アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 8%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 80%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 12%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★★★★☆
胎児の成長曲線があるのがいい!胎児の成長曲線の記録をしたくてダウンロードしました。妊婦の体重の増加具合も平均と比較してくれるので、嬉しいです。双子対応がないので、そこがマイナスポイントです。
まろりん001 : 2025/04/24
★★★★★
安心(^^)使いやすくて予防接種など管理しやすいです。
リッヒーママ : 2025/04/19
★★★★☆
通知のバッジが消えないお世話になってます!1点、通知してくれるのはありがたいのですがなんの通知か分かりづらいです。一応Newのところは確認するけどそれでも通知の"1"が消えないのであれ、なんの通知だ?と、ちょっっっとだけイライラします!笑色んなところタップしまくったりいったん落としてみたりするけど消えませんんん〜〜いつの間にか消えてるのもなんか嫌です笑それ以外は今のところ特にありません!ログインし直すのはiphoneの設定でパスワードを登録しているので一発で簡単ログインしてて不便を感じてませんが、iphoneじゃない人は大変かも、、、?
冷蔵庫せまい : 2025/04/10
★★★★★
予防接種管理に良い予防接種をするにあたり、同時接種ができるか、期間はどの程度かなど混乱するが、その管理をアプリがしてくれるので大変助かる
お茶110¥ : 2025/04/04
★★★★☆
良いけど一部使いにくいワクチンスケジュールの把握、管理のために副次的に使用しています。次のワクチンと時期が出るのはありがたい以下改善要望。接種した後や接種予定の入力が一手間かかる印象でもっと簡易にできれば良いと思う。また、接種ワクチンの履歴で重複する分は表示しないで欲しい。例えば、五種混合打っていたらHibと四種混合は表示されないとか。
さそそそそそ : 2025/03/29
★★★★★
いつでもどこでも確認ができる!下の子の定期の予防接種のついでに上の子を予約する際、母子手帳が不携帯でも手軽に確認できるのが便利です!
ゆずてぃー⭐︎ : 2025/03/26
★★☆☆☆
予防接種の予定日変更ができない・発熱で予防接種の予約が延期となり、アプリでも「接種予定日が過ぎているので予定日変更か接種済みにしてください」と表記されてるにも関わらず、予定日を変更しようとすると「登録する」ボタンが押せなくなる。・予防接種に限らず全体的に直感的な操作がしづらく、市からこのアプリを使うよう言われてはいるものの、ぴよログ系を使用してる人はそちらで全て完結するのでわざわざ操作しにくいこちらを使う必要もないように思う。
まりころろ : 2025/03/26
★★★☆☆
通知バッジの表示バグあり配信される情報や予防接種の管理機能などに不満はありませんが、新着情報の通知で表示されるバッジが消えないバグがいつまでも改善されないのは大きな不満です。新着通知バッジがどの項目に反応して発生しているかも分かりづらいので新着情報を総合的に表示できる一覧画面を作り、一括既読処理できるようにして欲しいです。無理やり目を通させる作りにしたところで読まない人は読まないので無駄だと思います。
うにえ : 2025/03/18
★☆☆☆☆
予防接種登録が消される子供達の予防接種の管理をするためにアプリを入れました!母子手帳出して、細かく入力して、もう1人の子供の入力をし確認のため最初に入力した子供の画面を開いたら登録が全て消えてました。済になってたものが全部投稿なし状態の○に。自分がミスったのかと思いロタウイルスだけ登録し、済になったのを確認しましたがまた消えてました。無駄な時間を過ごした。
2児ママA : 2025/03/12
★★★☆☆
通知がわかりにくいバッジがつくけど、何に対しての通知かわかりにくい。大事な通知かと思って、忙しい時にアプリを開いて、アプリ内を散々うろうろして、結果地域のお知らせ?みたいな内容だった時にがっかりする。そして見たのになかなかバッジが消えない時もある。しかし自治体からは通知をオンにするように言われてるのでオフにもできず。短時間で大事なことがチェックできるように、使いやすく改善してほしい。他は、予防接種がアプリ管理できるようになったり、健診の問診やアンケートが紙じゃなくなったので便利。
匿名 : 2025/03/01
★☆☆☆☆
読み込み時間が長すぎる読み込み時間が長すぎる上に、あまりに長いのでアプリを強制終了したら予防接種の記録が全て消えました。またしばしばほとんどのページが読み込み中のままになり何もできなくなります
omnm : 2025/02/28
★☆☆☆☆
いきなり消えましたワクチン接種の履歴が全部消えました。苦労して記録してたのにショックです。こんなアプリ、使えません。
葛飾ファミリー : 2025/02/19
★☆☆☆☆
登録できない市からダウンロードするよう言われて登録しようとしていますが、何度試しても赤ちゃんの登録画面で“登録に失敗しました”と表示が出て先に進めず困っています。
R_____44 : 2025/02/10
★★★★☆
情報収集して検索しても出ない新しい病院や、閉院してしまった病院があって、情報が更新されてないんだと思った。
HALKO8 : 2025/02/07
★★☆☆☆
何度もログインさせられるタイトルの通りです。なぜか画面遷移のたびに落ちたり、何度も最初の画面に戻ってログインをしなければならず、とても面倒。FAQも確認しましたが、特にこの症状についての記載はありませんでした。
かえめー : 2025/02/03
★★★☆☆
流産や○産への対応を私は第二子を流産しました。記録のために胎児情報を残してあります。流産の設定がないため、アプリを見るたびに「この子は生きていればもう⚪︎ヶ月だったのか」と悲しい気持ちになります胎児の名前をつける機能もやめてほしい。
ebiban : 2025/01/30
★★★☆☆
母子手帳交付の予約ってどうやってするんですか?
meg19890727 : 2025/01/26
★☆☆☆☆
予防接種スケジュール予防接種スケジュールを教えてくれるのは助かると思い使ってみたが、表示された予防接種に行くて病院で早いと返される為使うの辞めました。
にーる25 : 2025/01/22
★☆☆☆☆
突然ログアウトされる市のお知らせが母子モでしか受け取れないため使っています。昨日アプリを開いてたのに突然ログアウトされて再ログインさせられる頻度が高すぎます。IDとpass入力してメールで認証番号届いてまた入力して…本当に何日かに1度ぐらいの頻度の時もあって手間すぎてイライラします。何度もアプデしてますが変わりません。そろそろどうにかしていただきたいです。
た。、、 : 2025/01/19
★★★☆☆
サインアウトは困る大変ありがたいアプリです。お願いできるとすれば、必要な時に、10分で10回はログアウトし、ページを移動するごとにサインイン要求されたことがあったので、改善願います。また、次の次の予定も日程設定できると助かります。
fun131010 : 2025/01/07
★☆☆☆☆
勝手にログアウトし、データが消えたもう使いません
mawtpgaj'qjmt : 2024/12/31
★☆☆☆☆
…住んでる地域の管理でインストールする事になりました。何の説明もなく取り扱い方も説明なしでよくわかりません。入力した接種状況が共有できないです改善して下さい。写真でデータを入力できるなどもう少し簡単なものにして下さい。子育て世代の親達は暇ではありません。
どうやったら繋がるの? : 2024/12/24
★★★★★
とても便利です予防接種のスケジュール管理にとても役立ちます。そろそろ何の注射を打つ頃だとかも教えてくれるので心強い。体重も入力すると成長曲線にグラフで入るのでわかりやすいです。ログインしない状態でも使えてしまうため、その状態で使っていたらある日突然ログイン出来なくなってしまいましたが、サポートの方に連絡してなんとかバックアップして頂けました。アプリ起動するたびにバックアップ設定の件で注意が出ていたのを、いつもスルーしてしまっていた自分が悪いので、使う方は最初に設定しておいた方がが良いと思います。
何なら良いわけ?? : 2024/12/20
★★☆☆☆
大切な育児情報を将来に残せない(エクスポート機能がない)入力した情報を外に持ち出せない(エクスポート機能がない)ので、将来このアプリが使えなくなると育児の記録も消えてしまいます。市が案内しているので入れてみました。予防接種の入力欄や予定欄は充実していますが、先に書いた通りエクスポート機能が無いため将来思い出になる身体測定や育児の記録がアプリに閉じ込められたままで、アプリ終了と共に消えてしまうため、あまり使いたいとは思いません。また、地域の情報ページには「母子手帳の交付」や「出生届」など一度使ったら二度と使わないリンクがトップページを占めていたり、業者向け新着情報がたくさん並んでいたりと、自分にあった情報を見つけるのが大変です。
Juutunes : 2024/12/13
★★☆☆☆
動きがとにかく遅い母子手帳ってパッと見たいじゃないですか。動きがとにかくおっそい!!いちいち読み込みに時間かかって超ストレス!ほんとにアプリなのか?速度制限入ってるSafari経由レベルでおっそい!なぜ?文字ばかりなのにこんなに遅いの?あと定期的にログアウトされるのが本当にだるすぎるアプリ自体は母子手帳の項目とだいたいリンクしてるし予防接種の目安もでてくるしすごくいい内容なのに本当にその二つだけどうにか改善を願います、、それまで他のアプリ使います、、
りりst25 : 2024/12/10
★★☆☆☆
接種したのにエラーになる急に接種済みのボタンを押してもエラーになってしまうので困っています。
ロンうる : 2024/12/04
★★★★☆
予防接種予定について予防接種予定をこのアプリで管理して予約してるのですがBCGは生後5ヶ月過ぎてないとダメらしいのだが管理表では1日前の日になっていて予約してから病院で無理ですと言われた幸い次の日も空いてたため予約できたが、改善お願いします
natu66 : 2024/12/01
★☆☆☆☆
予防接種管理に不具合あり予防接種予定や成長記録などで利用させて頂いております。予防接種管理の小児肺炎球菌の詳細入力をしようとしたら「⚠️ロタリックス(1価)は1回、ロタテックは(5価)は3回…」と赤文字でコメントが出てきて内容登録ができません。(ロタリックスやロタテックは小児肺炎球菌のワクチンではなく、ロタウイルスのワクチンの名前の筈では?)改善をお願いしたいです。
tapiii : 2024/11/26
★★☆☆☆
とにかく落ちる他の記載にもあるがログインして接種履歴をおすと必ずログイン画面に戻るかアプリが落ちる。気軽にログインしずらいし、市から通達があったにしろこのアプリだけに接種履歴のデータを蓄積していることが不安になってきました。大切なデータなのでログインに関する不具合はすぐに解消してほしい。
らんらんらんち : 2024/11/12
★★☆☆☆
通知が消えない悪いところはないけど、通知が消えないのがストレス。アプリを開いてしっかり情報を確認するけど、newの表示が消えず、何度も同じ情報を確認してしまいます。ホーム画面にずっと赤い①がつくのもストレスです。
hiikariin : 2024/11/02
★☆☆☆☆
使いにくいメールのURLが反応しなけりゃ乳幼児健康診査の検索もできない何のためのアプリなのか…育児の合間に簡易にできるためのモノとは思えないです。
みみみみみみほほほんみほん : 2024/10/28
★★☆☆☆
新着情報がわからないお知らせのマークはつきますが、どこにあるのか全くわかりません。また、新着情報を見ても、お知らせが消えません。他のアプリにも干渉しているようです。
shflzhp : 2024/10/23
★★★★☆
とても感謝です(*ᴗˬᴗ)予防接種スケジュール表の用紙を掃除した時になんとも情けないかな、無くしてしまい…こちらをダウンロードし忘れていたのも思い出し、便利な予防接種算出機能を見付け早速、病院へ予防接種の予約を取りました♪♪出来れば、早産っ子必須のシナジスも予防接種の種類として登録出来るように種類を増やして頂ければ、今後の早産っ子ママさん達にとって助かるんじゃないかなぁと思います(*´꒳`*)よろしくお願い致します(>人<;)
トロールシャルティエ : 2024/10/22
★☆☆☆☆
接種時期の通知が間違っている予防接種の接種時期通知が間違っています。毎日四種混合を即日受けるよう通知が来るので、もう受ける時期だったかしらと病院に行ったところ「前回の接種から1年経っていないので接種できません」と言われました。ギリギリ1年経っておらず、正しい接種時期は1ヶ月後でした。接種履歴も確認しましたが入力ミスはありませんでした。接種時期ではない予防接種を毎日通知される仕様なので、見直しをお願いします。
na_7_na_7_seven : 2024/10/20
★☆☆☆☆
関係ないのにインフル予防接種の記録をしようとしたら、小児肺炎球菌の種類を選択させる画面が出てそれを無視すると一生登録できない。種類選択させて何になる?インフルの記録のときにやめてください。邪魔。
アリエルさや : 2024/10/18
★☆☆☆☆
久々に開いたら「予防接種管理」を開こうとするとクラッシュするようになった久々にアプリを開いた「予防接種管理」を開こうとすると、ログアウトされたり、クラッシュするようになった。「予防接種管理」ってデジタル版母子手帳に主として必要とされる機能では🤔
本業はアプリ開発と検査マン : 2024/10/18
★★★★☆
スケジュール管理共有機能が欲しいカレンダー機能が共有されないので、予定がわからないです。スプレッドシートの用に2人で作り上げていくアプリにしてください。カレンダーの場所も見づらいので、タスクバーの地域の情報と入れ替え、もしくはカレンダーを入れ込むなど使い勝手の良い物にして欲しい。
ネロ. : 2024/10/15
★★★☆☆
できないできたよ記念日登録できない
ぽこちゃん820 : 2024/10/11
★★☆☆☆
新着情報がわからないお知らせのマークはつきますが、どこにあるのか全くわかりません。また、新着情報を見ても、お知らせが消えません。他のアプリにも干渉しているようです。
shflzhp : 2024/10/05
★★☆☆☆
ストレスログインし、予防接種管理を開く→接種履歴を押す→なぜかログイン画面に戻るを2回繰り返し3回目のログイン後予防接種管理を開いた瞬間アプリが落ちました。1年以上使っていますがログイン→突然ログアウト再ログインの要求の流れは本当に多くとても不便です。5分もしない間に何回ログインさせるの?予防接種の管理をするには非常に便利なアプリなのでログアウトされないでくれ〜と焦りながら確認しなければならないのがストレスです。
○*°‥# : 2024/10/04
★☆☆☆☆
非常に使い難い何をするにも再ログイン。予定日を登録してもデジタル予診票の記入画面が出てこない。結局紙に書くしかない。途中からQRコード発行されたせいで、接種済みのものをいちいち打ち込まなきゃいけないので手間です。
余計な手間を増やさないでくれ : 2024/09/30
★☆☆☆☆
なぜか…1番最初の登録すらできない。使いやすそうなアプリだったのに残念。星1もつけたくない。
らんらんるードナルドマジック : 2024/09/28
★★★☆☆
便利ですが、、、5種混合になってからなのか、接種間隔が間違ったままで予約できるはずのものが表示されておらず当日ばたばたしました毎年度、新たなものに確認し更新してもらいたいです安心して使いづらいです
あーちゅ21258 : 2024/09/25
★☆☆☆☆
不具合が多いメニューから各ボタンを押した所「問題が発生しました」と表示されるようになりました。今までも、データが全て消えるなどあり、最悪です。
lagmtahd : 2024/09/21
★★★☆☆
ログイン出来ない以前登録したはずのパスワードを打ち込んでもダメだったため、パスワードを再設定してログインしようとするもパスワードが違うと表示されます。成長曲線を見るのと予防接種予約に重宝していたので困ります。
: 2024/09/20
★☆☆☆☆
何度もログイン画面の繰り返し。まず最初にログイン画面。お知らせがあると通知が来たからお知らせのバーをクリックすればまたログイン画面。子どもが2人いるからもう片方の子の通知内容を見ようとしたらまたログイン画面。何回ログインさせるんですか?市から登録してくれってきたので登録しましたがとてもじゃないけど使えたものじゃないです。
マインラ。 : 2024/09/17
★★★☆☆
通知が消えない他の方も書いてますが、通知が消えません。それ以外は問題ありません。新着情報を確認してもずっと通知マークが付いているのが地味にストレスです。
hiikariin : 2024/09/11
★☆☆☆☆
登録できない時間を置いてもHOME画面からやり直しても問題がありましたの表示になり登録できません。アンインストールしてもダメです。勧められて使おうと思ったのに残念
モーリ3 : 2024/09/07
★☆☆☆☆
市で登録してと言われたから仕方なく登録してるけど、ログインしても、予防接種登録しようとすると、またログイン画面。3回くらいメアドと長いパスワード打って繰り返したけど もう無理〜
ぷにゃたん : 2024/09/04
★★★☆☆
通知がわかりづらい通知マークは出ているのに、何に対しての通知か分かりづらい。通知マークがあると落ち着かない人間なので、個人的にとても辛いです。
Hukuhukumarumaru : 2024/08/21
★★★☆☆
通知を消して欲しいアプリとしては活用させてもらっています。が、新着の通知マークがなかなか消えない。アプリ内のさまざまなところをタップして、タップしまくって、ようやく消える。何が消える一手だったのかは分かりません。それさえ解決すればいいアプリだと思います。その改善を求めます。
14140ki : 2024/08/03
★★★★☆
予防接種の管理に使っています。データで予診票を登録できて良かったのですが、1〜2ヶ月前からデジタル予診票の作成中にエラーが発生したため予診票の記入ができません。と表示され、入力が出来ません。また次の予防接種が迫ってるのですが、また紙に記入しなくてはならなそうです。残念。
飴☂ : 2024/07/12
★★★☆☆
ワクチン接種間隔がズレてるものがあります。四種混合ワクチン追加の予定が入っていたので病院行ったらあまりにも早すぎると言われました。アプリ目安で接種したいので、それぞれの項目の接種間隔をしっかり修正してほしいです。
ぽʕ•͡•ʔこ : 2024/07/09
★★☆☆☆
突然データが消えるので要注意多くの方がレビューしている通り突然データが消えてログイン画面になります。この復旧にはサポートセンターに問い合わせて調査を受けなければならず、クリティカルな課題を感じます。機能やサービスは大変良いのですが、データ保持の観点からは⭐︎は1-2つ程度です。
1k9k8k8 : 2024/06/14
★☆☆☆☆
デジタル問診票が使えませんデジタル問診票を利用したくDLしましたが、「受診の予定」の欄が表示されません。改善をお願いします。
めいこ1991 : 2024/06/08
★☆☆☆☆
動作が重く、動かない市区町村が導入を進めているアプリなので仕方なく使っていますが、とにかく動作が重いです。記念日や成長の記録を入れられますが、その画面まで辿り着くまですごく時間がかかりますし、他のアプリで記録することをおすすめします。余計な機能いらないので、母子手帳機能だけにして欲しいです。とにかく使えません。なんでこんなにレビュー高いのか不思議です。
chanchie12345 : 2024/06/06
★☆☆☆☆
再度ログイン数時間前に使えてたものが急に再度ログインしてくれって出て、同アカウントでログインを選択すらできず。
あいうえおか。。? : 2024/06/05
★★★★★
わかりやすい何もかも初めての事で頭がこんがらがってましたが、わかりやすい作りで扱い易いです。目視でぱっと今後の予定が分かるのも有り難いです。ダウンロードして良かったです
いっこもん44 : 2024/06/04
★☆☆☆☆
使いずら共有も全然できへんし
ファンメル : 2024/06/02
★☆☆☆☆
登録しないと勝手に消される会員登録せず使用していたら、数分前まで1ヶ月半ほど使っていたのに急に「再度ログインしてください」という画面から動かなくなり、前回の画面ボタンを押しても開けず会員登録するしかなくなり、以前までのデータが全て消えました。自分でアプリを消したとかならともかく、勝手にログイン画面にして登録しろっておかしくないですか?だったら最初から会員登録しないといけない仕様にしたらいい。会員登録しなくても使えるってするならこんなことしないでください。幸いスクショしてあったもので記録は残せましたが、こんなアプリ使いたくないです。
ぬぬすけぬ : 2024/05/13
★☆☆☆☆
双子の胎児の体重記録ができない双子を妊娠中です。おなかの赤ちゃんは1人分しか成長の記録を付けることができないのが残念です。できれば改善していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
環くんかっこいい大好き : 2024/04/22
★☆☆☆☆
再ログインばっかりページが変わるたびに再ログインさせられて、見たいページも見れません
co423423 : 2024/04/13
★☆☆☆☆
使えない何かを押すたびに再ログインの案内が出てきてイライラします。
mmmar1 : 2024/03/27
★☆☆☆☆
何度やってもログインできない!!何度もログアウトなるし、久々に開こうとしたら全く開かん。パスワード設定しなおしてもはいれない!イライラする。
ぴー1217109 : 2024/03/16
★☆☆☆☆
何回もログインしなおし何回も落ちます。
らみたす。 : 2024/02/05
★☆☆☆☆
重い最近信じられないくらい重くて遅い。体重や予防接種の管理に使ってましたが、こんなに動作が遅いなら使えません。今までのデータもあるので何とか改善してください。
あゆはママ : 2024/02/02
★☆☆☆☆
郵便番号が登録できない郵便番号を7桁で登録していても正しく登録してできないバグが発生し新規登録ができない。横浜市西区
Otakeeee : 2024/01/27
★☆☆☆☆
ありえない何度ログインしても強制ログアウトさせられる。予防接種等の予約も入れてるので困ります。早急に対応お願いします。
えんてええええええええええええ : 2024/01/25
★☆☆☆☆
かかりつけ医検索しても何も出てこない。これが使えなければ予約すら出来なくて使えない。せっかく紙のやついちいち書かなくていいと思って今までのワクチン全部ちまちま入力したのに意味無いまで思ってしまう。これを使わせる行政もちゃんと細かくチェックしてから周知させて欲しい🥺
naotaro24 : 2024/01/23
★☆☆☆☆
頑張って入れたデータ全部消えてたアプリ使用し始めて4日後に開くと、ログイン画面どれを試すも、最初からアカウント登録画面になり、頑張って入れた自分の妊婦体重や胎児の体重もパーになりました。レビュー見ると他にもそんな人多くて、ムカついたのでもうアプリ消しました。使えないなにこのアプリ。胎児の体重グラフ使えるからいいなーと思ったけど、こんなことになるなら、ダウンロードなんかしなければよかった、iPhoneの容量無駄にした
さぴぴ123456789 : 2024/01/16
★☆☆☆☆
5万円申請できないよう地域の子育て情報が何度押しても反応しないです。助けて〜
ヘルプミーー : 2023/12/20
★☆☆☆☆
なかなか開かないタイトル通り、重くてなかなか開かない。通信環境を変えたりしても同じ。イライラする。お知らせなど、既読してもずっと未読の数字が消えない。不便。今のところアナログの方が早いし便利。改善求む。
改善求むママ : 2023/11/01
★☆☆☆☆
使えないバックアップ設定が正常に行えない設定しないで使い始めるを選択をしても、失敗しましたとエラーメッセージが表示され、それ以降全く進めません。
エージー61 : 2023/10/02
★☆☆☆☆
写真を添付成長記録で写真を添付したら 勝手に回転かかって横向きに。。。直せないし面倒だし早速行き詰まる。。。
母子もマ : 2023/09/27
★☆☆☆☆
ログインできないログインしてもすぐに何故かログアウトします。対応して下さい。
電気ドリルメガネ : 2023/08/25
★☆☆☆☆
最悪なアプリ星一つもつけたくないです。めっちゃイライラするアプリ。データが全部消えました。ログインしても、古いデータが出てこない。お問い合わせにメール送ってるのに、返事が来ません。早急に対応してください。
ぽむぽむぽむこ : 2023/08/19
★☆☆☆☆
予防接種管理として使用兄弟分の予防接種の記録や、予約の確認、内容の確認などができて便利ですが、しょっちゅうログインし直しになり不便です。少し開いていないだけでログインし直しになるばかりでなく、ログインした後もページが変わるとすぐログイン画面になります。改善してほしいです。子どもの相手をしながらログインばかりするのは大変なのです改善がなければアンインストールします。
dsdtrwa : 2023/08/17
★☆☆☆☆
毎回毎回何回ログインさせるの??本当にイライラする。いい加減直してよ!!!接種履歴見ようとして再ログインしろ、ボタン押したら再ログインしろ、やっと接種履歴見れると思ったらまずスケジュールが出るから、その右の接種履歴見るにも再度ログイン、何回ログインさせれば気が済むの??すぐアプリ落ちるし。アプリ落ちたからまた開こうとすると再ログイン。いい加減にして!いざという時に使えなさすぎる。
゜(∀) ゜ エッ? : 2023/08/12
★☆☆☆☆
登録できない登録したいのですがバックアップ設定という画面から進めません。Appleでサインインを選択してもメールアドレスを登録を選択しても設定しないで使いはじめるを選択しても登録に失敗しましたと表示されます。
ひらかわわわわー : 2023/07/21
★☆☆☆☆
新着マーク消えない新着通知から開いても、新着マークがどの件の分か全然わからず、ずーっと新着マークが付いている or ひたすら色々開いて何とか消す…という状況です。しかも結構頻繁に新着来るし。予防接種の日程や内容が微妙にズレてるのも困る!(推奨より早く選択欄に出てきたりする)あと、イベントごとは、通知時間がホームページとかより遅いからか、通知から直ぐ開いても満席×みたいなことも多々。募集日より前に出して欲しい。
にゃんののよよよん : 2023/07/12
★☆☆☆☆
使えない毎回のログインさせられ、出来たと思ったらアプリが落ちる。そして開くとまたログイン画面。使えなさすぎてストレス
Liちゃん... : 2023/07/07
★☆☆☆☆
ログイン画面出すぎログインしてもアプリが勝手に終了したり、ログイン後またすぐにログイン画面になり数分の間に5回以上もパスワードうって疲れたのでアプリを見るのをやめました。なんとかしてほしいです。
まいちん0214 : 2023/07/02
★☆☆☆☆
通知が全く消えない通知が来て確認してもホーム画面上のアプリアイコンに表示される通知マークが全く消えない。何度も確認してやっと消えたと思うとまた現れて、中身見ると何も更新されていない。とてもストレス。そして、セキュリティ高いのはいいが、少し間が開くと勝手にログアウトされるのが不便。自治体からは母子手帳交付の予約はアプリからしか受け付けないと言われダウンロードしたが、もう削除したい…
まめまめまみ : 2023/07/01
★☆☆☆☆
登録できない情報入力のところでまさかの歯車マーク10分で再起したら今度子供の情報入力のところで登録に失敗しましたの無限ループ。みんな言ってるから改善するまでは自分は使えないわネ〜
むむーんん : 2023/06/17
★☆☆☆☆
お勧めしないです…久しぶりに使おうとしたところデータが消えまてました。今インストールしようとしている人は気をつけてください。
アイルー🎶 : 2023/06/06
★☆☆☆☆
なぜ何回もログインしないといけないのか便宜上星1をつけましたが正直星0です。予防接種のシーズンもほぼ終わりしばらく利用してなかったのですが、久しぶりに予防接種の記録を見ようとしたら、接種履歴を開こうとしてログイン画面、第二子を見ようとしてログイン画面、かなりイライラしました。前にもこのようなことがありそのうち直るだろうと思っていましたが、このバグに気付いてないのか放置してるのか。いずれにせよ怠慢だと思うし、治らないままサービスが続くのであれば、アプリはもう使いません。
サキクロエ : 2023/05/30
★☆☆☆☆
登録されている地域が限られている何度登録しようとしても「登録に失敗しました」と出るので、試しに違う郵便番号を入れたらできました…。市役所から案内をもらったのに…。
熱々熱々 : 2023/05/28
★☆☆☆☆
とにかく面倒母子手帳申請だけで4-50問答える。しかも被ってる内容も。今まで書類渡して終わってた作業を余計な事を増やしただけ。予防接種も別のアプリと連動することもできず、なぜこれを使わないと母子手帳を申請できないのか理解不可能。
玖雨 : 2023/05/17
★☆☆☆☆
いちいちログアウトになるできれば使いたくないですが、途中まで記録しているのと、市から推奨されてるので仕方なく使っています。ログアウトする問題がなければ不満はそんなにないです。ワンステップごとにログイン要求されるのはさすがにイライラします。どうにかしてほしいです。
ぱぴぷぷぺぺ : 2023/05/17
★☆☆☆☆
何度も再ログインさせられる久しぶりに開いて再ログインの画面が出るのは分かるが、予防接種登録を1回する毎に再ログインの画面になってしまうのでとても時間がかかる。なぜそんなに再ログインが必要なのか。とても面倒です。
鈴木3140 : 2023/05/17
★☆☆☆☆
突然データがなくなります。他の方もおっしゃっている通り、ある日突然ログインできなくなりデータが見られなくなります。それまでもログアウトしてないのにも関わらず何度もログインを求められたり、とにかく動作が重かったり、非常にストレスの溜まるアプリでした。ログインの件についてメールにて問い合わせをすると、生年月日や名前などに加え今までに登録した情報(予防接種の履歴、できたよ記念日、身長体重など)を返信すると照会してくれるそうです。そこまでしても使いたい方は利用してみたらいいと思います。
ここりすあ : 2023/05/17
★☆☆☆☆
ログインが面倒開くたびにログイン画面になる。IDとパスを毎回調べて入力するのが面倒。子供2人を登録しているが、子供を切り替える度にログイン画面。画面を一瞬切るだけでログイン画面。こんなに使い勝手が悪いアプリははじめてです。予防接種日の登録をしているので母子手帳がない時に確認するときに必要なのでしょうがなく利用しているがそれがなければ絶対に使いたくないアプリ。
はるさんは盲目少女 : 2023/05/12
★☆☆☆☆
予防接種候補日がおかしいこれは便利と思って登録し、予防接種候補日に病院予約し受診したところ、生後2ヶ月まで一日中足りず結局その日に接種できませんでした。帰ってからアプリのレビューを見たところ予防接種の管理には不適とのコメントが多く、利用したことを後悔しました。
生後2ヶ月 : 2023/04/27
★☆☆☆☆
ファミリー共有ができない自治体の案内に従ってファミリー共有機能の設定手順のとおり設定しようと、パートナーから招待メールを送ってもらいメールのURLからアプリを開いても共有の申請は完了せず、「はじめてご利用の方」「アカウントをお持ちの方」という選択肢が表示されてしまいます。
ガチャピンポン玉 : 2023/04/24
★☆☆☆☆
ファミリー共有ができない自治体の案内に従ってファミリー共有機能の設定手順のとおり設定しようと、パートナーから招待メールを送ってもらいメールのURLからアプリを開いても共有の申請は完了せず、「はじめてご利用の方」「アカウントをお持ちの方」という選択肢が表示されてしまいます。
ガチャピンポン玉 : 2023/04/21
★☆☆☆☆
毎回ログインしなきゃいけないの?予防接種の確認や出生時の確認などでよく開くのですが、毎回ログイン表示が出てくる。病院で聞かれた時など早く見たいのになんで毎回ログインしなきゃ見れないんですか?初めに使いやすいようにいろいろ情報を入れたのに必要な時にすぐに使えないのは不便です。
まじゃわらなたやな : 2023/04/18
★☆☆☆☆
アプリが悪いのかスマホが悪いのか何度も何度もログインさせられますちょっと予防接種のページ見ようと思ってもまずログイン予防接種ページでログイン何故か最初のページに戻って予防接種ページまた押したらまたログインそしてアプリが落ちました市が推奨してたから入れたけどめちゃくちゃイライラします
基。。。 : 2023/03/28
★☆☆☆☆
勝手にログアウトアプリ入れた時、メルアドとパスワード登録とかしたっけな〜ぐらいの記憶なのですが、突然のログアウト!なにからログアウト?笑使ってるメルアド、パスワード試してみたけどログインならず、新規登録しました。自治体から勧められ、何ヶ月後かのアンケートのために入れましたが、使いづらいし読み込み遅いしで全然使ってなかったです。レビュー見てみたら結構不安定なようで、消えるかも〜と思いながら、あまり記録付けずに使おうと思います。
ママナル : 2023/03/13
★☆☆☆☆
トラブルの時の対応が最低身長体重や初めて記録をコチラで保存していたが、突然ログイン出来なくなり、問い合わせてもアカウント見つかりません、新規登録してくださいとなります。アカウントを探す事もしてくれません。突然データが全部なくなる可能性があるので、このアプリを信頼しない方がいいです。
。ヤマニシ : 2023/03/11
★☆☆☆☆
自治体が勧めていたのに…これまで予防接種記録を使っていたのですが、市からこちらをリリースしたと通知が来たので使ってみました。しかし、かなり酷いです。ログインのパスワードを設定した覚えがないのに、登録しましたと表示されてパスワードを入力するように求められました。なので、メール通知をしてパスワードを設定し直すことになってしまいました。また、これまでの接種記録を全部入力し、登録ボタンを押したのに、子どもをページを変えると、入力したものが全部消えていて、白紙に…何故?もう一度入力する気にもなれませんでした…
アールグレー123 : 2023/03/09
★☆☆☆☆
ログインできなくなる他の方もおっしゃっている通り突然ログインできなくなりますデータはログインIDと結びついているらしいのですが様々なログイン方法を試しましたが結局データが戻ることはありませんでしたこのような重大な欠陥があるのにまだ対策を取られていないようなので低評価とさせていただきます(本当は星一つも付けたくないです)他のご利用者様にも同じような現象が起こらないよう、お祈りしております
たらたららん : 2023/02/22
★☆☆☆☆
データ消えるのは何故?ある日突然、急にデータが全て消えました。そして再度ログインしようにもパスワードが違うらしい…?メモしてたので違うはずないんですけど。何度か試しましたが、他のアカウントからログインするしか選択できず、諦めてアプリ消しました。もう二度と使いません。
ミナヤタカラハ : 2023/02/15
★☆☆☆☆
予防接種管理出来ないバグってる治してください
kylieカイリー : 2023/01/25
★☆☆☆☆
読み込みが遅くデータが消えた市町村より予防接種管理のために登録するように言われました。これまで予防接種は接種済のものも多く、日付の入力をしている最中に読み込みが遅くなりそのまま固まってしまい再度アプリを開くと登録していたものも全て消えました。また一からやり直しと思うと面倒です。日付入力の際、いちいちタップして入力が面倒です。デフォルトで2023年になってるのでいちいち接種年を選ぶ作業が面倒くさいです。そのまま自分で年月日を入力できるとだいぶストレスが無くなると思います。個人的には特に使用の必要性は感じていませんが、市町村からの指示なので使います。
しろくま蔵くん : 2023/01/24
★☆☆☆☆
何度もログインさせられるログインをさせられるが、予防接種管理のボタンをタップをするとログインを再度させられる。そのエンドレス。使えない。
らららららめ : 2023/01/14
★☆☆☆☆
ログイン回数が多すぎます予防接種を管理できると思いダウンロードしましたが、ページをタップするたびにログインしてくださいとなります。いちいちログインしなきゃならないので手軽に予防接種管理ができません。一度ログインしたらアプリ内のページは全てとべるように改善お願いします。
もヽ(・ε・)人(・ε・)ノ : 2023/01/10
★☆☆☆☆
ログイン開く度にログインさせられるかなり面倒
リカルドカルバーニョ : 2022/12/30
★☆☆☆☆
データが消えました2ヶ月間成長を記録していましたがいきなりログイン画面に戻り、ログインをしようとしても新規登録になってしまいログインできなくなりましたAppleIDでログインしていました今までの成長の記録が全部消えて悲しい気持ちになりました
うざった : 2022/12/24
★☆☆☆☆
?なんで何度も何度もログインしなければいけない?
418227411○ : 2022/11/23
★☆☆☆☆
ログイン要求が多すぎるツールは普通なんですけどログイン要求が多すぎます。落ちるし…使いにくすぎます。
カニヤロ : 2022/11/17
★☆☆☆☆
ログインできないログインできません。ログアウトした覚えもないのに…。1年前のレビューとか見ましたけど、何も改善されてないのでは。使うのやめます。非常に残念です。
ちょちょすr : 2022/11/09
★☆☆☆☆
ログアウトしてなくてもログインできなくなりましたApple IDでしかログインしたことが無いのに、それが出来なくなりました。これを機に使うのをやめようと思います。アプリは信用ならないので、大事な情報は紙ベースにして、こちらのアプリには予防接種や健診の情報くらいしか登録してなかったのでさほど痛手はありませんでしたが…通知を既読しても通知マークが消えなかったり、ちょっとしたイライラが積み重なるアプリです。自治体からこのアプリを勧められて使い始めたのに、残念です。使い勝手が悪すぎます。
豆腐マスタード : 2022/10/02
★☆☆☆☆
ログイン出来ないFacebookでログインしていたが、何故かログイン出来なくなり、新規登録画面になってしまう
あかやまなはさやま : 2022/09/21
★☆☆☆☆
データが消えた他の母子手帳アプリを使っていましたが2人目妊娠中からこちらを使い始め、上の子の予防接種や身長体重なども4年分全て母子手帳見ながら入力して、2人目のエコー写真なども全て記録していたのに、突然ログインを求められて改めてログインしたらデータが全部消えてしまいました。2人目の予防接種の予定を確認したかったのに、パァです。
栞菜292 : 2022/09/04
★☆☆☆☆
データー消えた再度ログインしてくださいと出て、同じやり方でログインしたのにデーターが消えてた、最悪そして重たいから通信もおそい
あひるの親子123 : 2022/08/20
★☆☆☆☆
理解できない。メールで通知が届くのにメールアドレス登録されてませんログイン出来ませんとかふざけてる?出来んわけないよね?何も出来ないほんとにゴミアプリ。
my Jasmine : 2022/08/04
★☆☆☆☆
とても不快子どもの名前を呼び捨て表記するのがとても不快です。紹介されたのでインストールしてみましたが、機能もさして使いやすさがないので不要でした。
きなこもちさくらもち : 2022/07/19
★☆☆☆☆
頻繁にログアウトされるログアウトの回数が多すぎて毎回打ち込むのが面倒。自治体に勧められたけどこう面倒だと産まれてからは使わないと思う。あと通知マークがずっと出続けていて不快です。
つくね子 : 2022/07/01
★☆☆☆☆
最悪データ飛びます。そのあとフォローもない。
だから自治体のアプリって終わってる : 2022/06/28
★☆☆☆☆
なぜか毎回ログイン画面になります子供3人の予防接種歴を入れようと思ったら、画面が移り変わる度にログイン画面になります。使いづらすぎて、活用したいのに毎回ログインするようなことはしたくないです。
登校前 : 2022/06/16
★☆☆☆☆
ログイン出来なくなり、データが消えました。突然ログアウトされ、再ログインすると子供のデータが全て消えていました。 問い合わせ、何度もメールのやり取りをして、 結果は、残っている妊娠中のデータと消えた子供のデータは統合できないため、 ①妊娠中のデータに子供のデータを上書きする(この場合、妊娠中のデータはご自身で入力を、と書いてありました。) ②新アカウントを作成し、ウェブ版とアプリ版など分けて利用する の2択になるそうです。 元々妊娠中のデータは他のアプリも併用していたため、発育曲線を見るのが主で後は体重を入れていたぐらいなので消えても大したことないですが、メインで使っていたら、、、と思うとゾッとします。2022.06追記また前回同様ログアウトされており、再ログインすると丸ごと綺麗にデータが消えていました。とても最低なアプリだと思います。
はーさん5 : 2022/06/15
★☆☆☆☆
物足りなさ1人目はルナルナベビーを使っていた。2人目を市役所で勧められたこちらを使っているが、ルナルナベビーに比べてしまうと、カレンダーに月齢週数日数が無いし、母子手帳に書き込むからいいかなって機能があって、う〜んって感じ。
気付いたら安定期ママ : 2022/06/11
★☆☆☆☆
あ星一もつけたくないです登録がややこしくいろんな登録させられた挙句ログインもできません
( ˙º˙ )てん : 2022/05/09
★☆☆☆☆
アプリが開けなくなりました突然「再ログインしてください」とメッセージが出てきて、アプリが見られなくなりました。そもそもログインID連携せずに新規登録して利用していたので、ログインしようとしても、紐づけるアカウントがなくて再ログインできません。ヘルプのページには、ログインIDが存在する時の対応方法しかないので、参考になりませんでした。突然利用できなくなるのも謎ですが、そもそも、アカウント登録していないと利用できないように初期登録時点で制限をする仕様にした方がよいのではないでしょうか。仕様が謎です。
エルサがすき : 2022/05/07
★☆☆☆☆
アカウント登録必須にして欲しかったアカウントを作らずに使用していたら、iOSのバージョンアップした際に再度ログインする画面が表示されるようになりました。アカウント登録せずに使っていたのでログインはできず…。1年間記録していたのがアクセスできなくなってショックです。アカウント登録必須で使用できるアプリの仕様にしていて欲しかったです…。
Maaaaam0000 : 2022/05/02
★☆☆☆☆
不便。やり直し勝手にログアウトされてデータも消されてログインできなくなり不便
ayk_5828 : 2022/04/20
★☆☆☆☆
Microsoftアカウントとの連携は…?今までMicrosoftアカウントと連携させていたと思うのですが、突如その選択肢が消えてしまい、子供達二人分のデータはどこへ?メールアドレスも登録されていない、他のでは連携させていない、泣きそうです。
087Lucia : 2022/04/05
★☆☆☆☆
どうしても登録できないアプリ使用開始時の設定で、バックアップのためのメールアドレス登録まで進んだが、メールアドレスを登録してもコードの認証をしてくれず「他のアカウントでメールアドレスが使われています」、フェイスブックのアカウントでログインしようとしても「登録に失敗しました」と出る。住んでいる市からこのアプリの使用をかなり勧められ、使いたかったが諦めた。
pjtwdmag : 2022/02/22
★☆☆☆☆
予防接種日がちがう、、はじめての予防接種、アプリでこの日から!とある日に予約して病院行ったらまだ受けれないとのこと💦初めての育児で分からないことだらけの中、すごい脱力、、、🤮アプリの情報、信用しない方がいいです💦
こんぶとよいなかまたち : 2022/02/13
★☆☆☆☆
MicrosoftログインがなくなったMicrosoftアカウントでログインしていたので、ログインできなくなってしまいました。選択肢からMicrosoftがなくなっています。ユーザー作り直さないといけないのでしょうか?近々のワクチンの予定も見ていたし、妊娠中にもずっと記録に使っていたので、ログイン出来なくなり非常に悲しいです。
mama0942 : 2022/02/10
★☆☆☆☆
ログイン出来なくなり、データが消えました突然ログアウトされ、再ログインすると子供のデータが全て消えていました。問い合わせ、何度もメールのやり取りをして、結果は、残っている妊娠中のデータと消えた子供のデータは統合できないため、①妊娠中のデータに子供のデータを上書きする(この場合、妊娠中のデータはご自身で入力を、と書いてありました。)②新アカウントを作成し、ウェブ版とアプリ版など分けて利用するの2択になるそうです。元々妊娠中のデータは他のアプリも併用していたため、発育曲線を見るのが主で後は体重を入れていたぐらいなので消えても大したことないですが、メインで使っていたら、、、と思うとゾッとします。
はーさん5 : 2022/01/27
★☆☆☆☆
データが急に消えた突然ログアウト状態になって、アカウントにログインできず、再登録した所、今までの胎児や自分の体重記録など全部消えてしまった。不便。
けい05 : 2021/12/19
★☆☆☆☆
消えてる産まれてからずっと、息子2人分の記録をつけていたのに、ある時ログイン画面が出てきて、以前と同じようにGmail IDでログインしたら、お子様を登録しましょうと表記が。データ消えました。怒りよりも、ただただ悲しいです。予防接種記録は母子手帳で確認できても、できたよ記念日は…もう…。自治体がおすすめしていたアプリだったので、信用していたのに…
ゴリラいあう : 2021/12/09
★☆☆☆☆
ある日突然ログインできなくなるある日アプリをひらいたら、勝手にログアウトさせられており、再ログインの仕方がわかりません。(再ログインと書いてあるところをタップしても何も起こらない)レビューを読むと、その状態になったらそれまでのデータは諦めるしかないとのこと。子供の大事なデータも記録していたので、本当にがっかりです。信じられない。
このアプリは一体… : 2021/11/23
★☆☆☆☆
インフルエンザの予診票予診票記入して行ったのに、インフルエンザはアプリではありませんと言われ二度手間でした。とにかく使いづらい。ページの切り替えも遅い。予防接種のページも何かと使いづらい。
うめちあ : 2021/11/16
★☆☆☆☆
記念日の日付がうまく設定できない時がある。使い方を簡単にしか説明されず使いこなせない
ゆずたいぷ。のママ : 2021/11/13
★☆☆☆☆
最悪子ども3人分の予防接種の記録等を記録してました。が、ある日突然データ消えました。前回のログイン方法押しても何もできないし、また新たに情報を入力してくださいと。はぁ?ふざけるな今までの記録が全てパァまた1からやり直せってかもう2度と使わない!!
sygys919 : 2021/11/07
★☆☆☆☆
ほんとに最低アプリ子供の成長をこのアプリで記録したりしていて助かっていたのに、いきなりログインし直しの画面になりログインし直したら、登録していた全てが消えてました。ほんとに最低アプリです。
wtmadpmam : 2021/10/27
★☆☆☆☆
不具合多い何度ログインしてもすぐログイン画面に戻ります。画面が落ちたりすることもあります。とても重宝していたので残念です。
はやおきにがてなのわたし : 2021/10/23
★☆☆☆☆
プロフィール登録ができない福山市に引っ越してきて、予防接種の管理にこちらのアプリを案内され登録しようとしています。プロフィール登録が出来ません。ニックネーム、性別、住んでいる地域等を入力し、利用規約等読みましたが一番下の「次へ」ボタンが押せません。スクロールしても指を離すと「次へ」ボタンが下の方へ消えていき永遠に押せません。対処法等ありますか?
ayadondon : 2021/10/23
★☆☆☆☆
開けない市からのお手紙でインストールしたのですが、アプリのアイコンをタップすると初めの画面が出て、数秒後に落ちて何もできません。残念。iPhoneXR iOS14.3
まきまきま : 2021/10/16
★☆☆☆☆
データが消えた毎日アプリを開いて妊娠中の体重を記録をしていたのに、突然ログイン画面になってしまいどの方法でログインしようと試みてもログインできなくなった。ログインできない(ログイン方法が分からない)場合は、再度登録しなおすしかないようなのでもう使用しないです。この先も同じように急にログアウト状態になってデータが消えても困るので。今まで重宝していてこのアプリでしか体重を記録していなかっただけに非常に残念です。
433433 : 2021/10/03
★☆☆☆☆
予防接種記録の読み込み動作が遅すぎ医療機関に質問された時に電波状況に関係なく1分以上読み込み中。さっさと出てこないと困ります。
cpwtjmdaj : 2021/10/02
★☆☆☆☆
最悪初期登録ができない。ホーム画面からやり直して下さいって何回もエラーが出る。最悪です…
らふるさんだよ : 2021/09/28
★☆☆☆☆
エラーで登録できない相模原市から案内をもらったため登録しようとしたところ、マイME-BYOカルテに登録するところで必ずエラーとなり先に進めない。こんな使えないアプリを案内しないでください。
やまさなからや : 2021/09/28
★☆☆☆☆
不具合が多い予防接種のスケジュールが、実際のものと違う。重くて操作がしづらい。
uijjkajdrjnjfjfjj : 2021/09/28
★☆☆☆☆
データ消えた今まで全てのことを登録していたのにいきなりアプリ開いたら消えていた。予防接種も全て記録していたのに、、データ返してほしい。
mino08050206 : 2021/09/18
★☆☆☆☆
突然データが消える検診のあと体重を記録しようと久しぶりにアプリを開くと突然初期化された。今までコツコツと図ってきた体重、メモ、すべて見れなくなりました。市で推奨してるアプリだったので信用していましたがとても残念です。データ返して欲しい。
tjmwgjdmt : 2021/09/11
★☆☆☆☆
再ログイン…あなたへのお知らせを開こうとしたら必ずログイン画面に!その後、何度も何度も。結局お知らせは見れてません。
みぃ(*' ')* : 2021/09/02
★☆☆☆☆
通知マークが消せない通知マーク①が消せなくて、新しい通知かなと思って開いても特になし。ストレスがたまります。ショッキピンクに白抜きの文字はかなり妊婦の疲れてる目には辛い色です…。あと他のアプリと比べて読み込み、反映等の動作が重いです。自治体連携だから泣く泣くコストカットしてるのはわかりますが…。
thl101 : 2021/07/13
★☆☆☆☆
予防接種が登録出来ない区で使っていた予防接種お知らせメール❔みたいな機能が終了してしまいこちらにしたが、頑張って予防接種をした日付を入力してもアプリを閉じると入力されてない。時間の無駄でした。何度やっても出来ない。どうにかして欲しい。
男子二児の母 : 2021/06/27
★☆☆☆☆
データが消えて残念。久しぶりにアプリを開いたところログインして下さいとの表示がありFacebookからのログインをしました。過去にもログインセッションは度々ありましたが、データはきちんと残っていました。予防接種管理が気になり開いたら全部のデータが消えていて今までコツコツ入力してきたのに最悪です…。子どもの記録していた写真のデータも消えてました…うちは2人分の登録をしてましたが1人目の子のデータしかありません。なぜ?早く改善とちゃんと元に戻して頂きたいです。
5/22 : 2021/05/09
★☆☆☆☆
新規登録できない次へのボタンを押したいのにスクロールできません
まぁいっこ : 2021/04/25
★☆☆☆☆
名前を変えてくださいうち、お母さんいない、、、というご家庭への配慮がまっっったく感じられないこの名前、なんとかしてください。子育ては「母がするもの」という悪しき習慣を感じさせるこの名前、最低です。夫の理解と強力が得られず、ワンオペ育児に苦しんでいるママには絶望を感じさせるこの名前。ママが苦しいと、子供の自己肯定感も高くなりません。内容はいいアプリなんですけど、名前が最低最悪です。だから日本はダメなんだと言われても仕方ない。名前を変えてください!!
Yu-uYmmm : 2021/04/19
★☆☆☆☆
全てのデータが消えた悲しすぎる。今までの入力していた子どもの成長記録が急に全て消えていた。なぜ。。。
しょうしょうば : 2021/04/17
★☆☆☆☆
プロフィール登録出来ない市からアプリの紹介があって使ってみたくて登録をしようとしたら、登録ボタンが押せない。iPhone8を使っていて、画面に映っているサイズ上に登録ボタンがないので、下にスクロールしないといけないのですが、それが出来ない。スクロールしても画面の1番上に自動的にずれて戻ってしまうので押せない。これでは登録出来ず、全く意味がないと思う。改善を求めます。
Kano58 : 2021/04/14
★☆☆☆☆
データ消えましたログイン方法も合っているのに全データが消え最初の登録画面になってしまいました。とても残念です。
kh121121 : 2021/03/12
★☆☆☆☆
全部消えましたある日突然ログインできなくなり全て消えました。今までアプリを起動すれば見れていましたが、予防接種の確認をしようと開いたら急にログイン画面になり…使用しているアドレスやパスワードを入れても初期化されて何も残っていない状態。思い当たるものは色々試しましたが、どれもダメ。がっかりです。他にも書いている方がたくさんいるので、あぁ、やっぱり…といった感じです。。本当に残念。
ポタージュポタ : 2021/03/09
★☆☆☆☆
データが消える他の方のレビューでもありましたがデータが消えます。突然『ログインし直して』と出てきてログインしたら名前と出生日以外全部消えました。成長曲線のデータはこのアプリで管理していたので非常に残念です。
ヤノマリオ : 2021/03/03
★☆☆☆☆
ログインできず、パスワードの再設定すらできないログインできず、パスワードの再設定をしようとしてもこのアドレスは登録されていませんとなり八方塞がりです。もう使いません
Sunsetwaltz : 2021/02/18
★☆☆☆☆
全てのデータが消えた最悪のアプリ初めての子となる長男は現在7ヶ月産まれた日から毎日、写真と共に妻がその時その瞬間に感じた思いを日々綴ってきたデータが消えたある日アプリを開こうとしたらアプリのログインセッションが切れた為、とログイン画面へ再ログインしたところ、データが全て消えていて子供の情報を入力して下さいと身長や体重、初めて〇〇した日などは紙ベースでも記録してあるから再入力は出来るが、その時に感じ息子への思いは当時を思い出しながら書いても、その瞬間に感じたモノとはまた別なモノになる非常に残念な気持ちだ運営に問い合わせたところ一番最初にログインした時と同じ方法でログインすればデータは消えていない筈最初のログイン方法が不明な場合は復元出来ませんとの仰せ要は「あなたのログイン方法が間違っている」との事だが妻がこの手のアプリを登録する際に使用するメルアドとパスワードは一つしかないので間違える事は先ずあり得ない打ち間違いも考えられるので何度かやり直したが結果は一緒もし仮にそもそもの最初の登録の際に間違いがあったのであれば、他のアプリに良くあるように、「パスワードお忘れの方は」などメルアドに紐付けして再設定し直し、ログイン復元出来る、若しくはそれ以外の方法で確認し、復元出来るなど何かしらのバックアップ、フォロー体制があって然るべきでは?ゲームアプリなどとは違い、かけがえの無い、代替が効かない思いの詰まったアプリだからこそ尚更レビューをみると他にも同じような思いをした方が見受けられる最後にこれからアプリを始める方へアプリのデータは突然消える可能性がありますそれを理解し、納得した上で活用する事をオススメします私は二度と使いません
WAHUKU : 2021/02/03
★☆☆☆☆
操作できません登録したら「メンテナンス期間:2020/7/29 0:45 ~ 18:00」と表示されます。現在は2021年です。
zʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢ : 2021/02/02
★☆☆☆☆
一切使えない何度も初期設定とログインを求められ複数回、同じ個人情報の入力とメール送信をさせられましたが結局登録すらできませんでした。初期設定→登録完了→ログイン→初期設定 このループです…
gjdptwm : 2021/01/19
★☆☆☆☆
ログインできないメールアドレス、パスワードにどちらも問題ないのにログイン出来ませんでした。
部屋が荒ぶってる : 2021/01/14
★☆☆☆☆
使えません。。まず新規登録ができない、、新規で同じ入力画面をエンドレスリピート。メール、パスワード、名前、住所等3回繰り返し入力して、また同じ画面になったので使うの諦めました。
210112 : 2021/01/13
★☆☆☆☆
登録したのに毎回毎回登録画面ログインして毎回毎回名前設定など。何回やればいいんですか?永遠とプロフィール登録画面しか出てきません。
やみやみやーーーーみ : 2020/12/25
★☆☆☆☆
ダメダメ最初の登録画面から進めない。入力して「次へ」を押せない。(押そうとするとスクロールできない。)
おかべさとあああ : 2020/12/11
★☆☆☆☆
登録できない市町村に勧められて登録しようとしたが、そもそも新規登録の次へボタンが押せない。
jtymt : 2020/12/11
★☆☆☆☆
アカウント作成出来ない最初のアカウント作成画面で、1番下の次へを押したいのに勝手にスクロールされてしまい次へが押せなくて登録が出来ない。
ちゃそにゃん : 2020/08/12
★☆☆☆☆
できたよ記念日が足りないできたよ記念日の記録が目的でダウンロードしましたが、一覧の内容が足りません…赤ちゃんと年少の間がないので、1歳すぎてから全然記録できません。意味のある言葉が喋れたり、二語文が喋れたり、ジャンプができたり、ボールが蹴れたり…いろいろできるようになることがあるので1歳~年少の間も項目を増やして欲しいです。
sotj426 : 2020/08/03
★☆☆☆☆
登録ができないインストールしたももの、個人情報登録で次に進むを選択するとかなずエラーが出る。時間を置いてやり直すかホーム画面から選択くださいとでるが、どうにもならない。市からインストールのお願いあるも放置状態
gk223568 : 2020/07/31
★☆☆☆☆
お知らせ通知が消えない何度確認してもお知らせ通知が消えません
きっなこ : 2020/07/21
★☆☆☆☆
落ちる。。アプリを開こうとしても落ちる。他のアプリは開けるのに。
まるこ@ : 2020/06/18
★☆☆☆☆
子供の誕生日が登録出来ない何度やっても子供の誕生日の日にちが今日の日付から動かない。
いぬねっこ : 2020/06/16
★☆☆☆☆
アプリが開けない。もう1週間近くアプリ開こうとしたら開けず閉じてしまいます。再ダウンロードしても意味ないです。早く対象してください。
あいのりひな : 2020/06/14
★☆☆☆☆
使えない何度やってもログインしようとしたらアプリが落ちます。
ゆずこまま : 2020/06/05
★☆☆☆☆
データ消えてしまいました突然ログイン画面になって、ログイン出来ずデータが全て消えてしまいました。細かく体重など記録していたのに急に消えてしまい戸惑っています。復旧して欲しいです。出来ないのならもう使わないです。
No. 1ママ : 2020/03/24
★☆☆☆☆
開かないアプリがパッと閉じてしまう。胎児の成長記録に使っていたので直していただきたい。
なぁなちゅん : 2020/03/01
★☆☆☆☆
開かない…アプリが急に開かなくなりました…。日記や成長グラフなど使っていて…データ消えたら悲しいので、、早く改善してほしいです。。
NoRiko-F : 2020/03/01
★☆☆☆☆
落ちるアプリがそもそも開かない
ぴよぴex : 2020/03/01
★☆☆☆☆
開けません何度押してもホーム画面に戻ります。
うくすつぬふむよるん : 2020/03/01
★☆☆☆☆
残念すごい使いやすかったのですがアプリがアップデートされてからアプリが開けなくなりました。すごい使いやすかったので残念です。できればなんとかしてもらいたいです。
ゆうまと : 2020/03/01
★☆☆☆☆
まずもって開ませんダウンロードしたのに、消えてホーム画面に行きます。直して下さい。
ドルチェジャガー : 2020/03/01
★☆☆☆☆
開けませんアプリ起動時に落ちます。毎日記録つけているので、早く復旧してほしいです。
!!ーな : 2020/03/01
★☆☆☆☆
使えないもともと使っていて、読み込み中が長いと感じていた。ログインできなくなった。
sui526 : 2020/03/01
★☆☆☆☆
アプリがひらけません。今日は、ずつアプリ自体が開けない為、星1つにします
(^_-)かおりん : 2020/03/01
★☆☆☆☆
アプリが開けなくなった急にアプリが開けなくなって困っています。
ひよこのひよこのひよこ : 2020/03/01
★☆☆☆☆
アップデート後開かなくなった今回のアップデート後アプリが開かなくなりました。一度アプリをアンインストールし、インストールし直しましたが同じ状況です。とても残念です。
(´◔3◔) ~……♪ : 2020/03/01
★☆☆☆☆
起動しない役所か病院でチラシをもらってインストールしたけれど、iOS最新バージョンで起動しませんでした。
tomomo85 : 2020/03/01
★☆☆☆☆
ひらけないアプリの通知はくるのに開けなくなった!アプリをタップするとすぐおちる。はやく改善してほしい
りー×ふう : 2020/03/01
★☆☆☆☆
アプリ開けず再インストールしても開けません。なぜ?
まなみやび : 2020/03/01
★☆☆☆☆
2/26?のアップデート後、開かないアップデート後だと思うのですが、アプリ起動してもすぐに落ちます。開けません。改善お願いします。
sakiikatwinkle : 2020/03/01
★☆☆☆☆
突然アプリが開けなくなった。予防接種とか全ての記録をここにしていて消えたら困る。面倒だけど何個も並行して使わないとだめだね。今までのデータどうしてくれるの…
f.h.j.m.t.r : 2020/03/01
★☆☆☆☆
アップデートしたら起動しなくなった読み込みが少し遅いですが、使いやすいので数ヶ月ずっと使ってました。今日最新版にアップデートしたら、アプリが起動しなくなりました😭ダウンロードしなおしても駄目でした。早急に改善していただきたいです。
まりちょっぱー : 2020/03/01
★☆☆☆☆
アプリが開きません。キャッシュを削除して再度開きましたが、強制終了してしまいます。
はなhana666 : 2020/03/01
★☆☆☆☆
アプリが開けないアプリが開けない。どうにかしてください。
Shuffling budging : 2020/03/01
★☆☆☆☆
開けない!!開くを押してもホーム画面に戻ってしまう
まのゆいあう : 2020/03/01
★☆☆☆☆
読み込み中でさきにすすまないこんなにすすまないアプリはじめて!退会します
o(`ω´ )o、、、、!!! : 2020/01/30
アプリ概要
ジャンル | : | メディカル |
---|---|---|
バージョン | : | 2.7.0 |
サイズ | : | 177.7 MB |
現在のバージョン | : | ★★★★☆ 11530 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★★★☆ 11530 件の評価 |
スクリーンショット





説明
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
予防接種モ!成長記録モ!街の育児情報モ!
妊娠から出産、育児までをフルサポート。
地域とつながる、安心の子育て支援アプリです。
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
□■地域情報■□
*・もう1人じゃない!地域とつながって不安0な育児を・*
不安だらけの妊娠中・子育ても、自治体からの役立つ情報がお手元に届くので、安心して行えます。
お住まいの地域周辺の病院/子育て施設やイベントも、簡単に検索することができて便利です。
□■妊娠中の体重グラフ■□
*・理想体重範囲を表示するので、体重管理の目安に便利・*
ママの妊娠中の体重を簡単に記録&自動でグラフ化!
妊娠前の身長/体重に基づき、週数に合わせたママの理想の体重範囲を表示します。
日々の体重増加の目安と管理にご活用ください。
□■予防接種管理■□
*・やることが多くて大変!そんな育児を少しでも楽に・*
複雑で面倒な予防接種スケジューリングも、簡単に計算&管理ができて、悩む必要がありません。
出生日と実際の接種日に応じて最適接種時期を自動で算出し、予定日が近づくと事前にお知らせします。
□■身長/体重グラフ■□
*・発育を自動でグラフ化するので、成長が一目瞭然・*
お子さまの身長/体重はもちろん、おなかの赤ちゃんの体重も簡単に記録&自動でグラフ化!
お子さまのミルク/食事が足りているか?の目安にご活用ください。
□■できたよ記念日■□
*・日々増えて楽しい「できたよ」コレクション・*
日々成長していくお子さまにとっては毎日が何かのできたよ記念日です。
「伝い歩き」などお子さまの「できたよ」を写真つきで残せます。
□■共有機能■□
*・皆で一緒に見守るお子さまの成長・*
母子モで記録したデータは、パパや住まいの離れたご両親とも共有ができます。
□■主な機能一覧■□
・予防接種の記録とスケジュール管理(次回接種目安/予定日/接種日)
・健診情報の記録(妊婦健診/妊婦歯科検診/乳幼児健診)
・各種グラフ(妊娠中の体重グラフ/胎児発育曲線/乳幼児発育曲線)
・日々の記録(日記、写真、できたよ記念日)
・家族共有
・週数/月齢/年齢に応じたお役立ち読み物
・妊娠中、子育て中のお役立ち動画
・自治体からのお知らせ
・自治体の母子保健サービス情報
・市区町村のイベント情報
・市区町村の子育て施設検索
・プッシュ通知
※ご利用いただける機能は、お住まいの市区町村により一部内容が異なります
----------
□■お問い合わせ■□
お客様からの貴重なご意見・ご感想として、レビューを拝見させていただいておりますが、こちらへは直接/個別にお返事を差し上げることはできません。
大変恐れ入りますが、不具合やお問い合わせ、リクエスト等がございましたら、下記より、メールにてお問い合わせいただけますと幸いです。
アプリ起動>右上のメニュー>お客様サポート>お問い合わせ
※本アプリはOS ver.15以上が対象です。
予防接種モ!成長記録モ!街の育児情報モ!
妊娠から出産、育児までをフルサポート。
地域とつながる、安心の子育て支援アプリです。
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
□■地域情報■□
*・もう1人じゃない!地域とつながって不安0な育児を・*
不安だらけの妊娠中・子育ても、自治体からの役立つ情報がお手元に届くので、安心して行えます。
お住まいの地域周辺の病院/子育て施設やイベントも、簡単に検索することができて便利です。
□■妊娠中の体重グラフ■□
*・理想体重範囲を表示するので、体重管理の目安に便利・*
ママの妊娠中の体重を簡単に記録&自動でグラフ化!
妊娠前の身長/体重に基づき、週数に合わせたママの理想の体重範囲を表示します。
日々の体重増加の目安と管理にご活用ください。
□■予防接種管理■□
*・やることが多くて大変!そんな育児を少しでも楽に・*
複雑で面倒な予防接種スケジューリングも、簡単に計算&管理ができて、悩む必要がありません。
出生日と実際の接種日に応じて最適接種時期を自動で算出し、予定日が近づくと事前にお知らせします。
□■身長/体重グラフ■□
*・発育を自動でグラフ化するので、成長が一目瞭然・*
お子さまの身長/体重はもちろん、おなかの赤ちゃんの体重も簡単に記録&自動でグラフ化!
お子さまのミルク/食事が足りているか?の目安にご活用ください。
□■できたよ記念日■□
*・日々増えて楽しい「できたよ」コレクション・*
日々成長していくお子さまにとっては毎日が何かのできたよ記念日です。
「伝い歩き」などお子さまの「できたよ」を写真つきで残せます。
□■共有機能■□
*・皆で一緒に見守るお子さまの成長・*
母子モで記録したデータは、パパや住まいの離れたご両親とも共有ができます。
□■主な機能一覧■□
・予防接種の記録とスケジュール管理(次回接種目安/予定日/接種日)
・健診情報の記録(妊婦健診/妊婦歯科検診/乳幼児健診)
・各種グラフ(妊娠中の体重グラフ/胎児発育曲線/乳幼児発育曲線)
・日々の記録(日記、写真、できたよ記念日)
・家族共有
・週数/月齢/年齢に応じたお役立ち読み物
・妊娠中、子育て中のお役立ち動画
・自治体からのお知らせ
・自治体の母子保健サービス情報
・市区町村のイベント情報
・市区町村の子育て施設検索
・プッシュ通知
※ご利用いただける機能は、お住まいの市区町村により一部内容が異なります
----------
□■お問い合わせ■□
お客様からの貴重なご意見・ご感想として、レビューを拝見させていただいておりますが、こちらへは直接/個別にお返事を差し上げることはできません。
大変恐れ入りますが、不具合やお問い合わせ、リクエスト等がございましたら、下記より、メールにてお問い合わせいただけますと幸いです。
アプリ起動>右上のメニュー>お客様サポート>お問い合わせ
※本アプリはOS ver.15以上が対象です。
リリース情報
軽微な改修を行いました。