アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 13%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 50%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 37%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★★★
使いやすくてとても便利です。開発者さんありがとうございます使いやすくてとても便利です。開発者さんありがとうございます
Doremon992 : 2025/10/12
★☆☆☆☆
広告に問題がある⚠️ 問題点•**詐欺まがいの全画面広告(total-005.info)**を許可しているのは事実なら、重大•広告管理が甘い or 悪質な広告ネットワークを使っている可能性がある•ユーザーから「詐欺広告が出た」との報告があれば即アウトレベル
けんけんけんせ : 2025/07/23
★★★★★
大変便利飛ばす前にまずはこれで確認。とても助かります!
オープンカー好き : 2025/07/20
★★★☆☆
送電線当たり前なんだが欲しい機能の送電線レイヤーが有料
くさのきち : 2025/07/18
★★★★★
手軽で便利飛行計画の通報だけでなく、出先でちょっと確認したい時にすぐに見れて良いアプリです。日没時間もわかるのが地味に便利。各情報はそれぞれのサイトを見ればわかるものではあるんですが手軽で一つにまとまっているところがこのアプリの良さですね。
GhostShip1980 : 2025/06/04
★★★★★
必須アプリ数ヶ月使わせていただきます愛用させていただいております。この度課金もさせて頂き快適さがますます向上して感謝です♪
mihetian : 2025/06/03
★☆☆☆☆
ゴミアプリゴミでした
The ads are annoying. : 2025/06/02
★★★★★
更に使いやすくなった元々使い勝手はかなり良かったが更に良くなった感じです。カーソルを任意の場所に移動させることで座標を確認出来るのは欲しかった機能ですね(*´ω`*)
yo-ta1025 : 2025/03/27
★★★★★
いつもお世話になっております初見の場所などで飛行可能地域を探す場合や、近隣でも飛行可能場所を探す時にいつも使用しています。これからも、運営よろしくお願いいたします
はいさあ : 2025/03/10
★★★★★
とても便利です。ドローン撮影を始めてからずっと使っています。必要な機能はしっかり動作して、UIも使いやすく便利につかっています。とてもよいです。
iltc : 2025/03/04
★☆☆☆☆
常に現在地が表示される位置情報ONで使用すると常に現在地に戻される。他の場所を見ようと地図を動かしたり拡大縮小したくても出来ない。なにこれ?
8stmate : 2024/05/26
★☆☆☆☆
機体削除追加した機体の削除が「管理」の項目から選べるのですが、機体を選んで削除すると別の機体が削除されてしまいます。 レンタルすることが多いのでやりくりしたいのですが手持ちの機体がどんどん消えてしまうので困っています。ご対応いただけると助かります。
shige_m : 2024/05/23
★☆☆☆☆
機体削除登録した機体の削除が管理からできるのですが、機体を選んで削除すると別の機体が削除されてしまいます。レンタルすることが多いのでやりくりしたいのですが手持ちの機体がどんどん消えてしまうので困っています。ご対応いただけると助かります。
shige_m : 2024/04/26
★☆☆☆☆
頻繁に落ちるマップを放置していても拡大縮小してもちょっと動かしただけでも落ちる とにかく落ちる そのくせ公告だけは一丁前に挟んでくる まるで使い物にならない
kyriexx : 2022/07/10
★☆☆☆☆
海外地図出るなら・海外も表示できないのかね。それとも海外はどこ飛ばしても問題ないのか?
なべ38 : 2020/06/23
★☆☆☆☆
ドックから起動できないパネルのアイコンからは起動できます。ドック(履歴から)からアイコンを叩いても無反応iPadOS 最新このアプリも最新です。
dji インストラクター : 2019/10/31
★☆☆☆☆
iPhone11proではフリーズiPhone11proなのか、iOS13なのかわかりませんがフリーズしてまともに使えません。早く対応お願いします。
すろ61618 : 2019/10/07
★☆☆☆☆
検索時の文字が、グシャグシャ検索した際、検索結果の文字が重なり合って何がなんだかわからない。iPhone 6Plusを使用早くUp date して下さい、
wuiejq95TI : 2019/03/16
アプリ概要
スクリーンショット
説明
ドローン飛行に必須の地図アプリ!
最新の航空法・小型無人機等飛行禁止法、緊急用務空域に対応!
法律改正など禁止区域の追加変更などもすぐに対応しています。
・人口集中地区
・小型無人機等飛行禁止法による禁止区域
・緊急用務空域(発令時のみ)
・空港、ヘリポート、自衛隊基地(進入表面等制限領域対応)、在日米軍基地
・日の出、日没時刻
・レイヤーカラー変更
・レイヤー個別非表示(Pro)
・国土地理院地図表示(Pro)
・陰影起伏レイヤー(Pro)
・場所、住所検索
・位置情報(緯度経度)の共有
・他のマップアプリへの位置情報の共有
・地図スナップショット画像の共有
・ホーム画面のアイコン長押しで"現在地"、"場所を検索"に素早くアクセスできます。
■航空法
100g以上(本体+バッテリー)の機体は、航空法による飛行規制が適用されます。違反した場合には、50万円以下の罰金が科せられます。「アルコール又は○△□の影響下で無人航空機を飛行させないこと」に違反し た場合には、1 年以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。
※航空法施行規則第5条の2の改正に伴い、2022年6月20日以降、100g以上の機体が「無人航空機」の扱いとなりました。
【認可・承認が必要な飛行】
・人口集中地区の上空(アプリでは赤色の区域)
・空港周辺等の上空(アプリでは青色の区域)
・地表より150m以上の上空
・夜間飛行(日没〜日出まで)
・目視外飛行
・人や物件から30m以内の飛行
・大勢が集まる催しの上空
・危険物輸送飛行
・物の投下
【遵守事項】
・飲○時の飛行禁止
・飛行前確認
・衝突予防
・危険な飛行の禁止
■小型無人機等飛行禁止法(アプリでは黄色(黒枠)の区域)
「重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律(平成28年法律第9号)」(以下「本法」という。)第9条第1項の規定に基づき、以下の地図で示す地域(対象施設の敷地又は区域及びその周囲おおむね300メートルの地域:「対象施設周辺地域」)の上空においては、小型無人機等の飛行が禁止されています。
なお、違反して、対象施設及びその指定敷地等の上空で小型無人機等の飛行を行った者、法第10条第1項による警察官の命令に違反した者は、「1年以下の懲役又は50万円以下の罰金」に処せられます。
※上記規制外でも、各自治体の条例や、土地の所有者・管理者により飛行が禁止されている場合がありますので注意してください。
■データの出典
・国土数値情報、政府統計の総合窓口(e-Stat)、国土地理院地図、国土地理院最適化ベクトルタイル、官報、国土交通省、外務省、警察庁
最新の航空法・小型無人機等飛行禁止法、緊急用務空域に対応!
法律改正など禁止区域の追加変更などもすぐに対応しています。
・人口集中地区
・小型無人機等飛行禁止法による禁止区域
・緊急用務空域(発令時のみ)
・空港、ヘリポート、自衛隊基地(進入表面等制限領域対応)、在日米軍基地
・日の出、日没時刻
・レイヤーカラー変更
・レイヤー個別非表示(Pro)
・国土地理院地図表示(Pro)
・陰影起伏レイヤー(Pro)
・場所、住所検索
・位置情報(緯度経度)の共有
・他のマップアプリへの位置情報の共有
・地図スナップショット画像の共有
・ホーム画面のアイコン長押しで"現在地"、"場所を検索"に素早くアクセスできます。
■航空法
100g以上(本体+バッテリー)の機体は、航空法による飛行規制が適用されます。違反した場合には、50万円以下の罰金が科せられます。「アルコール又は○△□の影響下で無人航空機を飛行させないこと」に違反し た場合には、1 年以下の懲役又は30万円以下の罰金が科せられます。
※航空法施行規則第5条の2の改正に伴い、2022年6月20日以降、100g以上の機体が「無人航空機」の扱いとなりました。
【認可・承認が必要な飛行】
・人口集中地区の上空(アプリでは赤色の区域)
・空港周辺等の上空(アプリでは青色の区域)
・地表より150m以上の上空
・夜間飛行(日没〜日出まで)
・目視外飛行
・人や物件から30m以内の飛行
・大勢が集まる催しの上空
・危険物輸送飛行
・物の投下
【遵守事項】
・飲○時の飛行禁止
・飛行前確認
・衝突予防
・危険な飛行の禁止
■小型無人機等飛行禁止法(アプリでは黄色(黒枠)の区域)
「重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律(平成28年法律第9号)」(以下「本法」という。)第9条第1項の規定に基づき、以下の地図で示す地域(対象施設の敷地又は区域及びその周囲おおむね300メートルの地域:「対象施設周辺地域」)の上空においては、小型無人機等の飛行が禁止されています。
なお、違反して、対象施設及びその指定敷地等の上空で小型無人機等の飛行を行った者、法第10条第1項による警察官の命令に違反した者は、「1年以下の懲役又は50万円以下の罰金」に処せられます。
※上記規制外でも、各自治体の条例や、土地の所有者・管理者により飛行が禁止されている場合がありますので注意してください。
■データの出典
・国土数値情報、政府統計の総合窓口(e-Stat)、国土地理院地図、国土地理院最適化ベクトルタイル、官報、国土交通省、外務省、警察庁
リリース情報
- 「大阪・関西万博におけるドローン飛行等の規制条例」の期間終了に伴い、飛行禁止区域・アプリ内リンクを削除しました。