アプリ詳細

このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 6%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 74%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 20%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★★☆☆
設計ミスでは?
レシート発行元に店名を入力すると弥生会計オンラインにデータを取り込んだ時に取引先の欄ではなく摘要に店名が入るのが設計ミス。せめてアプリ側で摘要と取引先の2種を入力できるようにしてほしい。また横型の領収書になると文字判別制度が格段に落ちる。それとバッテリー消費が著しく多い。
11ajやぬたかた : 2025/07/05
★☆☆☆☆
前よりは改善してる
税率が選択できるようになったのはとても良いです。でも、ゴミ袋や会費は非課税.不課税なので、選択肢に非課税を追加してほしいです。取引先の入力項目ほしいです。パソコン上で、取引先を入手しようとすると何故か飛ぶので、レシート登録時に入力してしまいたい。そもそも、何を買ったのかは取り込めないんだから、適用じゃなくて取引先に入力されるようになってほしい。
あならたさなあなはらや : 2025/05/24
★★★★☆
写真写りと読み込み
上手くレシートが写せない時がまだ有る。綺麗に四角にレシートが映らないのはストレスです。読み込みも時々間違えるのでアップグレードを期待します。
ぇゔぃn : 2025/04/23
★☆☆☆☆
説明が少なすぎる
写真撮ったら要確認と未確定と出るが何をすればいいのか毎回忘れるから面倒くさくなるマニュアル読んでも書いてないアプリ作ってる人は毎日アプリいじってるかもしれませんが月に一度程度の使用頻度だと忘れるのでもう少し親切なガイドやマニュアルをつけて欲しいしかもこのアプリだけでは確定状態にできないのだから昔の社内システムみたい
Pinkymonk : 2025/04/18
★★★★☆
判断が微妙
日付や消費税は読み取れても、会社名が不明のままが割と多い。解析力があと一歩
ももまるさん : 2025/04/12
★★☆☆☆
改善してほしい
読み込みの精度が悪すぎて、手作業での修正が必須。他のアプリではきちんと読み込めるのだから、絶対に改善できるはず。今後に期待したい。
maronyan2 : 2025/03/31
★★★☆☆
良いんですがおしい
スマホで手軽にスキャンできるので良いのですが、撮影した順番でしか保存されないのは改善して欲しいです。自動で日付順に並べ替えるか、せめて日付などで検索できると助かります。あと、メモをする機能ですが、スキャンデータをパソコンに取り込んだ後、どこに反映されていますか?あと、アプリの時点で勘定科目だけでも決めれたら嬉しいです。
☆オーちゃん☆ : 2025/03/16
★☆☆☆☆
読み込まない
読み込まず、二度手間になってしまうもっと精度を高くしてほしいです
やなぎ@ : 2025/03/13
★☆☆☆☆
スクショ読み込み遅い
レシートいっぱいあるのに画像フォルダ開いてレシート読み込むと保存が遅くて困る
にゃんたーま : 2025/03/13
★★☆☆☆
スマホ→パソコンで認識されない
スマホのレシート取り込みアプリで取り込みましたが、要確認になるのでパソコンから未確定の取引で更新してみたのですが、そこには出て来なくてパソコンにも取り込めずに困っています。
pppppppyon : 2025/03/07
★★☆☆☆
精度悪い
お店の名前、登録番号、金額も精度が悪いので結局手入力が50%の確率で発生する。
ぼんちゃんこうちゃん : 2025/03/06
★☆☆☆☆
全く使えない
全く読み込めない
ゆんゆんX : 2025/02/24
★☆☆☆☆
解析の精度が低すぎる
電車の乗車券、コインパーキングの領収書など店舗からのレシート以外は、解析の精度が低すぎる。レシートの年月日と料金もほぼ全て間違って解析されてしまう。早急に改善をお願いします。
ハマリハ : 2025/02/23
★★☆☆☆
今のAIならもう少し改善できそう
意外と数値を間違えたり、取引相手の名前を読まなかったり、似たレシートだから同じ要領でやれはいいんだ、というような予測ができなかったり、何世代か前の技術で運用されているような感があり、手打ちで訂正、加筆するのも多い。もう少し自動化できるように改善していただきたいです。
norimanoa : 2025/02/12
★☆☆☆☆
評価
楽楽精算などのソフトに比べて、読み取り精度があまりにも低くすぎる。
鹿島神社詣で : 2025/02/08
★☆☆☆☆
日付の入力しにくい
前のレシートの日付を次の入力でも残してそこから変更できれば早いのだが、毎度今日の日付に戻される。大抵前年のレシートを登録してるわけなので入力の工数が多くなりかなりの手間。読み取り精度は上がってきたが店名のロゴでは全く読まない。
ひとひ : 2025/01/24
★★☆☆☆
いまいち
結局自分で日付や項目を入力しないといけない。他のは自動だったのでめんどくさい。
dim-i : 2025/01/20
★★★☆☆
勘定科目もあると尚良い
勘定科目の欄もあると尚良い。
やむてはわま : 2025/01/16
★★★★★
使いやすい
直感的に操作できます。
Asi1ta5ha1 : 2025/01/09
★★★★★
使いやすい
使いやすい
とまゆ。。 : 2025/01/08
★☆☆☆☆
使えない
Bluetoothリモコンが使えず、10枚単位での送信なので、かなり不便。
なかのゆうじ : 2025/01/03
★☆☆☆☆
会計ソフトの取引入力との違いがありすぎて
やよいの青色申告オンラインの取引入力でこちらのアプリを使っています。青色申告オンラインの取引入力では取引日、科目、取引手段、摘要、取引先、金額を入力するのですがアプリではその入力項目が少ない為やりにくさを感じています。アプリでも入力項目を増やして欲しいです。その為星1とさせて頂きました。
神奈川のぷーすけ : 2024/12/10
★★★★☆
改善を求めます。
※アプリで概要とレシート発行元が一緒になってますが、レシート発行元(取引先)と概要欄が必要です。 通常の仕訳では、 「取引先」ー交通 「概要」ータクシー代 と入力しなくてはいけないので、Web上で変更するのが面倒です。freeeの方がレシート取り込みの性能も良くて使いやすい、でも会計ソフトとしてはやよいの方が良いので、レシート取込みを改善していただきたいです。
アンちょ : 2024/11/15
★★★★★
やっと。
別会社のアプリを使ってみて便利だなぁ、やよいでもできたらなぁと思っていました。やよいで導入していただいて、嬉しいです。これだと帳簿つけるのも楽しくなります。
いっきぞう : 2024/11/01
★☆☆☆☆
全然使えない
兎に角、読み込みの精度が低すぎる。恐らく、他社のOCRに比べて安物を使っているのでしょう。
yasukegroovy : 2024/10/22
★☆☆☆☆
最悪のアプリ
請求元もインボイスナンバーも金額も読み込まない最低のアプリです。少しはフリーのアルゴリズムを見習ってほしい。今は安いから使ってますが、儲かってきたら絶対フリーに乗り換えます。
あはた、はわさたはあらま : 2024/10/12
★★★☆☆
撮影した写真
データを上手く読んでくれません
あお&あけ : 2024/10/09
★★★☆☆
取り込めない
非課税のレシートが取り込めない消費税も10%と8%の選択肢しかない
ももまるさん : 2024/10/06
★★★☆☆
証憑管理と分かれているのは
スマホで取り込めるのはいいが請求書はスマート証憑管理からとなるのが面倒だ。 また読み込みの精度が悪いのか詳細が反映するのに時間がかかるのが難点
lalawhite : 2024/10/02
★★★★★
税理士入らず
最高にやりやすい。
ラッコの親子 : 2024/09/07
★★☆☆☆
今一歩かな
軽油は非課税を読み込まない会社名はお決まりの場所にないと読み込まない確認のレシートは、会計に上がってこない修正どころがまだまだ沢山で、確認の時間がかかる使い始めて1ヶ月だけど、使うこちら側が悪いのかもしれないが、サクサクいかないのが残念。何かコツがあれば、教えて欲しい
うめちゃん大好 : 2024/09/03
★☆☆☆☆
PDF領収書ファイルの読み込みが出来ません
文字認識は金額と年月日をレシート半分ぐらい読み取り出来る程度でかなり認識率が低いです。適格請求書発行事業者の登録番号が鮮明に写っていても認識できてません 番号から事業者名を引用し 手動修正された屋号を学習して欲しいです。社名の漢字かな アルファベットはかなり認識率が低いです読み込み可能ファイルは写真画像形式で1枚に収まっている必要がありますPDFは紙領収書をスキャナーで取り込んだファイルなら読み込めます電子発行の領収書は iPADの印刷プレビューで領収書を1ページに収まるようにPDF変換し更にショートカットでPDFをjpeg画像に変換して それから読み込んでます 又は スクリーンショット後読み込みます手間がかかり過ぎます
たけぽんダイバー : 2024/07/02
★☆☆☆☆
反応悪い
要確認が多すぎる
tamazo3923 : 2024/06/19
★☆☆☆☆
文字の認識が全く上手くいかない。
テレを打ったほうが早い写真で記録に残すことで余計な手間がかかる
経理の鬼 : 2024/05/30
★☆☆☆☆
読み込みにくい
税率が全然読み込まれない読み込みの精度が悪いインボイスの有無を判断して欲しい
kmsdky : 2024/05/16
★☆☆☆☆
改良
カメラの読み取りのコツがわからない。データをうまく読み込まない。ちゃんと転送されない。
KibunyaNG : 2024/04/10
★☆☆☆☆
マニュアル入力の方が早い
最近個人事業を本格的に始めて導入しました。事業をする前は家計簿用としてマネーフォワードを使っていたのでその時のレシート撮影のイメージを期待していましたが、レシート撮影の後に帳簿登録のための認証・確定の用な作業が2回ほど必要で、しかもそこの作業性も良くなく、マニュアル入力に比べて圧倒的に時間がかかってしまいました。そのため今は使っていません。マニュアルのかんたん入力はとても使い勝手が良いので、こちらのレシート入力も使い勝手良くリニューアルしてほしいです。
やま3388 : 2024/04/08
★☆☆☆☆
便利そうだけど、、、
撮影してスマートに弥生会計に入力できると思いきや、、、1回の撮影枚数も決まっていて連続撮影にも限度がある。しかも登録番号等も綺麗に読み込めないのか手打ちで入力する必要があるから結果アナログな感じ。
アンジー(❃´◡`❃) : 2024/04/04
★☆☆☆☆
PDF領収書ファイルの読み込みが出来ません
文字認識は金額と年月日の系ぐらいで 社名の漢字かな アルファベットはかなり認識率が低いですpdfはweb操作画面では読み込めるのですが このアプリでは読み込めません
たけぽんダイバー : 2024/03/17
★☆☆☆☆
ダメだこりゃ
入店、出店時間の認識ができない
あたろ21 : 2024/03/14
★☆☆☆☆
読取 エラー
読取の精度が悪いのは諦めて手入力すれば良いと思い使っていましたが、外出先で撮影したレシートが「エラー」と表示され、画像も消えていました。枚数も多かった為、正常に読み取れた物とエラーが出て消えた物と分けるのも一苦労…これなら全て手入力した方が早かった。手間ばかり増えている気がします。
おたれたれ : 2024/03/13
★☆☆☆☆
レシート取込取引
大不満。まだまだ使えるアプリではない。結局手入力かよ。仮に読み取っても、内容が心配で確認する必要がある。過去レシート削除出来ず。
ゆで卵ダイエット : 2024/03/12
★☆☆☆☆
読みとり不合格
全然しっかり読み取らない
REPCREW : 2024/03/09
★☆☆☆☆
まだ使えない
便利なアプリなので使いたいのですが、文字の自動認識が甘く、レシート発行元が空欄になってしまいます。あと、アプリで仕分けの欄が見つからないです。これなら「弥生申告」アプリで続けて入力のほうが早いので、そちらを使っています。携帯で全て完結したい派なので、このアプリは期待していたのですが、今年もまだ難しそうです。改善希望です。
mikk2699 : 2024/02/12
★☆☆☆☆
使いづらい
ものすごく使いづらいです撮影したレシートを削除することできないレシート取込みの精度が低すぎてまったく違う数字になっていて修正が大変めんどう早急に修正してもらいたいです
jtwwm : 2024/02/11
★☆☆☆☆
解約させてくれない。
アプリはわからないですが、PC版で【やよいの青色申告オンライン】と【やよいの青色申告24+クラウド】があります。(やよいの青色申告24+クラウドはデスクトップソフトです。)私は【やよいの青色申告オンライン】を使っているのですが、コールセンターからカード決済ができてないと連絡が来ました。カード明細みても決済されてる旨伝えると、どうやら【やよいの青色申告24+クラウド】で登録があると言われ、身に覚えがあるありませんでした。担当者からの話では名前が似てるので、間違えて両方登録し、2つの請求が来てしまう多数いるようです。【やよいの青色申告24+クラウド】は使わないので、そのまま解約してほしいですと伝えても、それはできないの一点張り。過去の事例を聞くと、カードを止めて決済されなかった人は自動解約。カードを止めれない人は解約したい申し出をしても解約されず、自動更新される。システム会社の社内システムが杜撰。クラウドを使わないのに、【やよいの青色申告24+クラウド】のネーミングもセンスがないですよね。(安心サポートに入ればバックアップでクラウドが使えるみたいですが・)と社員の方も言ってました!もう一つ有名なF社のほうがいいですね!
チョコちょこちょこ : 2024/02/10
★☆☆☆☆
カメラがいいのに認識しない
もっともっと改善が必要かと。
ぺぺロン007 : 2024/01/05
★☆☆☆☆
カメラの画質が悪くなる
このアプリを使ってiphoneで撮影しましたが、スキャンデータ取込で取り込むと、画像の確認ですると必ず[72×72dpi]になってしまい、スキャナ保存の条件を満たしていない証憑ファイルです。みたいなのが、でてきます。オートフォーカスも機能してないし、画質も勝手に落ちてます。それを変更できる設定も見当たらないのですが、対応方法ないでしょうか?
rullak : 2023/10/22
★☆☆☆☆
改悪すぎる
レシート取り込み自動トリミングしたら取った写真全部ドアップで表示されて条件満たしてないファイルですって表示される。青色オンラインとこのアプリで同じ会社の物利用してるのに上手く取り込めない。まじ使えないから解約しようかな。他社製品の方が使いやすいんじゃないかなぁ
なたさはやあゆさま : 2023/10/17
★☆☆☆☆
「スキャン要件を満たしていません」エラー
これまで問題なく使用できていたが、アップデート後に登録できなくなった。カスタマーに問い合わせするも、画素数を再確認するようにとの回答。iPhone12にて、照明度の高い場所で撮影するが改善されない。
アボカドたべたい : 2023/10/13
★☆☆☆☆
スキャナ保存の条件を満たしていない
このアプリでレシートを取り込み、やよいの青色申告オンラインでスキャンデータ取込の作業をしているけど、「スキャナ保存」の条件を満たしていないファイルです、と表示される。解像度とサイズがスキャナ保存制度の適用要件を満たしていない、と説明があるが、全て自動で設定も何もユーザは出来ない。製品としてのアプリの整合性は確認しているのだろうか? 弥生には質問する先も指摘する先もない。当方iPhone13で最新のiOS、アプリも最新。取込サイズの問題ならと、レシートに少し近付くとピントが合わず、何も改善されない。(当然、普通の写真撮影なら近接してもピントは合う)残念。
Cairns Blue : 2023/10/09
★☆☆☆☆
きちんと読んでくれない
手入力をしなくて良いのかと思いきや、自動で読まない。きちんと項目や日付、金額も読まないので手打ちで直すのが二度手間。もしかしたら自分がやり方把握出来ていないだけかもしれないので、他の方のレビューを参考にされて下さい。
バスタオルズ : 2023/09/09
★☆☆☆☆
トリミング読み込まない
自動トリミングするようになってから画像の解析が落ちて何書いてあるか読めない。殆ど自動読み込みしないので殆ど手入力で手間が増えたこの機能はもう少し改良してから出して欲しいです。手間が増えるという意味で改悪ですね。
なたさはやあゆさま : 2023/09/02
★☆☆☆☆
精度が❓
ほとんど読み取れない手入力で補正しないといけない
cheesha' : 2023/08/28
★☆☆☆☆
ピンボケ
少し前まではちゃんと文字がはっきり撮影出来てたのですが、急にピンポケするようになってしまいました。撮りづらくて残念です。
使い始めて5年 : 2023/08/24
★☆☆☆☆
OCR機能がうまく作動していない
機能がまだまだです。スマホに取り込んで、スキャンデータ取込でチェックして、さらに会計ソフトへの連動が必要です。店名を長々と読み込む(〇〇店)ので、摘要入力が字数制限で引っかかる。
ニコモケ : 2023/08/19
★☆☆☆☆
QRコードを読み込むと撮影されてないです。
QRコードを読み込むと撮影されてない。 レシートではなくQRのドアップ笑 膨大なレシートから探せるはずもなく。全部やり直した方が早い感じです。後から調べるとQRというか四角に反応して撮影してるみたいです。レシートに四角があるとそちらをチラチラ認識して撮影しにくいのとミスを誘発しますね。このアプリを作った人や確認した人はテストしたのであろうか。。?
dfgffffgggg : 2023/08/03
★☆☆☆☆
音がでけーんだよ、ボケ!
お前これなんのアプリか分かってるのか?オフィスで使うやつだろ!!パシャパシャうっせーんだよカス!しかも徐々に音デカくなるの!やめろやマジで!
にょにょにょにょにょん : 2023/08/02
★☆☆☆☆
使えない
使い勝手が大変悪くなった
taiheitaihn : 2023/08/02
★☆☆☆☆
絶対に他のアプリを試すべき
3年間使ってきましたが、本当に後悔しています会計ソフトは乗り換えが大変なので色々試してみるのも手間ですが、試したほうが良いですこのレシートアプリはアップデートがされてから自動で写真から領収書をクリップするようになりましたが、クリップ位置が悪くて金額が見切れる、店名が見切れることが多すぎます使い物になりません以前はクリップされなかったので手で直せましたが、写真が駄目になったので直せなくなって事実上運用不可能になりましたもともと低品質なアプリだったのでこうなることは目に見えていたのかもしれませんいまから、電子帳簿保存法対応しつつ移行するのは非常に辛いです質の良いペンダーのアプリを選びましょう
tumetti : 2023/07/02
★☆☆☆☆
使いづらくなった
前の方が良かった
ao0829 : 2023/06/28
★☆☆☆☆
改悪
以前のバージョンは、撮影する際にアシストラインがあったので、撮影しやすかったが、今回AIに全振りしたせいで、余計なところで、画像がトリミングされ、保存したい画像が保存できない。弥生会計のインターフェースは本当に残念でならない。
jきjy : 2023/06/27
★☆☆☆☆
アップデートして読み取りがめちゃくちゃシビアになった
アップデートしてから読み取りがめちゃくちゃシビアになりました。読み取り範囲を自動的に判定するのですが、レシートではなく、その下の机の木目をよみとったり、勝手にレシートの上半分で切り取ったりします。ストレス以外の何者でもありません。
Syo02 : 2023/06/25
★☆☆☆☆
写真がちゃんと写せない
画像がずれてきちんと撮れなくなった。
tohgenkyo : 2023/06/20
★☆☆☆☆
改善してください!!
アプリのレビューを書くのは初めてです。今まで書いたことありませんが、それぐらい、このアプリに腹が立っています。まず、レシートの読み取りが99%の割合ですべて読み込まない。必ず何か自分で追記しないといけない。同じレシートをMoneyForwardで読み込んだら、ちゃんと読み込みます。なぜこんなに読み込まないんですか?これなら手入力と変わりませんよ!アプリが使いやすいからと会費も追加で払ったのに。ありえない。他の青色計算ソフトに移りたい。このままだったら来年度は変えます!他の方も書いていますが、いつこの読み取りにくさを改善してくれるのですか??というか、開発してる人たち、弥生の人たち、自分たちでアプリを使ったことありますか??こんなに読み取りにくくて使えると思います?いつ改善してくれますか?ご回答よろしくお願いします。
がんがんがんがんがんん : 2023/05/23
★☆☆☆☆
1枚も読み込んでくれない
日付すら読み込んでくれない。何も読み込んでくれない。全部手入力。
Krhducbaidoch : 2023/04/12
★☆☆☆☆
ややこしい
使い勝手が悪い
これはスゴイ : 2023/03/26
★☆☆☆☆
機能が劣っている
テキストを全く読み込まないので、結局手打ちすることになる。二度手間で余計に時間がかかる。freeのほうが性能が断然良い。
Dacha ha : 2023/03/12
★☆☆☆☆
使いづらすぎて泣こうかと思ってます
レシートの金額はおろか日付から何から何まで読み取ってくれないし編集しようとしてタップしても下からピロって出たり入ったりするだけでなんのこっちゃ分からん・。ってなって5分ほど格闘して諦めました。読み取れないなら編集しやすくして欲しいです。一回削除しようとしても削除もさせてくれないしまたピロって出たり入ったりです。お願い。もっと使いやすくしてください。
ペニー0411 : 2023/03/11
★☆☆☆☆
読み取り率は数%
驚くほど読み取らない。一年分のレシート(200枚程度)やったが、かろうじて読みとったのが10枚も無い。修正が要らなかったものは2枚だけ。いくらなんでもこれは改善が必要だと思います。自社でできないのなら、優秀なソフトウェアを開発しているベンチャー企業などと提携した方がいい。
takehito12345 : 2023/03/06
★☆☆☆☆
論外
読み込んでくれるのはいいんですが、オンライン弥生会計で保存もできないし帳簿づけできません。申告に必要なことなのでしっかりしたサービスしてください
パンチ佐藤2世 : 2023/02/28
★☆☆☆☆
使えない
レシートも手書き領収証もまともに読み込めません。2,700円999,999円って…。撮り直したら、今度は0円。全て違う取引先のもの5種試しましたが、どれも正しく読まれませんでした。手入力のほうが速いです…。
HKKMIM : 2023/02/25
★☆☆☆☆
何も取り込まない
発行した会社、合計金額、日付のいずれも取り込まない。学習しない。結局全て手入力しています。解析に時間かかる割に何もデータを取り込めません。
らvきっf : 2023/02/01
★☆☆☆☆
なぜ、摘要に取引先が表示されるのか?
弥生レシート取込みをすると、青色申告オンラインで摘要蘭に取引先が表示されます。取引先の欄に取引先が表示されないのはなぜ?また、摘要欄に表示された取引先を、取引先欄に移動させる必要はないのですか?そもそも、そのままでいいのですか?不思議です。
sada_zu : 2023/01/11
★☆☆☆☆
努力しているんだろうけど
スマートではない…むしろ手間…。
かかぱん : 2023/01/10
★☆☆☆☆
これからに期待
読み込みの精度が低い。改良を重ねて欲しいです。
ネコトイレ : 2022/12/23
★☆☆☆☆
レシート送信時にログイン期限切れでエラーになる
レシート撮影後、送信時にログイン期限が切れているとエラーになって、再撮影が必要になります。まず一枚目を送信してみてエラーにならないか確かめると良いです。
tumetti : 2022/10/22
★☆☆☆☆
いきなりログインできなくなった
昨日までログインできていたが、いきなりログインできなくなって使えなくなってしまった。(ログイン情報は合っている。以前ログインできていた時のものをそのまま保存して使った)具体的には、ログインしようとするとポップアップが出てきて、okとだけ表示され、okを押してもログインできません。復旧をお願いしたい。
gfuujddtuhxdj : 2022/10/20
★☆☆☆☆
正確に読み取らない
数百枚取り込んでますが、今まで一度も正確に読み取れたことがありません。全て後から手動修正します。尚、業務の関係でfreeeも使ってますが、そちらは9割は正確に読み込みます。カメラは同じです。
奈都魅 : 2022/10/10
★☆☆☆☆
精度低すぎ
レシートの読み取り精度が低すぎて毎回のように入力が必要。しかも数ヶ月前から毎回ログイン期限が切れた的な表示が出てうっとおしい。もう少しなんとかならないものか。。。
tskntnks : 2022/09/19
★☆☆☆☆
使えない
ログインできない使えない
たあきちゃん : 2022/07/05
★☆☆☆☆
役に立たないダメアプリ
「弥生」の社名を冠するならこれではダメですね。読み取りの遅さ、不正確さ20年前のアプリかと思うようなクオリティです。レシート2枚読んで二つともエラー。すぐに削除しました。
aojp1980 : 2022/07/03
★☆☆☆☆
ピントが合わない、取り込めない、削除できない
題名の通りです。iPhone 13 proです。やる気がないんだったら廃止すべきです。
ハトPOD : 2022/06/07
★☆☆☆☆
iPhone SEでは使えない
送信速度は改善されたようで速いが、読取は全くダメ更に第二世代のSEでは72×72dpi固定になってしまい要件を満たさない。結局は使い物にならない。
あかさたなはまやらわ@adgjmptW'. : 2022/05/10
★☆☆☆☆
参考にして下さい
皆さんの書き込みの通り文字を認識する機能が性能よくありません。問い合わせ先は、弥生のオフィシャルTwitterから知る事ができます。やりとりできますが、検証といいつつ、読み込めないデータを送っても色味、背景、大きさ等、目視での判断しかしてもらえませんので、意味はありません。言われた事、記載されてる方法以外で読み込む解決方法ありました。今はサクサク読み込めています。皆さん頑張ってください。
不思議の国はありんす : 2022/04/02
★☆☆☆☆
読込出来ません サポートが無いです
レシート読み込み出来ません 読込出来なければサポートに?ってどこにサポートあるの?オンラインの場合サポートを探してもが無く?どこで解決すればいいのかわからない?申告日が迫ってます非常に困っています
ニックネームmine✨ : 2022/03/06
★☆☆☆☆
使えない
他の方も仰ってるように、ほぼ解析率はゼロなので手入力になります。また、青色申告オンライン上のスマート取引画面にも表示されなくなりました。電子化されるこの先利用価値はなくなりました。他社に乗り換えます。
ユユユのユ : 2022/03/03
★☆☆☆☆
エラーが出て取り込めない
レシートの写真の解析がうまくいかない。手入力してなんとか取り込みしていたが、今日は解析後、写真の取り込みに失敗となりエラー表示されて使えません。手間がかかるのに取り込み失敗はしんどい。
ひぃp : 2022/02/07
★☆☆☆☆
馬鹿な子ほどかわいい。
何度撮っても認識できなく、何度撮っても金額がきちんと入る事はまず無い。毎回毎回、期待して撮影するがまず入らない。他社はもっと精密に読み取るのに、、 そう思いながら毎回毎回、次こそはと期待して撮っています。
quickstar817 : 2022/01/22
★☆☆☆☆
全然ダメです
読み込みでレシート430枚撮って確認したら読み込み成功率ゼロでしたちゃんと背景も気にしてしっかり撮ったつもりですけど、これから全部打ち込みますありがとうございます
うらあらあらあらあらあらいりあらあらまた : 2021/11/29
★☆☆☆☆
SEのレベル低過ぎ
freeeのレシート取込みアプリと比べると、SEの能力の差に愕然とする。ボロすぎて話にならない。税理士との関係で仕方なく使っているが、毎日ストレスを感じている。
ノニー756 : 2021/10/25
★☆☆☆☆
使えない
読み込み判別 日付、金額、5%程 取引先名、 2%程 手打修正、90%以上 領収書を撮るだけのゴミアプリ一度アップするとアプリからの削除が出来ないほとんどつかえ
はたっち : 2021/10/12
★☆☆☆☆
作り直すべきセンス皆無アプリです
特に悪い点・レシート撮影し、送信した後に不正なログインですと言われ再ログインさせられる。それだけなら良いのだが、撮ったレシートは撮り直しになる。設計センスが無い。・送信した画像ファイルのチェックを行わない仕組みであること。CRCくらい見れば良いのにそれすらしていないため、後からPCで見ると画像が崩れて読み込めていなかったことがわかる。こちらは致命的な問題。万が一原本を破棄してしまっていたらどうするつもりなのか。
テスタ~ : 2021/09/30
★☆☆☆☆
WiFi
WiFi環境でしか使えないので使いにくすぎるので直してほしいです。
MUUSAN0517 : 2021/09/22
★☆☆☆☆
全く読み取れない
読み取りに時間がかかる上、店の名前も出てこない。しかも、金額が全く違う。ダウンロードして5分で消しました。
SayaKaz : 2021/06/22
★☆☆☆☆
ダメダメ!
レシートを1回もまともに読み込めない!全く使えない!
dellhakasu : 2021/04/21
★☆☆☆☆
ズル-ン——‼︎ミ (ᓀ 人ᓂ) 彡
全くスマートじゃありません。まず精度は酷すぎる。普通のレシートで2割くらいの正答率。スキャン後はスマホアプリのやよいでは取引取込みできないので、一旦パソコン開く必要がある。もう一度いう。全くスマートじゃありません。よくもまあこのレベルで有料サービスとして世に出てるなと。しかもシェアがこれでも高いとは、、、日本のIT企業しかライバルがいないから成立してるんでしょうね、、このアプリに高評価つけてる方は、海外の経費精算アプリとか使ったことないんでしょうね。いまや手書き領収書でも結構な制度で日本語も認識できますよ。
地後々のすにたや : 2021/03/29
★☆☆☆☆
アホになった
年度末に一気に取り込むのですが、去年に比べて文言等の認識力が格別に悪くなった。ほぼ打率1割程度しか確認出来ない。修正に凄く時間がかかるので、改善して欲しいです。アホのアプリは必要無いです。
レンタカーアプリ : 2021/03/17
★☆☆☆☆
ログインしない。
事業所登録が無いとのエラーメッセージで起動しない。事業所登録はしてあるのに???なぜ???
mendokuse----- : 2021/03/04
★☆☆☆☆
遅すぎる
半分以上のレシートは認識されないうえ、修正して登録するとずいぶん待たされる。遷移時間も長く、毎回更新されて一番上のデータから修正が必要なものを探しなおしとなる。せめて何件かまとめて修正できればよいのに。
ひとひ : 2020/12/08
★☆☆☆☆
全くもって使えない
慣れない会計作業をする事になったので少しでも楽にできればと思ってインストールしてみたが読み取り精度がガバガバで弥生会計本体に登録もされない手入力した方が間違いも少なく早いのでなんの意味もないゴミアプリアプリ自体は無料だがそれなりの金額のソフトのオプションである事を思うとお粗末としか言いようがない
クロード=ウヅキ : 2020/11/11
★☆☆☆☆
写真撮って保存するアプリ
判別に時間かかる割に自動判別できなくてほぼ手入力。それでも履歴残って良いかと思ってたけど、消した事業所が選択肢に残り続けて訳がわからなくなるので使用を断念。説明がどこにもないので使い方を問い合わせてもベーシックプラン以上でなければ相手にされません。現時点ではただのレシートの写真を撮るだけのアプリです。
G1500 : 2020/10/23
★☆☆☆☆
アプリが開かない
アプリが開かないからお話にならない重すぎるしログインもできないどうなっているのか
shr20 : 2020/06/23
★☆☆☆☆
単なる写メアプリ
読み取り精度は酷く悪い。ダイソーのレシートでさえ上手く読めない。写メだけして全て手入力(購入先、金額、税率分け)領収証は全く使えない。AIで解析してくれると思ったのに全くダメ。製品カタログにスマホ読み取り機能の項目を付けたいがために作られたのではと勘ぐります。他社がクラウド会計に移行しているのにこれはないな〜と思いました。
海専門 : 2020/05/12
★☆☆☆☆
使い物にならない
精度悪すぎて、はぁー。
飛鳥二世 : 2020/05/11
★☆☆☆☆
レシート読取精度が悪い、良く落ちる
レシート読取精度が悪い、良く落ちる
yataragk : 2020/05/07
★☆☆☆☆
殆ど読み取らない
手書きの物は論外。殆どのものが読み取られません。しかもアプリで勘定科目などを編集出来ないので、不便です。
新大久保利通 : 2020/04/30
★☆☆☆☆
使えない
読み込み判別日付、金額、5%程取引先名、 2%程手打修正、90%以上領収書を撮るだけのゴミアプリ
はたっち : 2020/03/28
★☆☆☆☆
期待外れ
全く読み取り出来ない
ニラニラふふ : 2020/02/24
★☆☆☆☆
開けない
ずっとクルクル回りっぱなし。。どうなってんの。
tantansan : 2020/01/29
★☆☆☆☆
ログインまでにかなり苦労
ログインできず、めちゃくちゃ調べてやっとたどり着いた。以下の初期設定が必要です。そのくらい分かりやすく表示したらいいのに。これもかなり分かりづらいですよ。スマホアプリでカンタンとか広告には甘いことばっかり載ってたけど契約後はリンクもないし、すごく不親切なメーカーだと思います。しばらく使ってみるけど、きっとサポートも何だかんだでしてくれなさそう。スマートフォンアプリの『弥生 レシート取込』を利用するには、事前に以下のどちらかの作業が必要です。『弥生 レシート取込』にログインする「弥生ID」で、事前に「スマート取引取込」を起動する『弥生 レシート取込』の「利用者の登録」を行う「利用者の登録」は、「スマート取引取込」の[スキャンデータ取込設定]画面で行います。登録手順は、以下を参照してください。
履歴が汚れた : 2020/01/24
★☆☆☆☆
使い物にならない
読み込み遅い。金額違う。手の方が早い。
^-0987654 : 2019/11/29
★☆☆☆☆
読み取りが悪い
読み取りが悪く凄い時間がかかります。他にないから、しょうがなく使っています。でも去年よりは若干良くなってます。
たけしんのすけ : 2019/11/27
★☆☆☆☆
全然開けないー
使いたいけど一回も開けない💦
ぱすざ : 2019/10/20
★☆☆☆☆
ログイン出来ません
何回やってもログイン出来ません。お問合せしましたが、いまだに返信なし。
すいか18 : 2019/08/14
★☆☆☆☆
要改善
50枚ほど取り込みましたが、一枚たりともまともに反映していません。修正のため大幅に時間をロスしました。
7こういっちゃん7 : 2019/06/12
★☆☆☆☆
酷い取り込み方
一年前のレビューそのまま。まともに取り込んでくれるレシートがない。おまけに、アプリから削除したいのに、それも出来ない。何が便利なのか、全くわからない。ただただ足を引っ張られるだけの、全く役に立たない、時間と手間だけを無駄に食う酷いアプリ。
つなしげ : 2019/06/05
★☆☆☆☆
送信できません
2019年5月18日 撮影したレシートを複数一斉に送信しても、約半数がアップロードされず一覧に表示されなくなりました。Android 7.1 iOS12.2 いずれも同じです。至急改善を求めます。文字認識精度の低さは他の方のおっしゃると通りですが、撮影環境を良くすれば少し改善します。一般的なOCRソフトのように、撮影後にコントラストを自動調整すれば認識率が上がる気がするのですが。
ypad2 : 2019/05/19
★☆☆☆☆
使えない
写真で読み込んだデータが何反映されない、15件に1件くらい、金額反映するくらい
タカロフ : 2019/05/07
★☆☆☆☆
ダメ
全然反映しない
naoking70 : 2019/04/27
★☆☆☆☆
酷すぎる
全く役に立ちません。改善求めます。こんな精度で良くアプリ出せますね!
アップルファン太郎 : 2019/03/27
★☆☆☆☆
精度が低すぎる、改良お願いします
読み取り精度が低すぎて、正確に読み取れません。手入力の方が早いです。レシート読み取りと連携する機能があるから弥生の会計を選んだのに残念です。改良お願いします。
Artsy chic : 2019/03/09
★☆☆☆☆
使い物にならない
正しく読み込めたことがない。手で入力した方が早い
johne98 : 2019/03/05
★☆☆☆☆
ダメだな
ほとんどまともに読み込まない結局、いちいち手修正しなきゃなんないなんだこりゃって感じだな…
Freebird0481 : 2019/02/24
★☆☆☆☆
なぜ?
一週間もアプリに接続できない!
おいおいおい!! : 2019/01/30
★☆☆☆☆
他の方の言った通り
使い物になりませんね。何もかも動作が遅くて、遅すぎてフリーズのレベルですね。弥生のくせにここまで使えないとは残念でありません。この程度の商品を世に出すレベルの企業なら会計ソフトNo. 1語らないで下さい。利用者からすると情けなくなります。
お茶の時間ですよ : 2019/01/23
★☆☆☆☆
ちゃんと読み込まない
まだ2枚しか撮ってませんが、1枚目は3回撮り直してやっと読込。2枚は10回トライしましたが読み込まないので、改善されるまでは使わないと思う。
Ponch0429 : 2019/01/20
★☆☆☆☆
全く使い物にならない
十数枚撮影したが金額が読み込めたのはたったの二件、しかも間違った金額だった。日付は読み込めず。なんでこのレベルでリリースしたのか謎すぎる、、、全く使い物にならない改善を求めます。
ヒポパタムス : 2019/01/06
★☆☆☆☆
遅い
落ちたり、読み込みが遅くストレス。
kkkkiii : 2018/12/09
★☆☆☆☆
全て手入力でやり直し
レシートをツイッターで入力していましたがサービス終了してしまったのでアプリを使い始めて数ヶ月です。うまく読み込まないので取引先、日付、金額、全て手入力でやり直しになります。このアプリの存在意味すらありません。
主婦まさこ : 2018/11/21
★☆☆☆☆
最悪です
アプリを開くだけでもとても重い。やっと立ち上がっても、レシートを取り込むのに恐ろしく時間がかかる。wifiがきちんと飛んでいる(古い言い方でバリ3の状態)でも、歯車が回りっぱなしで領収書1枚の登録に数十秒〜数分かかる。もしくは「接続できません。電波の良い環境で再度お試しください」とエラーが出て、登録自体ができない。手入力の方が100倍早い。(比喩ではない)ストレスしかない。
そらとモーリス : 2018/10/21
★☆☆☆☆
最悪
ヒドするね、全く使い物になりません!
最悪阿保アプリ : 2018/10/20
★☆☆☆☆
使い物にならない
画像解析精度悪すぎて使えません。
atgjm0088 : 2018/10/15
★☆☆☆☆
全然使えないです
弥生会計につなげたいのに正しく読めません!どうにかしてほしいです。
ソノサト : 2018/10/02
★☆☆☆☆
ログイン出来んぞ
急にログイン出来んくなったぞ早よ直せこんなもんログイン出来んかったら、ただのゴミやろがい
せへれけね」 : 2018/09/07
★☆☆☆☆
ひどい
動作しないし、読み込み精度も悪い。アップロードにも失敗して最初からやり直しにも何度もなる。証憑をサーバーに残す以外に何の役にも立たない
まるたの会長 : 2018/06/06
★☆☆☆☆
改善を強く求めます!
ちょっとエラーが多すぎます。ご担当者様 至急改善アップデートして下さいませ。
101ユーザー : 2018/05/30
★☆☆☆☆
噂どおり
試しに7枚撮影したら全滅これでよく表にだせたものだ。マネーフォワードの家計簿アプリを使っていたのですがレシート撮影に関しては、あちらの方がはるかによかった。このぐらいの事は当然出来るものとして、やよいの青色申告を購入したのに詐欺にあった気分になる。
がぶがぶガブリエル : 2018/03/26
★☆☆☆☆
ログインできない
ログインできず、取り込む前段階で詰まっています。
ライブのとき : 2018/03/12

アプリ概要

ジャンル : ビジネス > ファイナンス
バージョン : 4.8.2
サイズ : 33.1 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
6316 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
6316 件の評価

スクリーンショット

弥生 レシート取込: 弥生会計製品専用のレシート取込アプリのスクリーンショット - 1弥生 レシート取込: 弥生会計製品専用のレシート取込アプリのスクリーンショット - 2弥生 レシート取込: 弥生会計製品専用のレシート取込アプリのスクリーンショット - 3弥生 レシート取込: 弥生会計製品専用のレシート取込アプリのスクリーンショット - 4弥生 レシート取込: 弥生会計製品専用のレシート取込アプリのスクリーンショット - 5

説明

レシートをスマートフォンのカメラで撮影し、画像データとして対象製品に取り込み・自動で仕訳できる、弥生株式会社の会計・確定申告ソフト専用アプリです。
取り込まれた画像データは、対象製品機能の[スマート取引取込]で自動的に仕訳されるので、会計/申告ソフトの取引入力に掛かる時間と労力が大幅に軽減されます。

▼『弥生 レシート取込アプリ』のポイント
・いつでも、どこでも。レシートを受け取ったその場で撮影ができるので、紛失や入力漏れが防げます
・お手持ちのスマートフォンが使えるので、新しくスキャナを買う必要はありません
・登録後、すぐに使えます
・弥生のクラウドアプリとデスクトップアプリの両方に対応しています
・複数の方が利用できます。例えば会計ソフトの入力担当者以外に、営業の方など複数の方も利用できます※登録が必要です
・電子帳簿保存法のスキャナ保存制度に対応。所定の要件を満たすことで、レシート(紙証憑)を破棄できます

▼対象製品
・クラウドアプリ
『弥生会計 オンライン』『やよいの青色申告 オンライン』『やよいの白色申告 オンライン』
・デスクトップアプリ
『弥生会計』『やよいの青色申告』

▼ご利用準備
・対象の弥生製品から[スマート取引取込]を起動することで、利用者として登録されます。
・利用者を追加登録することで、複数名で利用することもできます。詳細は弥生ホームページの「よくある質問FAQ」をご確認ください。
※本アプリの利用には、あらかじめデスクトップアプリ『弥生会計』『やよいの青色申告』の無料導入サポート・あんしん保守サポートへの加入か、
 クラウドアプリ『弥生会計 オンライン』『やよいの青色申告 オンライン』『やよいの白色申告 オンライン』のサービス契約が必要となります。追加費用は不要です。
※デスクトップアプリ『弥生会計』『やよいの青色申告』をご利用のお客様や、従業員の利用には弥生IDの新規登録が必要です。
※本アプリは電子帳簿保存法のスキャナ保存制度に対応しており、所定の要件を満たすことでレシート(紙証憑)の破棄が可能となります。
 [スマート取引取込]の「スキャンデータ取込設定」にて「スキャナ保存制度オプション」を有効にする」ボタンを押下してご利用ください。

▼ご注意
ご利用のスマートフォンによってはカメラの性能が画像解像度の要件を満たしていない可能性がございます。
[スマート取引取込]画面にて撮影した画像が要件を満たしているか確認できます。お確かめください。

リリース情報

ログインの仕組みを強化し、より安全にご利用いただけるようになりました。