アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 16%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 61%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 23%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★★★
完全は無い色んな予想を合わせて自己責任で行動しています。100%な予報は無いので最初的には自己責任で決めます。希望的観測な判断になりがちですが、そこも含めての運用が大事ですね。
HIROSAY : 2025/07/07
★★★★☆
重たい最近読み込みが重いです
ピグミン : 2025/07/04
★★★★★
晴れ山フィルターこういう機能を待ってました!めちゃくちゃありがたいです。
Scout2334 : 2025/06/19
★☆☆☆☆
不具合日付が変わっていかない。二度訴えたが改善が見られない。そもそも不具合を訴えたのに届いているかどうかもわからない。今日は6月17日なのに10日〜16日が固定されて日付が変わっていかない。
テツキミ : 2025/06/17
★☆☆☆☆
事前に調べる人向け事前に調べるには使いやすく、情報量も多いのですごく登山向けだなと思います。しかし登山口付近に来て、今日の天気を調べようとすると、読み込めません。きっとアプリの問題ではないと思いますが、事前に調べる人向けかなと思いました。
イマスック : 2025/06/11
★★★☆☆
画面で天気状況が違うマイ画面で表示される天気と個別の山画面の山頂天気が不一致のケースがある。なんででしよ?あと各画面でいつじてんの予想なのか明らかにしてほしい。リロードの時間を表示されても困ります。
激辛ペンネ : 2025/05/03
★★★★☆
検索できる山の数が増えればさらに最高です。登りたい山が登録されていないことが多々あり…有名な山は軒並み登録されていますが。もう少し検索できる山の数が増えれば最高です。あと、大まかな地域の天気検索もできたら嬉しいです。機能面は全く問題ないです、使いやすいです。
tAsKa123 : 2025/04/08
★☆☆☆☆
勝手にプレミアム年額プランに変更されたライトプランだったのに気づいたらプレミアム年額プランに変わっていた。精度低いし先の情報出されても信用出来ないので購入するわけないから自分から変更はしていない。それとも誤タッチで簡単に変更されるものなのか?それはそれで問題だし。一応連絡したけど返事無し。
Ddetyudo : 2025/03/07
★☆☆☆☆
課金済みなのに年払い課金を勧めてくる月額払いで課金しているがアプリ起動時に年払い課金の案内をして来る謎仕様。二重に払うつもりはないのでそれより先に進まないでいると課金しているのに天気予報が見られない。きちんとテストしてるのだろうか?
Mickey33777 : 2024/11/14
★☆☆☆☆
プレミアムの紹介営業熱心なのはわかりますが、最初の画面から自分の契約しているバージョンに行くまでが、とても分かり辛い。 こちらも無料で使ってるわけではないので、やりすぎです。
ちのおく : 2024/10/27
★☆☆☆☆
トライアル内容確認しようとボタン押したら、年間契約となった?キャンセル、解約の選択肢が見つからない!上記のとおり
夏の虫99 : 2024/10/22
★★★★★
わかりやすい頼りにしてます
みどり屋店長 : 2024/10/19
★☆☆☆☆
WiFi ないと使えない年間有料プランにわざわざ加入したのに登山用アプリなのにWiFiが繋がってないと情報が見れない。
ふぅ02103030424 : 2024/10/18
★☆☆☆☆
機種変注意機種変更したら再度契約し直しって、酷すぎる。年間契約したのに無駄になった。普通は機種変更への引き継ぎがあって然るべきです。
xxotjgmta : 2024/10/13
★★★★☆
登山に必須天気予報自体はすごく良い。重いのが玉に瑕。もっと軽いと助かります。
やまやま2024 : 2024/10/12
★☆☆☆☆
予報がコロコロ変わる9月末に裏銀座への登山に行くために使用。1週間前から天気を参考に山小屋を予約したが、予報がコロコロ変わるため計画の再考と、山小屋のキャンセル、再予約が頻発しました。旅の初め、会社の連休突入前に天気を再確認すると奇跡的に休み初日から4日ほど晴れ中心の予報が続いていている。うち丸一日は一日中晴れ予報。これはと思い山小屋の予約を取り直して、登山を決行すると次の日には曇り予報や雨予報に更新。5日間の山旅でしたが、その間も毎日毎日天気予報は変化。明日は午後から雨予報となっていながら当日は雨が一切降らなかったり、曇り予報なのに雨が降ったりと散々でした。おかげで行程の再考に無駄に神経を使わさせられました。また、個々の山に特化した予報が売りのようだが、双六岳と鷲羽岳は地理的にかなり近いのに、予報が片方は一日中曇り、片方は曇りのち雨予報になっていたりと「はぁ?」ということもありました。本当に個々の山単位で天気予報してますか?という感じでした。プレミア会員だとかなり先の天気まで見られることを売りにしているようだが、2日先の天気どころか次の日の天気すらコロコロ変えているようでは全く当てにならない。
グリーンスナッフィー : 2024/10/06
★☆☆☆☆
WiFi ないと使えない年間有料プランにわざわざ加入したのに登山用アプリなのにWiFiが繋がってないと情報が見れない。
ふぅ02103030424 : 2024/10/02
★★★★★
なだわらタナなな^_^(^ν^)^_^ややわあ わあやたまだゃた^^^_^^ - ^や^_^^_^^_^^_や^
ハガテ : 2024/09/28
★★☆☆☆
低山も低山の天気も増やして欲しいです。
いい天気さん : 2024/09/25
★★★☆☆
山検索の一層の充実を某競合登山天気アプリのあまりに少ない山の数にビギナー登山者では使えない悲しさを感じ、それに対抗できる唯一のアプリになり得るであろう期待も込めて使用しています。いわゆる里山以上の 自治体が登山口に駐車場を用意しているような山や、登山口へ鉄道駅からのアクセスが良く鉄道会社も推しているような山など、標高が低くとも、地元の人には大切にされている山を是非対象に加えていって欲しい。
KI-HS50ユーザー : 2024/09/16
★★★☆☆
機能はいいけど山頂などピンポイントの天気がわかって便利だけど、アプリを開くたびにプレミアムプランに誘導しようとして画面がロックされる。再度開くとようやく利用できるが、それでもしつこくプラン変更の画面が出てくる。うざったい。
soumam! : 2024/09/14
★☆☆☆☆
意味ない2、3日の間にAがEになったりその逆になったりするのはザラ。当日朝Dだったが登ってみると朝から一日ほぼ晴れていたこともあった。予報の意味がない。もっと大雑把な予報でいいからたまには当ててほしい。
heichin2 : 2024/09/14
★☆☆☆☆
だましか!30日間の無料期間ありでクリックしたら年間契約で即お金をとられただましか!
だまされ人 : 2024/09/09
★☆☆☆☆
なにこれ!全然あたらない!課金して損した😭
デニィーロー : 2024/09/04
★★★★★
使いやすい登山の時には、まずはこのアプリで天気を確認して出かけるようにしています。使い方も簡単ですし、よく行く所は登録できるので、便利です。今のところ使い始めて不具合等はないです。
ラッキー1116 : 2024/08/25
★★★★★
ピンポイントでの予報はありがたい。 今回初めて利用しましたが、雨が続く予報で山行を断念しました。 予報と睨めっこしながらの計画で天気の良いタイミングで登れるのは嬉しい
こばこじ : 2024/08/22
★★★☆☆
使いやすいけど使いやすいけど有料会員でもレビュー書かないとポップアップ出続けるのが不快です。
matttttttn : 2024/08/17
★★★★★
富士登山で利用しましたこのアプリを知ったのは、登山日程と過去の天候の状況を調べていた時の偶然でした。2週間前からピンポイントで天候を確認出来て、登山計画に余裕が生まれました。天候が良くなりそうな日を私なりに見定め、登山日を決定する事が出来ました。1泊2日での計画で登山中には連日とも雨には降られず、登頂する日は微風快晴で最高の登山日和になりました。もちろん計画通りに全て踏破する事が出来ました。このアプリのお陰で素晴らしい景色を堪能させて頂きました。ありがとうございました♪
たっクー : 2024/08/16
★☆☆☆☆
ライトプラン開かない!支払ったのに、アプリエラーになる。
ラキマル : 2024/08/11
★★☆☆☆
解約を考えます。山の天気は変わりやすく難しいのはわかりますが、貴重な休みです、あてにしているのですが、かなり精度が低いです。前日、当日朝までは晴れなのに、現地に着いたら雨。それに合わせて予報も変わる。しょっちゅうです。ピンポイントでその山だけ晴れているので登りに行くのですが、結局はその山周辺の天気と同じ悪天候になったりします。ピンポイントの意味がないですね。何日か先の予報もコロコロかわり予定が立てづらい。正直他の無料アプリの方が確かです。登りたい山も網羅されていないことも多く使いづらいです。登山系YouTubeがオススメしていたのがきっかけで使用し始めてたのですが、残念です。
日向ex : 2024/08/10
★☆☆☆☆
起動しないおもたすぎで、みたい時に見れないことがよくあります。動作も遅く、すぐに解約しました。当たる、当たらないはもちろんですが、さくさく見れないのでは天気予報の意味がないのではと思います。
トランジットバンコク : 2024/07/13
★☆☆☆☆
プレミアムの紹介営業熱心なのはわかりますが、最初の画面から自分の契約しているバージョンに行くまでが、とても分かり辛い。こちらも無料で使ってるわけではないので、やりすぎです。
ちのおく : 2024/02/23
★☆☆☆☆
詐欺アプリ1/8西穂高に行きました。低気圧の影響で天気は大荒れ。夜中にはテントが傾くくらいの風が時折吹いてました。朝起きると外に刺しておいたシャベルは埋まっていた。雪やら曇りやら晴れやらはまあまあ当たっていたが問題なのは風速!。他の有料の登山用天気情報では3000m超えでは風速20を超えていた。無理のてんきとくらす、でも風速20超えの予報は出ていた。ですがこのアプリでは風速7〜9とか、は?と思うレベルの予報。丸山付近から体感風速は10mを超えてましたよ?。 ここまで酷いと消費者生活センターに相談してもいいレベル。私は年間購入してますが改善がみられない場合は色々考えたいと思います。
はっかどーる44号 : 2024/01/19
★☆☆☆☆
他の人と表示される天気が違う1月13日の赤岳の予報を確認したところ、山頂で風速7mと表示。荒れる予報だったため、そんなわけないと思い確認すると、他の人のスマホで同じアプリを見ると、全く違う風速が表示されていた。配信のタイミングのせいかとおもったが、それ以降もずっと7mのまま。この風を信じて登ったら○△□…使い物にならない
okoma0821 : 2024/01/13
★☆☆☆☆
有料になって機能落ち無料の時から使ってましたが、完全有料になり、更に評判も悪くなったので、アプリ削除しました。無料でもっといいサイトや予報が沢山あるので、課金してまでの魅力はない。無料だった時に使えていた部分は無料のまま→それ以上の機能に課金なら、まだ使える余地あったかも。
ひてめそてほめ : 2023/11/22
★☆☆☆☆
登山にはおすすめしません山の地形でどのように風が吹くのか、どの方角から雲がわきやすいのか、といった山の気象について考慮されていないと感じます。実際は予報よりかなり風が強かったり、山頂だけガスったり当たらないことが多いです。 予報士は予報している山に登ったことあるのでしょうか? 服装指数についても「しっかり保温」って、行動中か停滞中か不明です。しっかり保温して夏山登山しろと? そもそもウエアでこまめに体温調整するのに服装指数って意味不明です。 また、高層天気図、雨雲、雷などのレーダーについては気象庁で無料閲覧できます。山の画像も情報もネットのコピペで価値を感じません。 登山ルートも純正マップベースで等高線の表記なしで使い物になりませんでした。 結局他のアプリに誘導されます。このレベルで課金は納得できません。 山の予報をするのであれば、予報精度も含め登山者が安全に登山できるよう責任を持ってサービスを行ってほしいです。
た、たたけし : 2023/10/28
★☆☆☆☆
全く当たらない予報降水確率0%降水量0mmの予報で登山を決行、しかし現場は豪雨の状態が18時間以上続いた。通常の天気予報なら外れても仕方ないが登山の天気は装備によっては○△□直結します。有料の登山天気アプリですが鵜呑みにしないようにしましょう。
のぼらー1 : 2023/10/11
★☆☆☆☆
「予報を取得中。。。」が終わらない使いたい時に使えないアプリ。予報精度以前の問題だと思う。
雨女☂️ : 2023/10/07
★☆☆☆☆
登山に使えない登山天気登山をしたことがない、登山経験の浅い予報士が予報していることがバレバレで、山の地形、山独特の気象の癖を考慮していません。 予報している山に登ったことがあるのでしょうか? 数値予報の荒い地形データのまま、ざっくりとした地域、山域の予報で、平地予報に標高の気温を考慮しただけです。ですので、よく裏切られます。 山頂晴れなのに山頂のみガスで視界不良にうんざりです。 服装指数で「しっかり保温」って、行動中か停滞中か不明です。しっかり保温して夏山登山しろと? 二週間先まで予報ありますが、雨マーク多すぎて当てになりません。予報も直前でコロコロ変わります。もし二週間先の的中率が50%以下であれば、正直コイントスで占った方が早いです。 高層天気図、雨雲、雷などのレーダーについても気象庁では無料閲覧できます。山の情報もネットのコピペで価値を感じません。また、登山ルートも純正マップベースで等高線の表記なしで使い物になりませんでした。 このレベルで課金は納得できません。
た、たたけし : 2023/10/04
★☆☆☆☆
改善要望お世話になります。情報取得中で必要な時に使いない事が多い
みゆきだ : 2023/10/02
★☆☆☆☆
バグ多すぎ、精度低すぎこのレベルのアプリをリリースしないでほしい。これで課金必須とか意味がわからない。
のえるぎゃ : 2023/09/28
★☆☆☆☆
中途半端なアプリ。押し付けアプリ。自由度にかける。マイ山は。個人によって違う。完結しないアプリを有償で?有償モニターなら使わない方がまし。
ipadくん2 : 2023/09/19
★☆☆☆☆
ハズレること多々ありますしばらく使ってみましたが晴マークなのに実際は曇りだったり、なんなら小雨が降ることも有料でコレなら無料の天気予報サイトを使った方が良いです
ししよんししよんし : 2023/09/11
★☆☆☆☆
使えなかった山で1番使いたい時にエラーで使えなかった。それなのに、550円しっかり取られて、、、何のため支払ったのかと後悔。
ガッコいぶり : 2023/09/06
★☆☆☆☆
天気予報の精度が低い天気予報の精度が低い 特に夏は当たらない
moo0611 : 2023/09/05
★☆☆☆☆
精度が低い、次の山決める参考にならない、すぐに止まる無料期間で解約しました。他の方も書いているようにの方がものすごく変わるので次の山の計画を立てるのに役にたちません。またデータ取得に失敗することが度々あり、丸2日くらい使えなかったこともありました。有料の価値はないです。
トランジットバンコク : 2023/09/05
★☆☆☆☆
マイ山が見れないその他の多くの項目も見れなくなった。ライトプラン加入者なのに。
jsidichsowfbxozp : 2023/09/04
★☆☆☆☆
使えないことがある予報が見れないことがある山に入った後に予報を見れないのは致命的下山したら解約予定
takabou3 : 2023/09/04
★☆☆☆☆
エラー吐きます電波状況のよい場所で予報を見ようとしても、「エラー 予報の取得に失敗しました」と表示され予報が閲覧できません。アプリが使用できないも同然です。不具合でしょうが、予報を見たいときに見れないのでは課金している意味がない。改善した方がよいでしょう。
あSgn : 2023/09/04
★☆☆☆☆
予報がエラーと表示される本日アプリのアップデートをしたら、予報がエラーと表示されるようになり、予報が一切見れません。マイ山も表示されないし、何のための有料会員なのかわかりません。
みーほーー : 2023/09/04
★☆☆☆☆
表示されないことが多く残念です。エラーが出たり表示されなかったりがとても多いので契約するのは躊躇します。
富士山案内人 : 2023/09/04
★☆☆☆☆
天気予報の精度が低い天気予報の精度が低い特に夏は当たらない
moo0611 : 2023/08/30
★☆☆☆☆
表示されません「1日ごと」の天気が表示されず画面が真っ白のままになります。「時間ごと」は表示されますが、肝心の「1日ごと」が表示されないのでは使い物になりません。違う山を選んでも同様です。課金しているにも関わらずこの不具合が続いているのは何故でしょうか?
eeeeeeeeeeen_8461378 : 2023/08/20
★☆☆☆☆
がっかりもう数年間、登山天気を愛用してきました。プレミアムプランっていうのができたんですね。今までので何も不自由してなかったので、このままライトプランのままで利用したいのに、アプリを立ち上げると、プレミアムプランの説明と申し込みの画面が出て、全く予報が見られません。長年使ってきたのに、プレミアムプランに切り替えない者は切り捨てられたように感じてとても残念です。ライトプランで月額料金を払っているので、ちゃんと予報を見られるようにして頂きたいです。
ruru1109 : 2023/08/12
★☆☆☆☆
山頂の天気押すと落ちます。こりゃ使えない。
そはらぺぺ : 2023/07/09
★☆☆☆☆
3日に一回は画面が見れなくなる『予報を取得中』という表示が画面の真ん中に出て、永遠にぐるぐる回っています。3日に一回はそうなり、数時間続きます。なんとかならないものでしょうか。
画面ぐるぐる : 2023/07/08
★☆☆☆☆
プレミアムコース元々、予報精度が良いとも思えない。山での天候の予報は難しいだろうが、登山口でさえコロコロと予報が変わるため、結局ウェザー天気の方を頼ってしまう。 これまでの課金ライトプランで使えていた積雪マップが、新しく追加されたプレミアムプランにしないと見れなくなった。 そして信頼出来なさそうな2週間天気が目玉とか。。プレミアムにする人がいるとも思えないが、もうライトプランを続ける気も失せたので、ヤマテンに移ることにします。
青さんざん : 2023/07/07
★☆☆☆☆
これライトで課金する意味なくなってない?様子見てライト解約ありかな...長く使ってたんで残念
ちゅーたろ : 2023/07/07
★☆☆☆☆
プレミアムコース元々、予報精度が良いとも思えない。山での天候の予報は難しいだろうが、登山口でさえコロコロと予報が変わるため、結局ウェザー天気の方を頼ってしまう。これまでの課金ライトプランで使えていた積雪マップが、新しく追加されたプレミアムプランにしないと見れなくなった。そして信頼出来なさそうな2週間天気が目玉とか。。プレミアムにする人がいるとも思えないが、もうライトプランを続ける気も失せる。
青さんざん : 2023/07/05
★☆☆☆☆
登山を知らない予報士の独りよがり予報気象庁の資料を元に予報しているのか、気象庁の資料が更新されるたびに予報がコロコロ変わります。 行く山を考えるときに予報がコロコロ変わるので全く参考になりません。 予報している人間は登山経験がなく、予報がしたいだけのサービスです。衣類、雷など情報ありますが実際に自分で体験して欲しいです。あまりにも説得力がありません。 また、ピンポイントで予報していますが、細かすぎて実際の登山では精度がゴミです。 登山ガイド、登山経験者から全く支持されていない理由が分かりました。 もう二度と課金しません。 もう少し予報に対して責任持ってください
78/100 : 2023/06/24
★☆☆☆☆
更新されない毎回スマホの電源をきらないと更新されないないので、当日の天気や週間予報がわからない。山岳天気予報として最悪。
ダメージダメージ : 2023/04/25
★☆☆☆☆
全く当たらない前日の予報でも当たりません。こちらの予報を信じていくと後悔した事が何度もありました。 風速も当たりませんでした。
傷だらけのギター : 2023/02/25
★☆☆☆☆
無料にして欲しい登山では山の天候の変化は激しいので無料にして頂けたら嬉しいです
歴史秘話 : 2023/01/08
★☆☆☆☆
天気情報が取得できない突然、天気情報が更新しても取得できなくなりました。一度APPを削除しようかと思いましたが登録した山情報が消えてしまうとのことなので少し様子を見ることにします。。
甲斐駒子 : 2022/11/16
★☆☆☆☆
不具合多い予報を取得中のまま、フリーズする頻度が多すぎる。まったく改善されないので、困ります。
ちあきんた : 2022/11/13
★☆☆☆☆
天気予報なのか?毎日いや一日に何度も良くなったり悪くなったり天気予報がコロコロ変わってこれ予報と言っていいものだろうか?当日にならないと当てにならない予報
誰も使えないダラダラ : 2022/10/05
★☆☆☆☆
最低です晴れ時々曇りと甲斐駒ヶ岳は全く晴れず、手前で引き返しました。帰りのバスでも見えませんでした。コレはあてになりません。
すすちえ : 2022/08/16
★☆☆☆☆
当たらない最近特に当たらない。解らないので有れば天気図だけでいい。
ダメージダメージ : 2022/08/12
★☆☆☆☆
下駄の方がマシ。全く当たらないです。当日の天気すら当たらない。この天気予報を参考にして登山の予定を組む事はやめた方がいい。課金する価値ナシ。
ケルQ : 2022/08/12
★☆☆☆☆
当たらない最近特に当たらない。解らないので有れば天気図だけでいい。
ダメージダメージ : 2022/08/07
★☆☆☆☆
ハズレ定期購入しましたが天気予報がハズレる事が多く他の天気予報をアテにする事にしました。選べる山も少なく私には物足りません。
チリーン2 : 2022/07/19
★☆☆☆☆
ひどいマイ山の機能がバグっている。問い合わせても返信無し。返信が必要な人はメアドを明記、としながらも、「ご報告内容に個別にお答えすることをお約束するものではありません」として、分が悪い質問は読み捨て。なら、問い合わせのページなど作るなと思う。システムも悪いしその後の対応も悪くとてもじゃないが有料サービスとしてはお粗末過ぎる。
最悪でした… : 2022/07/10
★☆☆☆☆
お試しさえできない…無料お試しで購入しアップルストアでの履歴もあるのに、何度開いても手続き完了していませんとなり、再試行してもそれもできない。
好山病 : 2022/06/03
★☆☆☆☆
当たらない有料なのに当たらない天気予報
てるてる11 : 2022/02/26
★☆☆☆☆
初めて使用当日の朝の予報ですらハズレ。 無料のAPPの方があたってた。
babababan : 2021/09/27
★☆☆☆☆
みられないです購入がキャンセルされました。という表示が出てみられないです。初めからやり直すこともできない。でも、無料期間中ですという表示も出る。どうしたらいいのでしょう。
見られん! : 2021/09/25
★☆☆☆☆
予報の精度は低いお試し期間で利用。良ければそのまま使い続けようと思ったが、Aランクで登るも雷鳴、豪雨に遭遇、下手すりゃ命を落とすよ。
だいと48 : 2021/08/27
★☆☆☆☆
精度低いリアルタイムでも天気が外れるとこが多いし、登りはじめは登山適正Aだったのに途中でCになったりと兎に角出鱈目。金取るならもっと精度上げるべきだし、登山の天気は生○△□関わるからもう少し責任持った予報をするべき。この精度なら無料にすべきかと思う。
ネジx2 : 2021/08/25
★☆☆☆☆
予報精度が一層低くなりました降水確率10%を信じて登山に行ったら大雨でした。あまりにも精度が低すぎるのでは?有料アプリなんでもう少し精度を高めて欲しいです。
yamada1129 : 2021/07/15
★☆☆☆☆
精度が低すぎる。先程、槍ヶ岳登ってきました。このアプリの予報は晴れ。嘘をつくんじゃない!!。晴れたのはほんの一瞬後は雪がずーっと降ってたわ。それとも晴れ=雪ってことか?。お金を取ってる以上ちゃんと予報出してください。
はっかどーる44号 : 2021/05/04
★☆☆☆☆
予報精度が低い。ヤマテンに負けてます。
幸ウキウキ : 2020/10/26
★☆☆☆☆
参考にしていますが予報との気温差がありすぎです。天気予報なので100%信用はしないように心がけていますが、それにしても 8度の差は大きいです。最低気温-7℃の予報で実際は1℃命に関わることなので、大袈裟に予報していませんか?毎回に近いので、逆に狼少年のように勘ぐってしまいます。警鐘の意味で大袈裟に発表している傾向があるのならば正確に報告し、判断はこちら側に任せるようにして下さい。先日、槍ヶ岳に行ってきました。雨の中を歩いて寒かったですが、こちらのアプリでは晴れでした。予報ならともかく「今」を外して(?)ました。天気が急変したのではなく、上高地からずっとグズグズしていました。「今」の天気を外す?
かにさん23 : 2020/10/09
★☆☆☆☆
精度が低すぎる。先日、室堂から上高地まで抜ける計画をしていました。五色原でテン泊中、予報を見るとE判定。風速29mとなっていました。でも実際は風速20m(体感ですが)いくかいかないかくらいで判定はC程度だったと思います。山の天候は変わりやすいのは分かってはいますが、流石に風速約10mの誤差はやりすぎでしょう。お金を取る以上もう少し精度の高い予報をした方がいいと思います(切実)
はっかどーる44号 : 2020/10/07
★☆☆☆☆
精度が低い・直前になって予報が変わる晴れの予報を見てから、パッキングや交通機関の予約を済ませてあるのに、前日・当日に突然曇り・雨に予報が変わることがしばしば。キャンセル代などのお金を返して欲しいほど。
takahiro2368 : 2020/09/21
★☆☆☆☆
読み込みできないそろそろちゃんと読み込みできるようにして!課金してるのにいつまでも読み込みできないのは酷すぎる。
katsu0218 : 2020/09/19
★☆☆☆☆
予報が全く当たらない有料ってことで期待し、定期購読購入....4ヵ月ほど使ったが天気予報は一度も当たらず...この的中率では無料の予報を見た方がまだマシ...
inlet(イリエ) : 2020/09/13
★☆☆☆☆
見事に当たらない天気予報これだけ当たらない予報を出すのは、ある意味、凄い技術だと思う。しかも、当日になっても予報は変わり、事前に山行を準備する目安にすらならない。無料でも使いたくない。
林檎家 : 2020/09/12
★☆☆☆☆
酷い予報精度は低い。数日先までの予報が出るのはいいが、大雑把で当日の朝に180度変わったりする。大雨暴風で警戒が必要な山に前日までAが出ていた。下手すると命に関わる。例、2020/8/17の大朝日岳。その点、ヤマテン方が信頼性ははるかに高い(ただし2日前予報)。
やまちゃん00045 : 2020/08/29
★☆☆☆☆
使いづらい検索がやりづらく、せめて3日間ぐらいの予報が欲しいです。システムを作る方が、自分で計画を立てるつもりで、アプリケーションの仕様を考えた方が良いと思います。
やぎちゃん2 : 2020/08/29
★☆☆☆☆
金払っているのに突然見れなくなった毎月末支払いしてますが今月突然見れなくなった
dameoyaji : 2020/08/27
★☆☆☆☆
無料の予報サイトと精度が変わらない3ヶ月ほど利用しましたが、山の天気予報としては可用性が低いと感じます。出発前にAであることを確認し、2時間後に登山口に到着してから改めて確認したところDになっていたということすらあり、この指数はまったく当てにならないと思いました。天気予報がコロコロ変わる、当たらないのはアプリ側の問題ではないと思うので省略します。解析AIから自動的に設定されるのだと思うのですが、精度としては某無料サイトと変わらないと思います。アプリ自体のUIはシンプルでわかりやすかでいいと思いますが、このレベルの予報を有料で利用するほどではないと思い解約しました。
ひこにゃんex : 2020/08/20
★☆☆☆☆
予報の更新が出来ません昨年から使用し始め、使い易く、予報の信憑性もまずまずで、気に入っていましたが、2か月ほど前から、電波4本立っていても、少しでも電波状況が悪いと予報の更新が出来ず、エラーが発生し、山では全く役に立ちません。有料サイトでお金を取っていて、肝心な山で予報が見られないなら、返金をして欲しいくらいです。
たっぴー3 : 2020/08/16
★☆☆☆☆
起動しないiphone11ですが、起動しない!何故?直して下さい
クリオちゃん : 2020/08/12
★☆☆☆☆
起動しないiPhone用ですが、全く起動しませんでした。
Fishing mail : 2020/08/08
★☆☆☆☆
アプリが課金エラーにより立ち上がらないiPhone8にて2年間程問題無く使用していたが、先月あたりから課金エラーのような画面表示になってしまい突然使えなくなった。一度復活したが、再度前回と同様のエラーが発生し数週間経っても未だに使えません。再インストールや端末の再起動など試してみたが解消せず。課金は問題無くされているようですが。
9398 : 2020/07/25
★☆☆☆☆
不具合アップデートも虚しく立ち上がりません。これだけ長期間使えないのであれば課金分返金していただきたい
hk19710611 : 2020/07/25
★☆☆☆☆
立ち上がりませんiPhonexsです。iOS13.5.1再インストールしても立ち上がりません。早急な、対応をお願いします。
ヒザワ : 2020/07/24
★☆☆☆☆
使えなくなったエラー表示が繰り返された為、再インストールしましたが、何度トライしてもアプリが立ち上がらなくなったので、残念ながら削除しました。
オチョ : 2020/07/16
★☆☆☆☆
アプリが立ち上がりません『予報を更新出来ませんでした』が続いて、アプリが立ち上がらない状況です。支払い状況も問題なし、再インストールしても状況変わらずです。予報精度に賛否あると思いますが、参考程度にはなると思うので重宝していました。早く改善して頂きたいです。
39ma59ma_@ : 2020/07/15
★☆☆☆☆
立ち上がらない立ち上がらなかったり、読み込み不可で、情報を更新できなかったり…。早く治したください。
no_gucci : 2020/07/11
★☆☆☆☆
あてにならない私は山住みです(百名山の一つ)、一週間予報にしても、時間ことにしても、当てにならない。
翔蓮ママ : 2020/06/27
アプリ概要
スクリーンショット
説明
\30日間無料トライアル実施中!/
『日本気象協会公式』信頼の天気予報であなたの登山ライフをもっと安心・快適に
●登山のための山の標高別ピンポイント天気予報!
●日本中の山の気温・降水量・風・雷の予測で、安心の登山を!
◆更に登山を楽しめる!『登山天気 プレミアムプラン』リリース◆
2023年7月よりtenki.jp 登山天気がさらにパワーアップ。
天気予報期間や提供情報が充実し、登山愛好家の皆さんにぴったりの機能が続々!
<tenki.jp 登山天気プレミアムプランのパワーアップした機能>
●14日先の天気がわかる
…翌々週の天気もわかるから更に登山計画が立てやすい!
●山の1時間ごとの天気がわかる
…登山中の天気の確認が細かくできるから急な天候の変化にも対応!
●季節に合わせた機能を全て使える
…積雪マップなど、季節に合わせたサービスが全て利用可能!
→プレミアムプランも30日間無料でお試しいただけます!
<フルシーズンの登山にお得な年間プランも登場>
tenki.jp 登山天気プレミアムプラン通常月額550円→415円相当で利用できる、お得な年間プランが誕生。
1年を通して登山や山でのハイキング・アウトドアを楽しみたい方にピッタリです。
<お手軽に始められるライトプランも>
従来のtenki.jp 登山天気ライトプラン(月額240円)ももちろんご利用可能。
週間天気や雨雲レーダー、標高別のピンポイント予報など、登山に必要な天候情報がこれ一つで確認できるアプリです。
【tenki.jp 登山天気とは】
無料の天気予報アプリでは得られない山の天気情報を確認できる、快適な登山に必須の山の天気予報専門アプリです。
日本気象協会公式「tenki.jp」の姉妹アプリで、天気予報のプロが監修。
富士山・白馬岳・槍ヶ岳などの人気の山はもちろん、 三百名山+α 日本中の山を網羅!
登山計画にも、登山中の天候確認にも最適です。
山の地図と一緒にtenki.jp 登山天気を活用し、安心・安全な登山を実現しましょう!
【おすすめポイント】
・ 登山当日の天気予報や雷危険度などをひと目で確認『山コンディション』
・ 三百名山+αの山の ふもとから山頂まで、標高別にわかる天気予報『ピンポイント予報』
・ 山ならではの気候に適した、オススメの服装をお知らせ『登山服装指数』
・ 見方を覚えれば、登山の際の強力な味方に!『高層天気図』
・ 1週間先までみられる天気図で登山計画も立てやすい『週間天気図』
【主な機能】
■特徴
・三百名山+α、日本中の山を網羅したピンポイント天気予報
・カレンダー機能で、2週間の天気予報*や登山指数、落雷、服装指数などを山毎に確認
*tenki.jp 登山天気プレミアムプランの場合。ライトプランでは7日先までご確認いただけます
・マイ山登録で登る山や登山日、登山ルートの選定など、登山計画の準備に最適
・雨雲レーダーや雷危険度、降水量予測で、あまぐもの接近をいち早く察知
・正確な気象情報で山災害の危険から身を守る。防災にもピッタリの登山アプリ。
■ 山コンディション
・それぞれの山の天気予報を「山頂」「登山口」「ふもと」の3段階で表示
(指標:天気・最高/最低気温・降水確率・登山指数・日の出/日の入時刻・標高・落雷指数・紫外線指数・山の概況)
・天気予報をもとに、登山をする際の快適度をA〜Eのランクで簡単にチェック
・カレンダー機能で、1週間の天気予報や登山指数、落雷指数などが確認できる
・登る山や登山日、登山ルートの選定 など、登山計画の準備に最適
・アウトドアに欠かせない、雷危険度危険予測で安心の登山を
・日本気象協会の最新データを活用。台風発生時には最新の台風情報をご覧いただけます
・山の地図、地図アプリだけでは見ることができない、リアルタイムの山の状態をお届け。
■ ピンポイント予報
・各山のふもとから山頂まで、標高別の「天気」「最高/最低気温」「降水確率/降水量」を確認
・登山計画にも、登山当日にも使える便利な機能
→ 1日ごとの天気:各地点の14日先までの1日ごとの予報
→ 時間ごとの天気:各地点の2日先までの1時間ごと*の時系列予報
*tenki.jp 登山天気プレミアムプランの場合。ライトプランでは3時間ごとの天気予報をご確認いただけます
・三百名山+αの日本中の山を網羅
・雨雲レーダーで雨雲の様子を確認・予測できる
■ 登山服装指数
・ 標高によって上下する気温、突然変化する天候に対応!
・tenki.jp登山天気が各地点に合わせたおすすめの服装をご紹介
・ルートに合わせた服装選びに役立つアウトドアの味方
■ 高層天気図
・ 登山の際に役立てたい、高層天気図を確認できます。種類は以下のとおりです
( 実況 )
‐ アジア850hPa・700hPa解析図
‐ アジア500hPa・300hPa解析図
‐ 極東850hPa気温・風、700hPa上昇流、500hPa高度・渦度
( 予測 )
‐ 極東地上気圧・風・降水量、500hPa高度・渦度12・24時間予想
‐ 極東地上気圧・風・降水量、500hPa高度・渦度36・48時間予想
‐ 極東地上気圧・風・降水量、500hPa高度・渦度72時間予想
‐ 極東850hPa気温・風、700hPa上昇流・湿数、500hPa気温12・24時間予想
‐ 極東850hPa気温・風、700hPa上昇流・湿数、500hPa気温36・48時間予想
‐ 極東850hPa気温・風、700hPa上昇流・湿数、500hPa気温72時間予想
‐ 予想極東850hPa相当温位予想図
■ 週間天気図
14日先*までの天気図を確認できます。登山の計画・日程を決める際にお役立てください。
*tenki.jp 登山天気プレミアムプランの場合。ライトプランでは7日先までご確認いただけます
【その他のコンテンツ】
・ マイ山(お気に入り機能)
→ 登りたい山・お気に入りの山をアプリに登録で、いつでも天気予報がチェックできる!
・ 閲覧履歴
→ チェックした山の最新天気予報をいつでも再度確認
・ 山検索
→ 山の標高・地域・人気・難易度別に山を表示。次に登る山の計画もできる登山アプリ
・ 地図検索
→ 日本地図から山を検索
・ 雨雲の動き
→ 最新の雨雲レーダーで降水や雷の危険を察知
・ 山ガイド(各山の紹介)
→ 各山の説明やアクセス、山の情報まで掲載。登山はもちろん、ハイキングやキャンプなどのアウトドアにも最適!
【なぜ有料なの?】
山のふもとから山頂・登山ルート沿いの詳しいピンポイント天気予報は、 気象業務法により不特定多数の方への公開は禁止されています。
tenki.jp登山天気は登山者が安全に登山することを目的として、上記の情報を提供するため、特定の利用者のみに公開する有料アプリです。
【アプリ内課金について】
・本アプリは1ヶ月毎に自動更新されるアプリ内課金を利用しています
・利用者は1ヶ月毎に、本アプリの利用料をお支払頂きます。 また、利用料の他に通信料が別途必要になります
・利用料金は以下の3種類になります。料金は価格改定により変更する場合がございます。
1.ライトプラン(月間):月額240円
2.プレミアプラン(月間):月額550円
3.プレミアプラン(年間):年額4.980円
・プロダクトをご購入いただいてから30日間は無料でご利用いただけます。1ヶ月が経過すると自動的に課金処理が開始されますします
・自動更新日の24時間以上前に自動更新がオフになっていない限り、登録は自動的に更新されます
・自動更新される際の課金については、定期購読期間の終了日の24時間以内に行われます
【自動更新の停止方法】
1.AppStoreアプリを開く
2.おすすめページの最下部までスクロールする
3.ご利用のAppleIDをタップ
4.AppleIDを表示をタップ
5.登録をタップ
6.本アプリを選択し、登録をキャンセルするをタップして下さい
【プライバシーポリシー】
https://static.tenki.jp/inapp/mountain-app/iphone/privacy.html
【利用規約】
https://static.tenki.jp/inapp/mountain-app/iphone/rule.html
【注意事項】
外出の自粛を呼び掛けられている場合は、その指示に従っていただきますようお願いいたします。
『日本気象協会公式』信頼の天気予報であなたの登山ライフをもっと安心・快適に
●登山のための山の標高別ピンポイント天気予報!
●日本中の山の気温・降水量・風・雷の予測で、安心の登山を!
◆更に登山を楽しめる!『登山天気 プレミアムプラン』リリース◆
2023年7月よりtenki.jp 登山天気がさらにパワーアップ。
天気予報期間や提供情報が充実し、登山愛好家の皆さんにぴったりの機能が続々!
<tenki.jp 登山天気プレミアムプランのパワーアップした機能>
●14日先の天気がわかる
…翌々週の天気もわかるから更に登山計画が立てやすい!
●山の1時間ごとの天気がわかる
…登山中の天気の確認が細かくできるから急な天候の変化にも対応!
●季節に合わせた機能を全て使える
…積雪マップなど、季節に合わせたサービスが全て利用可能!
→プレミアムプランも30日間無料でお試しいただけます!
<フルシーズンの登山にお得な年間プランも登場>
tenki.jp 登山天気プレミアムプラン通常月額550円→415円相当で利用できる、お得な年間プランが誕生。
1年を通して登山や山でのハイキング・アウトドアを楽しみたい方にピッタリです。
<お手軽に始められるライトプランも>
従来のtenki.jp 登山天気ライトプラン(月額240円)ももちろんご利用可能。
週間天気や雨雲レーダー、標高別のピンポイント予報など、登山に必要な天候情報がこれ一つで確認できるアプリです。
【tenki.jp 登山天気とは】
無料の天気予報アプリでは得られない山の天気情報を確認できる、快適な登山に必須の山の天気予報専門アプリです。
日本気象協会公式「tenki.jp」の姉妹アプリで、天気予報のプロが監修。
富士山・白馬岳・槍ヶ岳などの人気の山はもちろん、 三百名山+α 日本中の山を網羅!
登山計画にも、登山中の天候確認にも最適です。
山の地図と一緒にtenki.jp 登山天気を活用し、安心・安全な登山を実現しましょう!
【おすすめポイント】
・ 登山当日の天気予報や雷危険度などをひと目で確認『山コンディション』
・ 三百名山+αの山の ふもとから山頂まで、標高別にわかる天気予報『ピンポイント予報』
・ 山ならではの気候に適した、オススメの服装をお知らせ『登山服装指数』
・ 見方を覚えれば、登山の際の強力な味方に!『高層天気図』
・ 1週間先までみられる天気図で登山計画も立てやすい『週間天気図』
【主な機能】
■特徴
・三百名山+α、日本中の山を網羅したピンポイント天気予報
・カレンダー機能で、2週間の天気予報*や登山指数、落雷、服装指数などを山毎に確認
*tenki.jp 登山天気プレミアムプランの場合。ライトプランでは7日先までご確認いただけます
・マイ山登録で登る山や登山日、登山ルートの選定など、登山計画の準備に最適
・雨雲レーダーや雷危険度、降水量予測で、あまぐもの接近をいち早く察知
・正確な気象情報で山災害の危険から身を守る。防災にもピッタリの登山アプリ。
■ 山コンディション
・それぞれの山の天気予報を「山頂」「登山口」「ふもと」の3段階で表示
(指標:天気・最高/最低気温・降水確率・登山指数・日の出/日の入時刻・標高・落雷指数・紫外線指数・山の概況)
・天気予報をもとに、登山をする際の快適度をA〜Eのランクで簡単にチェック
・カレンダー機能で、1週間の天気予報や登山指数、落雷指数などが確認できる
・登る山や登山日、登山ルートの選定 など、登山計画の準備に最適
・アウトドアに欠かせない、雷危険度危険予測で安心の登山を
・日本気象協会の最新データを活用。台風発生時には最新の台風情報をご覧いただけます
・山の地図、地図アプリだけでは見ることができない、リアルタイムの山の状態をお届け。
■ ピンポイント予報
・各山のふもとから山頂まで、標高別の「天気」「最高/最低気温」「降水確率/降水量」を確認
・登山計画にも、登山当日にも使える便利な機能
→ 1日ごとの天気:各地点の14日先までの1日ごとの予報
→ 時間ごとの天気:各地点の2日先までの1時間ごと*の時系列予報
*tenki.jp 登山天気プレミアムプランの場合。ライトプランでは3時間ごとの天気予報をご確認いただけます
・三百名山+αの日本中の山を網羅
・雨雲レーダーで雨雲の様子を確認・予測できる
■ 登山服装指数
・ 標高によって上下する気温、突然変化する天候に対応!
・tenki.jp登山天気が各地点に合わせたおすすめの服装をご紹介
・ルートに合わせた服装選びに役立つアウトドアの味方
■ 高層天気図
・ 登山の際に役立てたい、高層天気図を確認できます。種類は以下のとおりです
( 実況 )
‐ アジア850hPa・700hPa解析図
‐ アジア500hPa・300hPa解析図
‐ 極東850hPa気温・風、700hPa上昇流、500hPa高度・渦度
( 予測 )
‐ 極東地上気圧・風・降水量、500hPa高度・渦度12・24時間予想
‐ 極東地上気圧・風・降水量、500hPa高度・渦度36・48時間予想
‐ 極東地上気圧・風・降水量、500hPa高度・渦度72時間予想
‐ 極東850hPa気温・風、700hPa上昇流・湿数、500hPa気温12・24時間予想
‐ 極東850hPa気温・風、700hPa上昇流・湿数、500hPa気温36・48時間予想
‐ 極東850hPa気温・風、700hPa上昇流・湿数、500hPa気温72時間予想
‐ 予想極東850hPa相当温位予想図
■ 週間天気図
14日先*までの天気図を確認できます。登山の計画・日程を決める際にお役立てください。
*tenki.jp 登山天気プレミアムプランの場合。ライトプランでは7日先までご確認いただけます
【その他のコンテンツ】
・ マイ山(お気に入り機能)
→ 登りたい山・お気に入りの山をアプリに登録で、いつでも天気予報がチェックできる!
・ 閲覧履歴
→ チェックした山の最新天気予報をいつでも再度確認
・ 山検索
→ 山の標高・地域・人気・難易度別に山を表示。次に登る山の計画もできる登山アプリ
・ 地図検索
→ 日本地図から山を検索
・ 雨雲の動き
→ 最新の雨雲レーダーで降水や雷の危険を察知
・ 山ガイド(各山の紹介)
→ 各山の説明やアクセス、山の情報まで掲載。登山はもちろん、ハイキングやキャンプなどのアウトドアにも最適!
【なぜ有料なの?】
山のふもとから山頂・登山ルート沿いの詳しいピンポイント天気予報は、 気象業務法により不特定多数の方への公開は禁止されています。
tenki.jp登山天気は登山者が安全に登山することを目的として、上記の情報を提供するため、特定の利用者のみに公開する有料アプリです。
【アプリ内課金について】
・本アプリは1ヶ月毎に自動更新されるアプリ内課金を利用しています
・利用者は1ヶ月毎に、本アプリの利用料をお支払頂きます。 また、利用料の他に通信料が別途必要になります
・利用料金は以下の3種類になります。料金は価格改定により変更する場合がございます。
1.ライトプラン(月間):月額240円
2.プレミアプラン(月間):月額550円
3.プレミアプラン(年間):年額4.980円
・プロダクトをご購入いただいてから30日間は無料でご利用いただけます。1ヶ月が経過すると自動的に課金処理が開始されますします
・自動更新日の24時間以上前に自動更新がオフになっていない限り、登録は自動的に更新されます
・自動更新される際の課金については、定期購読期間の終了日の24時間以内に行われます
【自動更新の停止方法】
1.AppStoreアプリを開く
2.おすすめページの最下部までスクロールする
3.ご利用のAppleIDをタップ
4.AppleIDを表示をタップ
5.登録をタップ
6.本アプリを選択し、登録をキャンセルするをタップして下さい
【プライバシーポリシー】
https://static.tenki.jp/inapp/mountain-app/iphone/privacy.html
【利用規約】
https://static.tenki.jp/inapp/mountain-app/iphone/rule.html
【注意事項】
外出の自粛を呼び掛けられている場合は、その指示に従っていただきますようお願いいたします。
リリース情報
いつも登山天気をご利用いただきありがとうございます。
今回のアップデートは以下の通りです。
・いくつかの不具合を修正しました。
今回のアップデートは以下の通りです。
・いくつかの不具合を修正しました。