アプリ詳細

Looperverseのアプリアイコン
Retronyms Inc
★★★★☆
更新日:2025/05/10 12:24

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
けそ
えいご嫁まてーん
とし玉 : 2019/02/01

アプリ概要

ジャンル : ミュージック > エンターテインメント
バージョン : 1.3
サイズ : 52.1 MB
現在のバージョン :
★★★★☆
39 件の評価
全てのバージョン :
★★★★☆
39 件の評価

スクリーンショット

Looperverseのスクリーンショット - 1Looperverseのスクリーンショット - 2Looperverseのスクリーンショット - 3Looperverseのスクリーンショット - 4Looperverseのスクリーンショット - 5

説明

説明 LooperverseはiOS向け究極のループ・レコーディングやパフォーマンス・システムです! コンテンツに値する16トラックまで連続録音して迅速に編集します。ヘルプを必要としますか? 問題や質問はありますか?
電子メール(support@retronyms.com)にてご連絡ください。

Looperverseはレコーディング、編集、ループのカスタマイズをシンプルにします。16トラックのループレコーダーはサウンド・オン・サウンド、上書き、ネクストトラックモードを含みます。内蔵ディレイやリバーブエフェクトにトラック送信を調整、同様にミキサーでのパン、○ン、ミュートやソロを調整するだけです。Looperverseは高度な波形編集、ピッチシフト、タイムストレッチ、ライブ・リバース、拡張アンドゥ/リドゥ、そして拍子記号サポートという機能があります。 Looperverseで無制限にシーンを修正し、フレーズやリフを検索してください。Inter App Audio(インターアップ・オーディオ)やAudioBus(オーディオ・バス)サポートにより、いかなる仮想機器を録音できることを保証します。LooperverseはAbleton Linkもサポートすることで、Ableton Liveや他デバイスのアプリとテンポをロックすることを可能にします。AudioCopyサポートにより、SoundCloudにてミュージックを直ぐに発行し、何百もの互換性あるアプリからのコピーやペースト、そしてContent Storeにある何百万のループとサウンドから選択することを可能にします。機能:
⁃高度な16トラックループレコーダー
⁃シーン、トラックやセグメント向けタイムストレッチとピッチシフト
⁃ディレイとリバーブ・センド・エフェクト
⁃パン、○ン、ミュートとソロをミキサーに内蔵
⁃高度な波形編集
⁃拡張編集向けグリッドまたはトランジェントに飛ぶ
⁃各ミュージカルスタイルに合わせた高度な拍子記号サポート
⁃タップテンポ
⁃DAWs向けステム・エクスポート
⁃レコーディングやプレイバック中のソングやミュージカルセグメントのリバース
⁃拡張アンドゥ/リドゥ
⁃オーディオトリガーレコード
⁃キーボードでシーンをプレイ
⁃IAA、AudiobusやAbleton Linkサポート
⁃MIDIとMIDI learnサポート
⁃AudioCopyとAudioPasteサポート 


アプリはLooperverseペダルに統合及び強化され、アンドゥ、リドゥ、クリア、タップ、テンポ、レコードそしてプレイバックをリマップする6つの高品質なスイッチを提供しています。各設定は完全にカスタマイズ可能であり、好みに合わせてリマップできます。iOSデバイスからコントロール可能であり、MIDIをサポートするいかなるデバイスとスタンドアロンペダルとして機能します。LooperverseペダルがBluetooth (BTLE) MIDI標準をサポートするため、いかなるデバイス上のソフトウェアと事実上互換性があります。外部ハードウェアからLooperverseをコントロールやMIDIやMIDI Learnサポートとお好みに合わせてリマップできます。詳細に関しては、www.retronyms.comを閲覧ください。

リリース情報

We're excited to share this update with you! If you have questions, email us at support@retronyms.com. If you’re enjoying the update, we’d love if you rate the app :)

New Features:
* Metronome volume saves with the scene
* Name your .wav when saving a scene
* BPM now goes down to 20 for Ableton Link purposes (30 was the old limit)
* Simple iOS Files app support
* Build number is now displayed on the help screen

Universal Fixes:
* Fixed clicks in mixdown
* Fixed instability when pasting audio in with AudioCopy
* ”Audio in Background" now shown as enabled and greyed out when it cannot be disabled (Ableton Link is on, InterApp is on, or AudioBus is on)
* Fixed bug where wrapped region of sound can lose sync
* Fixed bug where duplicated region started playback immediately
* Minor visual fixes
* CC82 with value 0 now turns off the metronome as expected
* Various other small bug fixes

iPad Specific Fixes:
* AudioPaste destination app dialog looks better
* Layout of MIDI learn overlays fixed for iPad Pro 10.5"

iPhone Specific Fixes:
* Fix crackling sound on some iPhones (models which don't have headphone jacks)
* Fixed keyboard covering up the save dialogs on some iPhone display sizes
* AudioPaste no longer dismisses before users can select destination app
* AudioPaste doesn't freeze the UI or distort the waveform after dismissal
* The toolbar is now scrollable during MIDI learn so that owners of smaller phones can learn all transport controls