アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 6%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 86%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 8%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
ログインできなくなった自動ログイン設定にしてパスワード変えたら白い画面になってログインできない。アプリを再インストールして再起動してもだめ
ぽんさんでさよ : 2025/05/03
★★☆☆☆
致命的アップデートしたらログイン出来なくなった
ニックネーム使われていて決められない : 2025/04/17
★☆☆☆☆
アップデートしたらログイン弾かれるようになった。携帯電源入れ直してもダメ。パソコン、WEBからのログインは可能。全くもって意味がわからん。
もう社会人 : 2025/04/15
★☆☆☆☆
画面真っ白終わってます
かきた130616 : 2025/04/14
★★☆☆☆
アプリを遷移すると画面が真っ白になり進めない松井証券は株で25年くらい取引しています。 「じゃあNISAも松井で」と口座を開設、マイナンバーとの連携をしたところまではよかったのですが、そこからどうしていいか、ヘルプを見てもよく分からない。 妻がSBIで運用しているオルカンを買ってみようかと思ったけど、どうやって銘柄を探していいのか分からない。 今日ようやく、投資信託アプリでできるらしいと見つけダウンロード。 診断をして、自動ポートフォリオを出してくれたので、それに従って購入することに。 ところがそれぞれの投信の目論見書を開かなくてはならず、1つ開いてアプリに戻ると画面が真っ白でいつまで経っても何も表示されない。 しかたなくアプリ画面を強制終了して再度立ち上げして認証してログイン。これを10回繰り返し、ようやく注文。 今日は土曜日で約定は週明けだろうから、結果もだいぶ先だろうけど、この2か月くらいで相場が大きく下がったので、そういった意味では松井証券には感謝😂 パソコン歴 マイコンから数えて50年、 パソコン通信黎明期から、インターネットはWindows95が出る前の1994年には始めてて スマホ歴も16年、今もITの仕事してますが、 ちょっと不親切だよね。 初心者にはお奨めできないなぁ。 たぶん慣れたらこの方が使いやすいのかもしれないけど。
なんだかな : 2025/03/27
★☆☆☆☆
登録時のマイナンバーカードの撮影が壊滅的本人確認でマイナンバーカードの撮影が求められますがどれだけ頑張ってもNGになります。何が悪いのかの指摘も全く役に立ちません。あまりにも厳格すぎる設定にしているのか機能自体が使い物にならないのか知りませんが、これまでやってきた本人確認の中で最低だったと思います
shsh112358 : 2025/03/26
★★★☆☆
始めるまでに数ヶ月かかりました松井証券は株で25年くらい取引しています。「じゃあNISAも松井で」と口座を開設、マイナンバーとの連携をしたところまではよかったのですが、そこからどうしていいか、ヘルプを見てもよく分からない。妻がSBIで運用しているオルカンを買ってみようかと思ったけど、どうやって銘柄を探していいのか分からない。今日ようやく、投資信託アプリでできるらしいと見つけダウンロード。診断をして、自動ポートフォリオを出してくれたので、それに従って購入することに。ところがそれぞれの投信の目論見書を開かなくてはならず、1つ開いてアプリに戻ると画面が真っ白でいつまで経っても何も表示されない。しかたなくアプリ画面を強制終了して再度立ち上げ。これを10回繰り返し、ようやく注文。今日は土曜日で約定は週明けだろうから、結果もだいぶ先だろうけど、この2か月くらいで相場が大きく下がったので、そういった意味では松井証券には感謝😂パソコン歴 マイコンから数えて50年、パソコン通信黎明期から、インターネットはWindows95が出る前の1994年には始めててスマホ歴も16年、今もITの仕事してますが、ちょっと不親切だよね。初心者にはお奨めできないなぁ。たぶん慣れたらこの方が使いやすいのかもしれないけど。
なんだかな : 2025/03/16
★☆☆☆☆
ダメな点ログインできないのは早急に対応すべき
やまは34976wpmg : 2025/02/23
★☆☆☆☆
ログインなかなかできない。改善して
クロダマサト : 2025/01/28
★★☆☆☆
目論見書見てから戻る方法がわからない積立nisa対象銘柄を購入するには目論見書など確認してからでないと☑️が入れられませんが、確認後アプリに戻ろうとしても白い画面のまま動きません。買えなくて困ってるんですがどうすればいいですか?
開発の方に見てほしい : 2025/01/23
★★☆☆☆
ログイン時ログインが何回も失敗する
sk12845 : 2025/01/17
★★★☆☆
現金も資産の円グラフに入れて欲しい。円グラフでの国内や先進国の投資信託の比率を表示できるが、現金も資産の一部なのだから、現金も円グラフに反映して欲しい。現金を増やしすぎてしまいがちなので、グラフで可視化してもらえると投資意欲も湧くし。
アリュ~ル : 2025/01/09
★★☆☆☆
ポイント還元率を載せてほしい自動ログインにしていても頻繁にオフラインになってログインし直しになります。投信onlyアプリのわりに分かりづらく、ファンドの検索もしにくいです。検索結果の並び替えが出来ないのも謎です。あと松井証券と言えば投信残高ポイントサービスを売りにしてますが、各ファンドの詳細に記載がないのでポイント還元率の一覧表から確認しています。取り扱いファンドが全て載ってるPDFから探すのは毎回疲れます…。各ファンドの詳細に載せてもらえると助かります。その他個人的に思ったことは、・毎月エントリーしないとポイント還元はないよ!→意地悪!・出金は口座登録しないとできないよ!アプリやスマホサイトでは出来ないからPCサイトで登録してね!→意地悪!
ましろ☆☆ : 2024/12/31
★☆☆☆☆
クオリティが低すぎる。日本株アプリに比べクオリティが余りにも低い。一昔前のWebブラウザを使っているような感覚。UIも酷く、ロボアドによるポートフォリオを組むことが前提のトップページも目障りでした。アプリで提供する必要があるのか分からないレベル。
grs18 : 2024/12/24
★☆☆☆☆
手を抜いて作られたアプリですアプリを起動すると、自動でログインして処理を試みるものの、ログインが無効になりましたと表示されて再度手動でログイン操作をしないといけなくなる。それまで30秒ほど待たされることになる。ログイン状態がタイムアウトしたからだろうが、そんなのアプリ側の処理で判定できるはず。Webページにアプリの皮だけ載っけた手抜きアプリです。
nanakiku : 2024/12/02
★☆☆☆☆
手を抜いて作られたアプリですアプリを起動すると、自動でログインして処理を試みるものの、ログインが無効になりましたと表示されて再度手動でログイン操作をしないといけなくなる。それまで30秒ほど待たされることになる。ログイン状態がタイムアウトしたからだろうが、そんなのアプリ側の処理で判定できるはず。Webページにアプリの皮だけ載っけた手抜きアプリです。
nanakiku : 2024/11/13
★☆☆☆☆
ログインできなくなりましたパスワードを変更した後、久々に開こうとしたらエラーになり、何も表示されない画面から進みません。日本株のアプリは開けるのに...。Safariではログイン出来ました。 《2024.11.9 追記》 何ヶ月も経つのにまだログイン出来ません。
xx-xx-yuki-xx-xx : 2024/11/10
★☆☆☆☆
手抜きアプリアプリを起動すると、自動でログインして処理を試みるものの、ログインが無効になりましたと表示されて再度手動でログイン操作をしないといけなくなる。それまで30秒ほど待たされることになる。ログイン状態がタイムアウトしたからだろうが、そんなのアプリ側の処理で判定できるはず。Webページにアプリの皮だけ載っけた手抜きアプリです。
nanakiku : 2024/11/03
★★☆☆☆
メモリ管理に難あり日替わり後の朝ログインを試みると、高い確率で起動に失敗、ログインに失敗する。プロセスの強制終了と、ツールを使ったメモリの解放を行って、再びログインを試みると必ず成功する。メモリの管理に欠陥があるのではないか?iPhone 16 pro max 最新osでも改善しなかった。自分のようにiOSの裏ワザを使える投資家ばかりではないだろう。松井の投資信託口座は、運用目的としてはたいへん良くできているのにもったいない、残念なアプリで台無しである。
BlueSk1 : 2024/10/31
★☆☆☆☆
画面がフリーズ途中で戻ると画面が真っ白になってフリーズ。どうしようもなく、アプリごと閉じるしかない。使えない。
1965742398…52・831€600・29.4681 : 2024/10/20
★☆☆☆☆
パスワード変更後、入れない定期パスワード変更で強制的に変更させられたのはいいけど、「パスワードが違います」とでてログインできなくなりました。「10回間違えるとロックします」とポップアップはあるのに、白い画面のまま再入力の画面がでてこないので入れません。アプリを消して再インストールしてもダメです。どこに前のログイン情報が残っているのかわかりませんが、仕方ないのでPCサイトで管理しています。松井証券はアプリがバラバラだったり、とにかく勝手が悪いので、今後の利用を考えてしまいます。
ももきち7 : 2024/09/30
★☆☆☆☆
ログインできないweb画面でパスワードの変更をした後、アプリを立ち上げたらホワイトアウトしてしまって何もできなくなってしまった。他にも同様の現象がレビューで書かれているのに対応していないのはなぜ?
ごーみごみ : 2024/09/29
★☆☆☆☆
取引パスワードのペーストができないiPhoneでアプリ経由で取引パスワードを入力する際に、キーボードアプリと被ってしまってペーストができない問題をそろそろ解決してほしい。さすがにずっと放置しすぎで起業姿勢を疑います。
おぬぬこまち : 2024/09/13
★☆☆☆☆
ログインできなくなりましたパスワードを変更した後、久々に開こうとしたらエラーになり、何も表示されない画面から進みません。日本株のアプリは開けるのに...。Safariではログイン出来ました。
xx-xx-yuki-xx-xx : 2024/08/29
★☆☆☆☆
パスワード変更後ログインできないオートログイン→認証失敗→ホワイトアウトで一生ログインできません
wanこ : 2024/07/24
★★★☆☆
週末のたびにIDやパスワードを保存の設定にして、顔認証もやってあるが、週末のたびにIDやパスワードを再入力しないと顔認証をやってるのにログインできないのはなんとかしてほしい。アプリから通知が来て、そこからアプリに移動しても同じ現象が毎回起きる。アプリを開くまでが鬱陶しさがひどい。開いた後問題ないだけに改善してほしい。
pljkun : 2024/07/06
★☆☆☆☆
私は、メンテナンスする為に投資してる訳ではない毎週土日のメンテナンスの長さって何、私は、メンテナンスの為に投資してる訳ではないです。せめて現状だけでも、把握したいと常に思います。
古仁屋太郎 : 2024/06/30
★★☆☆☆
全体的に使いづらいです。銘柄検索で入力検索が無いのは致命的かと…。米国株アプリと日本株アプリが別々なのはまだ理解できますが、なぜ投信も別アプリなのでしょうか。または日本株式アプリのフォーマットをそのまま転用してくれれば使いやすいと思うのですが…。
ちか123456 : 2024/06/20
★★★☆☆
パスワード変更をしてログインできない方へWebページでパスワード変更をするとログアウトできずにパスワードが違うと表示されログインできなくなります。 【既にやってしまった方へ】 毎週土曜のメンテナンス時間中12:00〜18:00にアプリを立ち上げてみてください。 そしてメンテナンス終了後に再度アプリを使おうとするとログイン画面が立ち上がり、正しくパスワードを入力したら無事にログインできます。 【パスワード変更前の方へ】 パスワードを変更する前にログアウト、自動ログインのチェックを外しましょう。 正直、上記をしないといけないのは不便ですよね。 パスワード変更を求めてくるのにな。
SOO55 : 2024/06/09
★☆☆☆☆
ログインできないパスワードを変更したところ、アプリ立ち上げの際にパスワードが異なる旨が出てきてログインできない現象が続いています。10回間違えるとパスワードが無効になり口座にアクセスできなくなります。非常に困ります。何とかしてください。
donmaipucho : 2024/06/06
★☆☆☆☆
使えないメンテナンス多すぎ
暇人 気分屋 : 2024/05/26
★☆☆☆☆
デザインは良いが、すぐログアウトする。通信状態が悪くないはずなのに、すぐに通信に失敗しましたとなる。 ログインしても、すぐに切り替わらない。 5秒かそれ以上停滞して、失敗。 株アプリの方はサクサクいくのにこの投信アプリは重すぎる。 デザインは好みだけど、ログインすらまともにできないんじゃそもそも使えない。 パソコンで見てる。 とにかくログイン処理やページ読み込み処理をもっと早くして欲しい。 理想は(セキュリティは今と同じのを担保しつつ)2秒以内。 大変でしょうが、 これが本音です。
凄い面白い人 : 2024/05/19
★☆☆☆☆
使いにくい週末いつもメンテしてて休みに確認ができない独特の操作感で直感的に使えずいらない情報も多く使いずらいぱっと見シンプルに見えて実はとても複雑で変仮に、松井証券の方は関係者じゃなかったとしてこのアプリで取引したいと思うのでしょうかね
peimm : 2024/05/12
★☆☆☆☆
ログインがだるいFace IDを突破してもログインが無効になりましたとなってまたログインしないといけない。だるい
秋のわ : 2024/04/06
★☆☆☆☆
使いづらい。改善を願います。結局、webのほうを見ている。ポイントサービスの登録もwebでしかできない。シミュレーションなどできたほうがいいロボアドが不要に思える。ロボアドの詳細より自分が組んだポートフォリオの詳細をもっと見れるよにしたほうがよい。
t19346 : 2024/03/02
★☆☆☆☆
メニューが直感的でないメニューが直感的でなく目的の操作がすぐ行えない。アプリ上は削除されている発注がHPでは生きていて実行されていて驚いた。まだバグがありそうで使いたくない。アプリなら検索 発注 口座残高 パフォーマンス がトップにあれば十分だと思うが?設計者は実際に使っているのか疑問。他社と比べても劣っていると感じる。
@K@@ : 2024/01/18
★☆☆☆☆
投信アプリのパスワード変更ができない。松井証券のパスワードを変更した後、投信アプリを起動するとFaceID認証後、エラーのダイアログ表示され、その後真っ白な画面となにもできなくなる。アプリでユーザIDとパスワードの選考ができずに利用できなくなる。
匿名希望1112 : 2024/01/10
★☆☆☆☆
取引暗証番号にペーストができないキーボードとかぶっていてペースト操作ができないので取引ができないので修正してもらいたいです
クッキー99 : 2024/01/04
★☆☆☆☆
松井の他のアプリでパスワード変更すると2度と入れない松井証券の他のアプリでパスワードを変更したところ、投信アプリに入れなくなる。投信アプリ起動時にIDまたはパスワードが違うと出て真っ白な画面に。何もできず2度と入れない。松井から強制的にパスワードの変更を求めるメールが来て仕方なく対応したのに最悪。
konzukk : 2023/09/05
★☆☆☆☆
分かれている意味がわからない投信 株 外国株などなどいちいち分かれたアプリで非常にめんどくさいこの証券会社での自分の資産全体の動き把握しにくいなぜ分けているのか全くメリットがわからないデメリットしかない
Antoineto : 2023/06/13
★☆☆☆☆
新しいバージョンがありますアプリは最新バージョンを利用しているにもかかわらず、ログインしようとすると、「新しいバージョンがあります。アップデートしてご利用ください。」と表示されてログインできない。
bokizo : 2023/05/17
★☆☆☆☆
ログインできなくなったパスワードを変更するようメールで案内が来たので変更したら、アプリでログインできなくなった。IDと新しいパスワードを入力しようにも、画面が緑一色で何もできない。ひどい。気を取り直してウェブページからログインしようとしたら、入力画面で「スマホ・タブレットご利用のお客様へ より快適な投資信託サービスを、松井証券投信アプリで試してみませんか?」と表示され、「アプリを使う」を押すと、やっとアプリの方の入力画面が開きました。
直スケ : 2022/10/03
★☆☆☆☆
パスワード変更後ログイン出来ない毎回パスワード変更後、ログイン出来ないのいい加減なんとかしてほしい。
マカビンビン : 2022/09/08
★☆☆☆☆
自動ログイン問題自動ログイン選んでいても次開くとログインが必要になる。一年以上も放置されてるみたいですね、早く直してください。改善みられないなら取引やめます。更新改善見られないので取引停止、そして資金引き上げました。
chabi777 : 2022/04/07
★☆☆☆☆
通信エラー多発ipad mini 5genで通信エラーが多発する。 松井のアプリ全ておかしいです
tak198 : 2021/06/03
★☆☆☆☆
ログインできなくなった通信が、、と出てログインが全く見れない。取引成立の連絡が来ても見れないと困ります、即改善して欲しい。
lia0402 : 2021/04/17
★☆☆☆☆
ログイン出来なくなったアップデート後、通信に失敗したと表示されてログイン出来なくなった。
purican : 2021/04/04
★☆☆☆☆
通信できないと言って立ち上がらないwifiに繋がっているのに通信できない再インストールしてもダメでした
ななゆかにになさ : 2021/03/26
★☆☆☆☆
パスワード変更自動ログイン設定の場合だと思われますが、パスワード変更をWeb上で行うと、アプリ立ち上げ時に「パスワードが違います。10回間違うとロックされます」と表示され、ログイン出来なくなります。
CBRボストン : 2020/10/22
★☆☆☆☆
常にメンテ連休中開いたらメンテ朝確認したいけどメンテ夜中見てもメンテこんなにメンテしてもアプリが重いのまま
Akisann2 : 2020/05/09
★☆☆☆☆
起動がめちゃくちゃ遅いアプリ起動してからログインが終わりトップページが開くまでの時間が異常なほど重たい(遅い)こんなに遅いアプリは見たことないです。どんな処理をするとこんなに遅くなるの不思議でたまらない。あとメンテ長すぎ、多すぎ。システム構築した人センス全くない。
もっちゃんちっちゃん : 2020/03/06
★☆☆☆☆
通信エラー多発ipad mini 5genで通信エラーが多発する。
tak198 : 2020/03/04
★☆☆☆☆
開かないiPhone XS で使っているけど、開かないことが頻回にある。使えない。
cmc_ped : 2019/10/10
アプリ概要
ジャンル | : | ファイナンス > ユーティリティ |
---|---|---|
バージョン | : | 1.29.0 |
サイズ | : | 46.2 MB |
現在のバージョン | : | ★★☆☆☆ 207 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★☆☆☆ 207 件の評価 |
スクリーンショット







説明
ロボアドバイザーによる提案や購入、運用のメンテナンスなど、豊富な機能を搭載!この松井証券 投信アプリ1つで、国内外の株式や REIT 等を含めた資産形成が簡単にできます。
また、NISAでのお取引や、「最大1%貯まる 投信残高ポイントサービス」へのエントリーも可能です。
投資信託は100円から購入可能。投資はまったく初めてという人でも気軽に始められます。
松井証券 投信アプリの主な特徴は次のとおりです。
---------------------------------------------------------------------------------
■100円から購入できます
まとまったお金がない人や、投資の専門的な勉強をしたことがない人、投資はまったく初めてという人でも気軽に始められます。
■資産状況をいつでもどこでも一目で確認
ログインすればすぐに資産状況を確認することができます。円グラフや折れ線グラフで表示されるため、現在の状況や推移が一目瞭然です。
■自動積立を自由なペースで設定できます
一度設定すると、自動で定期的に投資信託を購入してくれる、「投信積立」という機能が搭載されています。積立のペースは毎月、毎週、毎日から自由に設定できるため、自分に合った無理のないペースで投資ができます。
■ロボアドバイザーが提案します
何から始めれば良いかわからない方におすすめなのが「ロボアドバイザー」。簡単な8個の質問に答えるだけで、ロボアドバイザーが一人ひとりに最適な投資信託の組み合わせを具体的に提案します。「分散投資」という手法で、リスクを抑えて本格的な資産形成ができるため、初心者の方にピッタリです。国内、海外、株式、 REIT( リート )など、バランスのとれたポートフォリオをつくれます。
■購入後の管理もサポートします
分散投資で大切な「リバランス」を一括で行える機能や、ポートフォリオの変更を提案する機能などを搭載しており、投資信託購入後のメンテナンスもサポートします。
■「最大1%貯まる投信残高ポイントサービス」へのエントリーが可能です。
低コストのインデックス投資信託(以下投信)からアクティブ投信まで、全ての銘柄で業界最高の還元率(※1)で松井証券ポイントが貯まるサービスです。当社で投資信託を保有し、毎月エントリーをするだけで年間最大1%のポイントが貯まります。
※1当社調べ、オンライン証券大手 5 社(当社、SBI 証券、au カブコム証券、マネックス証券、楽天証券)と比較、2023 年10月27日現在
※最大1%貯まる投信残高ポイントサービスは、投信残高に応じて毎月ポイントが還元され、平均保有金額の変動により還元額も変動します。投資信託によって還元率は異なります。
※ETF、米ドルMMF、iDeCoで保有している投資信託はサービスの対象外です。還元には毎月エントリーが必要となります。
※ご利用の際は、必ず「松井証券 投信アプリ利用規約」をご確認ください。
※利用料は無料ですが、ご利用にあたり自動的に通信が発生するため、パケット通信料がかかります。
※本アプリの全ての機能を利用いただくには、松井証券に口座を開設していただく必要があります。
※口座開設料は無料です。(口座基本料は個人の場合には原則無料です。各種書面の郵送交付には、年間1,000円(税込1,100円)をご負担いただく場合があります。)
松井証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第164号
加入協会
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
また、NISAでのお取引や、「最大1%貯まる 投信残高ポイントサービス」へのエントリーも可能です。
投資信託は100円から購入可能。投資はまったく初めてという人でも気軽に始められます。
松井証券 投信アプリの主な特徴は次のとおりです。
---------------------------------------------------------------------------------
■100円から購入できます
まとまったお金がない人や、投資の専門的な勉強をしたことがない人、投資はまったく初めてという人でも気軽に始められます。
■資産状況をいつでもどこでも一目で確認
ログインすればすぐに資産状況を確認することができます。円グラフや折れ線グラフで表示されるため、現在の状況や推移が一目瞭然です。
■自動積立を自由なペースで設定できます
一度設定すると、自動で定期的に投資信託を購入してくれる、「投信積立」という機能が搭載されています。積立のペースは毎月、毎週、毎日から自由に設定できるため、自分に合った無理のないペースで投資ができます。
■ロボアドバイザーが提案します
何から始めれば良いかわからない方におすすめなのが「ロボアドバイザー」。簡単な8個の質問に答えるだけで、ロボアドバイザーが一人ひとりに最適な投資信託の組み合わせを具体的に提案します。「分散投資」という手法で、リスクを抑えて本格的な資産形成ができるため、初心者の方にピッタリです。国内、海外、株式、 REIT( リート )など、バランスのとれたポートフォリオをつくれます。
■購入後の管理もサポートします
分散投資で大切な「リバランス」を一括で行える機能や、ポートフォリオの変更を提案する機能などを搭載しており、投資信託購入後のメンテナンスもサポートします。
■「最大1%貯まる投信残高ポイントサービス」へのエントリーが可能です。
低コストのインデックス投資信託(以下投信)からアクティブ投信まで、全ての銘柄で業界最高の還元率(※1)で松井証券ポイントが貯まるサービスです。当社で投資信託を保有し、毎月エントリーをするだけで年間最大1%のポイントが貯まります。
※1当社調べ、オンライン証券大手 5 社(当社、SBI 証券、au カブコム証券、マネックス証券、楽天証券)と比較、2023 年10月27日現在
※最大1%貯まる投信残高ポイントサービスは、投信残高に応じて毎月ポイントが還元され、平均保有金額の変動により還元額も変動します。投資信託によって還元率は異なります。
※ETF、米ドルMMF、iDeCoで保有している投資信託はサービスの対象外です。還元には毎月エントリーが必要となります。
※ご利用の際は、必ず「松井証券 投信アプリ利用規約」をご確認ください。
※利用料は無料ですが、ご利用にあたり自動的に通信が発生するため、パケット通信料がかかります。
※本アプリの全ての機能を利用いただくには、松井証券に口座を開設していただく必要があります。
※口座開設料は無料です。(口座基本料は個人の場合には原則無料です。各種書面の郵送交付には、年間1,000円(税込1,100円)をご負担いただく場合があります。)
松井証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第164号
加入協会
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
リリース情報
バージョン1.29.0の主な変更点は次の通りです。
・軽微な修正を行いました。
※松井証券 投信アプリの推奨OSは、iOS 14.0以上です。
・軽微な修正を行いました。
※松井証券 投信アプリの推奨OSは、iOS 14.0以上です。