意ください。
◆定期予報の復元
定期予報購入後、同一AppleIDでアプリの再インストールや他端末へのアプリ新規インストールを行った場合、復元を行うことで再度アドオンを購入することなく、引き続き定期予報をご利用できます。情報画面の「アドオン購入はこちら」よりアドオン購入画面を表示し、復元ボタンを押すと復元できます。
※最新予報は復元することはできません。
◆利用規約
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/yurezuba.brain-s.com/html/terms.html
ゆれズバの予報は、ブレイン地震予報の情報を利用しています。
ブレイン地震予報については下記をご覧ください。
http://brain-s.com/
リリース情報
地震防災対策が確認できるようになりました。
各予測地点の詳細ページで地震予報レベルに応じた対策を確認できます。
各予測地点の詳細ページで地震予報レベルに応じた対策を確認できます。