アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 18%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 76%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 6%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
ゴミ最低アプリ。保険料返せ。
アナラヤは魚また傘や和は : 2025/07/07
★★☆☆☆
画面真っ白なままですiphone16promax、iOS18.5の環境ですがアプリ起動しても画面真っ白なままで、何も表示がされません。アプリを削除して再インストールしたところ、保険者番号入力表示され、番号入力後やはり画面真っ白なままでした。このままでは使用できません。対応お願いします。
naka-taro : 2025/06/28
★☆☆☆☆
ログインできない自分の保険者番号入力してもログイン出来なくなったどうすればいいのやら
おおさまん : 2025/06/27
★☆☆☆☆
パスワードなにこれ?しょっちゅうパスワード変更させられるんだけど。毎回、あたまにくる。
楽天モバイル契約者 : 2025/06/25
★☆☆☆☆
どうやってもログインどころか開く事もできないです再インストールしても同じこんなアプリはじめて
しばいぬのちょび : 2025/06/20
★☆☆☆☆
出来損ないこんなアプリを公式にしているの健保組合はダメ👎
う○ま : 2025/06/17
★☆☆☆☆
使えない過去、使えなさすぎて削除したが、バージョンアップされたということだったので再度入れてみたけど、保険者番号入れたところから進めないこれApp storeに出していいレベルなのか
Lucky!*\(^o^)/* : 2025/06/04
★☆☆☆☆
使いにくい訳のわからんログインの仕方をさせた挙句、何かを見ようとするとすぐ多要素認証させるUIはいちいち遅いし何がどこにあるかさっぱりわからない
kaomonomkl : 2025/05/06
★☆☆☆☆
歩数が反映されないiPhone13ですが、体重は反映されますが、歩数はされません。再起動やアプリの再インストールなどしてもダメ。『歩Fes.スマホウォーキング』くらいしかこのアプリを使わないので、意味ありません。
薄毛係長 : 2025/05/04
★☆☆☆☆
最悪のアプリここまで使いづらいアプリは初めて。機種変更したら歩数連携できなくなります
ニックネーム23523 : 2025/04/29
★☆☆☆☆
あ初回登録すらできない
ニックネームnick. : 2025/04/29
★☆☆☆☆
まずログインができない正しい番号を入力しているのにログインができません。参加したいから直して欲しいです
xxxxxxx(^◇^) : 2025/04/25
★☆☆☆☆
レスポンスが悪い画面の一つひとつの遷移が凄く遅い。使っていてイライラする。会社の健保のアプリなので仕方なく使っているが、そうでなければ削除している
pochi400 : 2025/04/19
★☆☆☆☆
ログインすら出来ないw正しい保険番号も入れていますし、英字キーボードも使いましたよ。だけど違うんですってよ、同じ番号でWeb版にはログイン出来るのに。使わせる気無いんですかね?
www www www www www : 2025/04/18
★☆☆☆☆
最悪化先日まで、なんやかんやで使えなかったが、やっと使えるようになったので使ったら、歩数連携はできなくなってたし、ログイン後最初の画面にならず、設定もなにも出来やしない。アイフォーンとの連携は出来ているが、アプリの方で右上のハンバーガーバー?なるものがある画面にならないので、どうしようもない。再インストールしてもダメ。もちろんアプリなのに、アプリ版じゃなきゃカンタンログインも出来ない言ってくるし、仕方なく電話で聞こうとしても、もちろん繋がらない。せめてこの時代、24時間体制で受付できるメール問い合わせは出来るようにしないと、文句すら言う場所がない。ほんと、なんのためのアプリ?というかもはやアプリでもないかも。
せっかくダウンロードしたのに : 2025/04/18
★☆☆☆☆
ポイント関係ポイントの有効期限が分からないです。改善して欲しいです。
ポイ活モンスター : 2025/04/04
★☆☆☆☆
ログインできないログインできませーん健保の人は本当にこれを使ったことあるのかな?
noelud : 2025/03/22
★☆☆☆☆
使えない歩数がヘルスケアのアプリと同期出来ない!
のり∮ : 2025/03/22
★☆☆☆☆
使えない体重、歩数がヘルスケアのアプリと同期出来ない!
のり∮ : 2025/03/17
★☆☆☆☆
ちゃんログインさせて欲しいブラウザと同じ保険者番号とパスワードを入力しても何度もエラーが出てログイン出来ないアプリなんて…必要性ある?
このアプリって⁉︎ : 2025/03/06
★☆☆☆☆
ログインできないiOS18で起動できない
さくらアプリ : 2025/02/27
★☆☆☆☆
またつながんねーぞたびたびつなからない。健康保険組合指定だから仕方なく使ってるけど、どうにかしてほしい。
kaicyo : 2025/02/20
★☆☆☆☆
使えないマジで使えない
ガがが : 2025/02/17
★☆☆☆☆
解雇します。このアプリを採用したホンダ健保の担当者を能力無しで解雇します!
ca3si : 2025/02/12
★☆☆☆☆
最悪のUI各社のセキュリティ要件や業務要件を満たすように作ったらUIが犠牲になったアプリなんだろうねこれだけ使いにくいのにUIのアップデートは一度も見たことない動作ももっさりしていて本当に使いにくい
にゃいみん : 2025/02/03
★☆☆☆☆
繋がり難い昨日人間ドックの予約で予約開始間もなくからエラーが発生して今日もまだエラーが発生している。混雑に弱い印象。
40554055 : 2025/01/27
★☆☆☆☆
エラーホーム画面が出ない
y.t-0207 : 2025/01/27
★☆☆☆☆
使い勝手悪いアプリ開くたびにいちいちパスワード聞くならせめて生体認証にしてほしい。未読記事を読むとポイント貰えるという割に毎日新しい記事が来る訳でもなく、どれが未読かわからず、タブはいちいち新着に戻る。何から何まで使いにくい。何でこんなの選んだのかって健保組合に言って利用者減らないと改善する気なさそうですが。
ねこ山にゃん吉 : 2025/01/26
★☆☆☆☆
使えない今日いきなり使えなくなった。
kenしん : 2025/01/25
★☆☆☆☆
保険者番号入力画面から戻れない一度、保険者番号入力画面に移動すると、キャンセルして元の画面(PIN入力画面)へ移動できな。
kkarino : 2025/01/23
★☆☆☆☆
改善する気無し直近のアップデートが1年前とはなぁ。やる気まったく無し!
ca3si : 2025/01/19
★☆☆☆☆
ワンタイムパスワードが必要なページを見直していただけないでしょうかトップページにデリケートな情報はないので、医療費などデリケートな情報を取り扱う階層に行く際にワンタイムパスワードを求めるように見直していただきたい。携帯だと、ワンタイムパスワードが届くまで暫く待つので歩数登録のためにアプリを開くたびイライラしてしまい、健保のアプリなのに心の健康に良くないなぁと感じています。(できればPCブラウザ同様、シングルサインオンに対応して欲しいが組織が縦割りだから厳しいのだろうか。。。)アプリとしての作り込みについては、維持するのにも工数かかるし、大した機能を求めるものでもないので、ブラウザベースのアプリのままでも良いと私は思います。
せらまな : 2024/12/27
★☆☆☆☆
詐欺?組合のキャンペーンで、ポイントを付与しましたのメールが来たのでログインしようと思い、いつも通りログインをしたらログインのループ。詐欺ですか?
なんともいえないっ : 2024/12/02
★☆☆☆☆
使えない また不具合 多すぎ全然使えない 1日でカンタンログインすら出来なくなってまたやり直し 何回も!改善したらどうか 通信環境のせいにするな!
hiro x5 : 2024/12/01
★☆☆☆☆
イベント最終日に動かない笑歩きイベント最終日に動かない。もはやネタ
Naoくん : 2024/12/01
★☆☆☆☆
めんどくさいから変えろ保険者番号入力させすぎ めんどくさい 一カ月に数回って何の意味があるのか教えて セキュリティなの?
・なし : 2024/11/30
★☆☆☆☆
ログインすらできないログインできない。パスワード変更しようと思ってもできない。なら新規登録をもう一度するしか無いと思うも、既に登録されてますと言われてできない。サポートの電話は100回かけても繋がらない。何なのこのアプリ、、、
mynamemainemu : 2024/11/30
★☆☆☆☆
歩数反映の仕方再インストール後、通知をオン(後からオフにできたはず)、各種設定のバイタルデータ反映のデバイス情報を更新→ヘルスケアの共有内容は「歩数」だけオン(ここが重要) で反映されるようになりました。公式が説明すべきです。
あじ2098 : 2024/11/10
★☆☆☆☆
システムが動かない。システム不具合で登録できないことが何度かあったが、最近はインフルエンザ補助金振込先の、金融機関登録のボタンが効かない。
axtm97 : 2024/11/07
★☆☆☆☆
健保アプリが切り替わり今月からMHWに健保アプリが切り替わったところ、歩数連携しないためネットの記事見たり、ヘルプデスクにTELしたりと色々試して見るもののダメダメです。おまけ1年前のレビューで同じ記事が! バージョン情報も1年前! 最低だよこのアプリ! 星ゼロレベル!
sc5403 : 2024/11/07
★☆☆☆☆
改善要望ワンタイムパスワードを登録している端末で、ワンタイムパスワード入力を要求する意味が分からない。ログイン状態は保持できないのでしょうか?定期的に健康保険番号を求める必要性は?初回ログイン時に確認すれば問題ないのでは?UIがブラウザベース…
へりくす : 2024/11/06
★☆☆☆☆
ゴミ近年稀に見る酷いアプリ。せめてまともに動く仕様にしてください。
@yayaya_yy : 2024/11/06
★☆☆☆☆
また連携できない1年前も連携できなくて手順が出てたけど、またiOSを18.1にあげたあたりから連携できない。イベントやるので「ぜひ参加を」と言っておきながらデータ連携できない致命的な欠陥。試しに昨年出たマニュアルどおり、アプリを削除して再インストールしてもダメ。早く改善して欲しい。もっとユーザーのことを考えたまともなアプリを作って。
使えるアプリにして : 2024/11/06
★☆☆☆☆
最低なアプリ2024/11/1から、ホンダ健保の指示で、このアプリに変更になったが使いにくい。久しぶりに酷いアプリに出会った。取り敢えず、毎日パスワードを打ち込む作業は撤廃しなさい。欲を言えば、このアプリの使用は止めなさい。
ca3si : 2024/11/06
★☆☆☆☆
ゴミゴミアプリ歩数の連携を何度も設定しても反映されない
ぴかちゅうレベル100 : 2024/10/30
★☆☆☆☆
これでお金もらってるのかどこの業者に委託して開発したのか知りませんが、世の中で受け入れられるレベルになってません。UI/UX最悪、ログイン不便、見にくい、iPhone連携出来ず。よくこれでリリースにGo出したなあと。プロなら何とかしてください。
shinjiueda : 2024/10/20
★☆☆☆☆
💢アップデートでバイタル連携ができなくなりました。電話して一瞬できたかと思ったけどすぐできなくなります。改善願います。
a_suki : 2024/10/17
★☆☆☆☆
全然だめ他の方も書いてますけどログイン面倒PIN設定できたのは多少良かったけど今時は顔認証にするべきじゃないでしょうか?健診情報も「セキュリティコード」を求められるけど、何回入れてもエラーで「忘れた方」から携帯電話番号送ってもSMS届かないし結局送られて来た健康診断票(紙のやつ)見なきゃダメ
daddy1966 : 2024/10/16
★☆☆☆☆
いつのまにか連携できてない…バイタル連携ボタンを月に1回は押して歩数データを登録していたが、6月を最後に連携できておらずびっくり。→連携・データ更新ができてないならその表示をきちんと出してほしい。保険組合の各サイトにあるアンインストールからの再連携までの一連の操作を何度も試してみるが、『連携中』の表示が最終更新日に変わる気配はなし。問い合わせも平日昼間の電話のみで、仕事中にどうやって問い合わせをしろと…。せめてメールやチャットbotでの問い合わせを受け付けてくれ…(解決できるとは思えんが)iOS18も出てるので、それに合わせたアップデートをお願いします!(そもそも最終アップデートが1年前って、iOS17のリリース後の不具合の改善がされてないって事なのでは…?)
ワタシの時間を返してくれ… : 2024/10/16
★☆☆☆☆
駄目使えん
まだ無い。 : 2024/10/04
★☆☆☆☆
重い 動かない10月1日から歩数のイベントが始まると動作が重くて動かない 画面が真っ黒になった アクセスの集中が原因で改善するとメールが来たが10月3日になっても動かず、アプリが開かない
keesato : 2024/10/04
★☆☆☆☆
ログインすらできないログインに時間がかかり過ぎる。欲しい情報を得ようとする度にログインとは別のパスワードを求められて更にそちらの認証にも相当時間がかかる。使えない。
みやむめなわあ : 2024/10/02
★★☆☆☆
ピンでログインするならアプリ立ち上げの、最初からキーボードの入力を数字のキーボードを選択しておいてもらいたい。生体認証には、できなかったのでしょうか?UXが酷いです。
時間のムダ(._.) : 2024/09/15
★☆☆☆☆
ログイン面倒くさいセキュリティを強化するのは良いけど、月数回の保険証番号入力、毎回のパスワード、認証コード入力。そこまで必要か?何のアプリかを考えてほしい。
太郎932718 : 2024/09/06
★☆☆☆☆
要らん職場で無理やり使わされてるけど不要
ぽにゅう : 2024/09/05
★☆☆☆☆
機種変更したら入力できない同じiPhoneで機種変したところ、保険者番号を入力しろと表示された。でも、何度も正しく入力しているはずなのに、「正しい保険者番号を入力してください。」と繰り返される。おまけに、数字なのに「英字入力モードに変更してください」ってどういうことなのかな。
Keeeenjii : 2024/09/03
★☆☆☆☆
ゴミ色々と使えないところが多くストレスが非常に溜まる
tachyonjet : 2024/08/16
★☆☆☆☆
使用できなくなりました起動すると「保険者番号」を要求され、正しい7桁の数字を入力しても「正しい保険者番号を入力して下さい。」と表示されるのみ。
ばんちゃんB : 2024/08/16
★☆☆☆☆
使い勝手悪いアプリ開くたびにいちいちパスワード入力させないでほしい。せめて生体認証にして個人情報のみパスワードで管理するとかにしてほしい。未読記事を読むとポイント貰えるという割にどれが未読かわからず、毎日新しい記事が来る訳でもなく、タブはいちいち新着に戻る。何から何まで使いにくい。
ねこ山にゃん吉 : 2024/08/12
★☆☆☆☆
使いづらい毎回ログインを求められる。アプリなのだからログイン状態を保持すれば良いのに。定期的に健康保険番号を求める必要性は?一度認証すれば問題ないのでは?UIはなぜブラウザベース?
へりくす : 2024/07/28
★☆☆☆☆
ログインに手間かかりすぎただただ面倒くさいコンテンツはゴミだしポイントもらってamazonギフト券になるから使ってるだけ。ほんとゴミ
nagahori_kujira : 2024/07/14
★☆☆☆☆
使えないとにかく使えないなかなか開かないし、これ程までに使い勝手が悪いアプリは他に無い。逆に個人情報が安易に扱われて無いか心配。
やま てつ : 2024/06/27
★☆☆☆☆
使えない また不具合全然使えない 1日でカンタンログインすら出来なくなってまたやり直し 何回も!改善したらどうか?
イノベーティブ : 2024/06/26
★☆☆☆☆
スマホに連携出来ない何度も登録やり直して、やっと登録できたのに、今度は連携出来なくていつまでも歩数0完成されてないのかなって思いました。
私がパワースポット : 2024/06/24
★☆☆☆☆
ショボすぎるしょっちゅうバグる。接続の段階で何度も躓く。
アントニオ28 : 2024/06/21
★☆☆☆☆
なんですぐ健康保険書ナンバーきいてくるん?まじリセットかけすぎなのかなんなのか知りませんが、すぐ健康保険証ナンバー聞いてきてイラつく。登録情報保持してアップデートできないとかQOL低すぎる。
qdgっっhjhxs : 2024/06/12
★☆☆☆☆
本当にストレス勤務先で強制ダウンロードさせられているが、本当に使い勝手が悪い。何度も保険証番号を入力させられるのも手間。バイタル連携しようとすると毎回「失敗しました」と表示されるのでヘルプデスクに電話してもコール音が鳴るだけで3日も繋がらなかった。 こんなものプライベートでは絶対に使いたくないし、星1つも付けたくない。
ふわふ? : 2024/06/06
★☆☆☆☆
PINコード入力してから進まねーぞ会社での導入やめてほしい
Mad stash : 2024/06/06
★☆☆☆☆
はいれないアプリのログイン方法がかわり保存していても定期的に保険証番号いれさせられIDは自分で決めてないので忘れてしまった二度とログインできる気がしない天下の日立さまにして、このヘボって
まあごじらくん : 2024/05/29
★☆☆☆☆
バイタル連携できないバイタル連携ボタンを押しても連携ができません直してください。
Nairobipaul : 2024/05/21
★☆☆☆☆
最強ログインの為に4.5分バイタル連携に1分、ほぼエラーポイント確認は3分待っても大体できない(画面が変わらない)ストレス最強!たま〜に早めに出てくるけど20回に1回くらい
名前すら被って付けれない : 2024/05/17
★☆☆☆☆
重過ぎログイン押してマイページ表示されるまでに2分以上かかるようになったので⭐︎1を付け直しにきました。頻繁に失敗するバイタル登録。当然動作が重過ぎる。中抜きも大概にして。
すみニキ : 2024/05/16
★☆☆☆☆
ログインできない一度ログインしたきりログインできず使い勝手が悪い毎回保険証番号❓覚えてるわけもない簡単ログインもするもログインできず手詰まり特別な方法あるの?会社の指示で入れたけど使いたくない
4127091イガ : 2024/05/10
★☆☆☆☆
歩数の連携がされないログインパスワードを毎回入れないといけないのはなぜでしょうか?不要です。せめて、生体認証、顔認証にして欲しいです。歩数が連携されないので手入力しています。とてもめんどくさいです。改善お願いします。
梨奈rina : 2024/04/27
★☆☆☆☆
本当にアプリ開発の仕事をされていますでしょうか?1年の愛用者です。貴社のウェブサイトによると、MY HEALTH WEBとは、「160組合、500ユーザーの導入実績」のソリューションです。このような誇りのユーザ数があるサービスのiOSアプリは、どうでしょうか。結論というと、日本を代表する法人の従業員へヘルスケアのサービスを提供しているくせに、アプリとも言えない偽物を提供しています。殻はアプリケーション、中身はブラウザーです。まだiOS10のデザインです。また、もし自分のパスワードが忘れる場合、「問い合わせ」に聞くしかないです。このようなUXは、今はまだ昭和になっている錯覚と感じています。いいえ、昭和のエンジニア(匠)に対しては、このような偽物には耐えられません。どのようにこのような山ほど低評価の口コミをのこのこ無視していますか。謎です。貴社の法研システムズの中に、iOS開発者は1人でもいないでしょうか。もしなければ、フリーランスに頼んでいただいても良いと思います。もしやはりできなければ、日立健保の担当者に言いたいのが、他のソリューションに移行してほしいです。改めて、iPhone(とApple Watch)の歩数を統計し、春と秋のウオーキングイベントを盛り上がってほしいです。毎日パスワードを入力し、ログインして、歩数のデータ連携にはもう我慢できない程度です。日立社員の健康のために、ぜひよろしくお願いいたします🙇
Henry Lee Senko : 2024/04/25
★☆☆☆☆
前の方が使えた健康診断の結果が出たとのメールが来たので見ようと思ったらセキュリティコードなるものを入力しないと見られないようになった(以前はすぐ見ることが出来た)わからないので電話番号を入力してセキュリティコードの再発行依頼を送信するがそのメールは何回やっても届かない無駄な時間にストレス溜まりました
ペコイチゴ : 2024/04/22
★☆☆☆☆
システム不具合?自動でバイタル連携ができなくなった。春のウォーキングキャンペーンに参加したため、気ついた時に手入力するのが大変。(ランニング上位者の異常な数字は手入力の結果?)
manaminnnnnn : 2024/04/20
★☆☆☆☆
見直しお願いします。一般的なアプリに比べて、圧倒的に遅い。ログインに体感で10秒以上かかる。原資無いのかもしれないですが、改善お願いします。
k130413178 : 2024/04/19
★☆☆☆☆
ログイン出来ない開くと保険者番号の入力を求められるが、何回入力しても「キーボードを英字入力モードに変更してください」と出る。英字入力モードで入力している&何度も正しい番号であることを確認しているにも関わらず、上記メッセージが出てきてしまってログインが出来ない。本当にどうにかしてほしい…。
txiako : 2024/04/16
★☆☆☆☆
どんどんゴミになっていくいつまでたっても生体認証が実装されなくてイライラしてるのに、ちょっと前からは日立健保認証IDというこのシステムのためだけに存在する謎IDの入力をしろと言われるようになり、今度はIDとパスワード入れた後にワンタイムパスワードを入れろとまで言い始めて、良くなるどころかどんどん悪くなっていっているこんなん誰が使うの?余裕で星0です
hoge1907 : 2024/04/06
★☆☆☆☆
ひどいユーザID・パスワード入力後、更にメール認証まで増えた。本当に使いづらい…。メニューも分かりにくい。作り直してください。ブラウザと同じです。アプリの意味とは…。
明日は晴れて : 2024/04/05
★☆☆☆☆
酷い仕様健康診断結果を見ようとセキュリティコードを入力すると、画面フリーズしてアプリを閉じるしかなくなる。最悪。
ttttaaaakkkj : 2024/04/02
★☆☆☆☆
データの収集なし?Appのプライバシーでデータの収集なしって表示されてますけど、嘘、ですよね... 健保の登録情報とか生年月日とかバイタルデータとか色々扱ってるじゃないですか。雑ですね。
ゆーちぇ : 2024/03/28
★☆☆☆☆
ひどいアプリを何回も起動し直さないと開かない。もうずっと前からこんな状態なのに全然直らなくてイライラする。頻繁に保険証番号入力させられるのも面倒。これほどひどいアプリを他に知らない。
victoriousjan17 : 2024/03/15
★☆☆☆☆
突然、保健証入力要求が出る突然、健康保健証番号の入力要求がある。 大変面倒です。 入力させるなら、ログインは不要にして欲しい。
iPhone 見習い中 : 2024/03/03
★☆☆☆☆
星1以下を希望します無駄に健康保険のお金を使わないで欲しいです少しでも役に立つ使い方をお願いします本当にやめてください
hidevil : 2024/02/28
★☆☆☆☆
使えないアプリ勤め先からこちらのアプリに変更になったという事でインストールしたが何度やってもすんなりいかない。滅多に使う事無いが先月年1度の検健康診断があって結果見たいのに見れない。以前のアプリならこんな事無かったのに勤め先の人事担当部署にも連絡しないと!
最高気温32度 : 2024/02/09
★☆☆☆☆
iOS用は問題山積一ヶ月ほど前まではAndroidで利用していましたが、iPhone14を購入したので、iOS版に変えたら、バイタル連携はしない、通知ない、で、この一ヶ月は記録ゼロになってます。早急な不具合修正してもらえないなら、利用を止める方がいいのかな。
とんこ豚 : 2024/02/09
★☆☆☆☆
なんですぐ健康保険書ナンバーきいてくるん?まじリセットかけすぎなのかなんなのか知りませんが、すぐ健康保険証ナンバー聞いてきてイラつく。登録情報保持してアップデートできないとかQOL低すぎる。
qdgっっhjhxs : 2024/02/03
★☆☆☆☆
新規登録できない。初回登録してパスワード設定したら『本登録手続きエラー』不正なアクセスですってなる。なんなんこのアプリ。
ピーグラス : 2024/01/30
★☆☆☆☆
開かないエラー表示になって開かない。
コタミリョ : 2024/01/29
★☆☆☆☆
いい加減なアプリそもそも初回登録ができません。「docomoユーザーは登録メールが届きにくい」等、他社へ責任転嫁しており、酷いアプリです。
レビューを書いたろう : 2024/01/27
★☆☆☆☆
2023.8月以降バイタル連携されない対処してください
chikiwa : 2024/01/17
★☆☆☆☆
酷い出来具合必要に駆られて使っているが最悪の出来具合です。まるでログインを拒否するかのような仕様です。おそらく作成者は使ってないでしょう。IDパスワードのプリセットができない。数日毎に別の情報入力の強要とあり得ない仕様です。
なっしーn : 2024/01/17
★☆☆☆☆
突然、保健証入力要求が出る突然、健康保健証番号の入力要求がある。大変面倒です。入力させるなら、ログインは不要にして欲しい。
iPhone 見習い中 : 2024/01/15
★☆☆☆☆
星一つもつけたくないです。エラーでログインできません。何も機能していません。
tmgmjtpn : 2024/01/14
★☆☆☆☆
起動時に毎回保険証の番号の入力を求められるなんか起動時に毎回保険証の番号の入力を求められるんですが。歩数データを連携させたくてインストールしましたが、面倒すぎるので歩数計に変えようと思ってます。使えない。。
ぱぱぱぱぱぱ45366% : 2024/01/12
★☆☆☆☆
全く使えないインフルエンザ予防接種の給付金がいつ振り込まれるのか確認したいだけなのに、ログインできず。仕方なくパスワードを変更してログイン後、確定しましたとメールが届いてるがリンクが貼られていない。さんざん探し回ってインフルエンザ給付金の項目に辿りつくと、今度はまた別のコード入力を求められる始末。見覚えのない画面だからとその画面から戻ると、勝手にログアウトされていて、その後は何度ログインしようとしても失敗。こんな腐ったアプリをよく公開しているなというレベル。給付金申請のために仕方なくインストールしたが、給付金以上にストレスが溜まる。こんな事なら自費で済ませた方が、精神衛生上良い。1〜5までしか評価出来ないので仕方なく1にしてあるが、0です。
ロン毛サングラスマン : 2024/01/09
★☆☆☆☆
動作しないインストール直後の初起動で保険証の番号を要求されただけで、それ以降のページが何ら表示されませんでした。アプリを再起動してもしばし放置しても同様でした。電波状況にも問題ないこと、iOSのバージョンが最新であること、アプリの更新ないことも確認しました。何ら機能を果たさなかったため星1です。
がもふ : 2024/01/07
★☆☆☆☆
ポイントが期限前に消滅?ポイントが期限前に消滅してる。
kikucidm : 2024/01/07
★☆☆☆☆
ログイン時に保険証番号の入力を求められる必要ないだろ。ユーザーIDとパスワードで充分。外出先で使えないんだよ!
ニローニロー : 2024/01/05
★☆☆☆☆
まじゴミゴミやん登録めんどいのにログインできないはフリーズするは結局何もわからないまま
へとひちねにすむ : 2023/12/22
★☆☆☆☆
バイタル連携バージョンアップ後、毎回出来なくなる。
ホムランラン : 2023/12/07
★☆☆☆☆
バイタル連携が失敗するアプデ後、バイタル連携ができない。早く修正してください。
rakirun : 2023/12/04
★☆☆☆☆
使い物にならないiOSをアップデートしたらすぐにバイタルを連携しなくなる。バイタル登録できなかったら全く意味が無いから無駄なアプリ
(´・ω・`)|ι´Д`| : 2023/12/01
★☆☆☆☆
IT大手のアプリとは思えないアプデのたびに保険証の番号入れてログインする必要がある。面倒くさ過ぎ。パスワード保存機能や自動ログイン機能がないから毎回手入力でID/パスワード入れてログインするのも面倒くさ過ぎ。Web版のUIと全く同じで、操作性もWebみたいだし、なんのためのアプリか全くわからん。
あとべー : 2023/11/30
★☆☆☆☆
マジで終わってるヘルスケアと連動してる企画でデータ取れてない。しかも連動確認がどこにあるかもしてるかどうかもわからない。マジで終わってる。
トルーパー10032 : 2023/11/30
★☆☆☆☆
バイタル連携出来ないアプデしてから連携出来なくなった。
K198 : 2023/11/24
★☆☆☆☆
ダメですねひどい
あああーーっp : 2023/11/21
★☆☆☆☆
インターフェースが使い辛すぎる本当は星一つも付けたく無いのですが、こうしないとレビュー出来ないので仕方なく星一です。本当に酷いインターフェースで、どのように操作すれば何が出来るのか分かり辛い上に、一定日数分のバイタルをまとめて登録できない点は最悪です。今までバイタル連携のためだけに使っていましたが、VUPしてからはバイタル連携も出来なくなり、もう使っている意味が全く無くなりましたので、速攻アンインストールしました。まともな評価が圧倒的に多くなるまでもう使用しません。
猫間ノ中納言 : 2023/11/09
★☆☆☆☆
最低のアプリ多くの不具合で使えば使うほどイライラして、健康に悪いアプリです。
便利にしてね : 2023/11/07
★☆☆☆☆
かつてないほどのゴミアプリ落ちる、連携しない、開けない…
ゴミ袋太郎 : 2023/11/06
★☆☆☆☆
改善希望アプリが重く、歩数の連携に失敗ばかり、また何かをクリックする度に、エラーとなり、使いものになりません。健康アプリなのに、ストレスで、不健康になるばかりです。何とか改善を要望します。
改善希望者(その2) : 2023/11/05
★☆☆☆☆
いつまでこのままにしておくつもりか?いつまでこのままにしておくつもりですか?
ok0u5 : 2023/11/04
★☆☆☆☆
ホワイトアウトで何もできない何もできません
too334 : 2023/11/04
★☆☆☆☆
マイナスポイントをつけたい半強制的に導入したが、イベントに参加させられる度に無駄な時間を使わねばならない。ヘルプを見ても役に立たない。もう、強制イベントはやらないでくれ。迷惑だ!
ぽんちくんz : 2023/11/02
★☆☆☆☆
保険者番号を確認できません保険者番号を確認できません
YoshinoHiro : 2023/11/02
★☆☆☆☆
やる気歩フェスのためにダウンロードされてる方が多いと思います どうやって連携する?参加者をなめてるやるなら、やるできないなら、やるな
らにきはや : 2023/10/31
★☆☆☆☆
先に進めません保健番号入れてもエラー出る。何故?
いぬさん、ねこさん : 2023/10/31
★☆☆☆☆
ヘルスケアとの連携ができない手順どおりに試したがヘルスケアとの自動連携ができない。問い合わせ窓口もすぐに見つからないので対応方法不明。UIもひどくwebサイトと何ら変わりないのでアプリを入れた意味がない。ここ最近入れたアプリで一番酷い。早急に改善すべき
Hsnmsnshje : 2023/10/31
★☆☆☆☆
最新機種へ対応してくださいiPhone15に機種変更しましたが、歩数連携できません。通知をオンにして再ログインしてくれという案内に従ったにも関わらず機種が表示されません。
あるフェスできません : 2023/10/30
★☆☆☆☆
最悪すぎる何回もアンインストール、インストールしてもそもそもヘルスケアから許可しますかの案内来ないんだが?デバイスさえ表示されなくてお手上げ状態。検索しても何にも解決しないことばかりだし。何をどうしろと?
あいあいあいあきああえけななはわ : 2023/10/29
★☆☆☆☆
ゴミデバイスの認識がなされず、iOSのヘルスケアアプリとどうやっても連携できない。何回アンインストール→再インストールしても変わらない。
かぴぴa : 2023/10/29
★☆☆☆☆
本気で見直すべき出版健保に関する情報をいつでも見ることができるようにインストールしたものの、バージョンアップされたことでバイタル連携ができなくなった。 不具合解消のためのマニュアル通り、アプリの再インストール等を試みるも改善されず。 出版健保もいい加減カスタマーレビューから目を背けず受け止めて改善すべき。早急に別のアプリに変更した方が良い。数多あるアプリの中でここまで酷いレビューが並んでいることをどう受け止めてるのか真摯に向き合うことはできないのか。 レビューに書き込む人は一部に限られるので、本アプリに対して不信感を持っているユーザーが潜在的に相当数いることを本気で考える必要がある。 出版健保と法研との癒着を疑われる前に本腰を入れて取り組んでいただきたい。 お節介ながら、何から手をつけたら良いのか分からない担当者へ提言させていただくと、改善の一歩として、高評価のヘルスケア系アプリを比較するサイトを見てみることからはじめてはいかがでしょうか。いかに本アプリがひどいことになっているのか痛感するかと思います。
座間隼人 : 2023/10/28
★☆☆☆☆
ログインできずiOSで使っていますが英字半角で何回も保険者番号入力しても「番号が違います」でログインできません
mms.. : 2023/10/28
★☆☆☆☆
ノットユーザーフレンドリーアプリスマホユーザーのことを全く考えられていないアプリ。アプリなのだからせめてスマホの画面サイズに最適化しては?
se1224 : 2023/10/27
★☆☆☆☆
いつになったら…保険者番号が正しく入力できるのだろうか(怒)なんの登録も出来やしない。。。
Gぃにぃ~ : 2023/10/26
★☆☆☆☆
すべてにおいてストレス動きが遅い。遅すぎる。バージョンアップ後のバイタルが連携されない件、載っている対応手順を試しても連携できないので、何度もアンインストール&インストール繰り返しましたがいまだにバイタルデータの送信に失敗しました。になる。各種設定の最終更新日は何度しても通信エラーのまま。バイタルを確認すると、歩数連携はされている。とりあえず連携されるのでそのままにしていたら、ある日、バイタル確認したら歩数が連携されていない。もう何をしたらいいか分からない。来月から歩数のイベントがあるのに、頑張って歩数稼いでも連携されなかったら意味ない。説明不足すぎる。対応も悪い。
さおふみたつ : 2023/10/24
★☆☆☆☆
バイタル連携が他の方も言っていますが。バイタルデータの連携ができなくなりました。イベントも始まったみたいなので、早く直してください。多くは期待しません。必要最低限の機能だけはきちんと動くようにして欲しいです。この書き込みとか見てるのかな…
マルコム@ : 2023/10/23
★☆☆☆☆
医療費明細直近の医療費明細の検索ができない(10月20日時点で同年4月までの分しか検索できない)。更新が遅すぎる。
さちのすけ55 : 2023/10/22
★☆☆☆☆
歩数連携がダメアップデートされてから歩数が反映されません。デクレートすら検証されてない。
ハンターZ : 2023/10/22
★☆☆☆☆
バイタルデータが反映されないホームページの新着情報に掲載された通り設定しても改善されませんでした。バージョンアップしてから、バイタルデータが反映されておらず、全く役に立ってないです。
ヒロ#1965 : 2023/10/22
★☆☆☆☆
ログインできなくなりましたiOSをアップデートした後、保険者番号を入れる指示があり、入れたのですが、間違っていると進みません。確かに合っているのですが…
Michicoco : 2023/10/21
★☆☆☆☆
iPhone13 ios17で歩数連携不可レビューを書かれた皆さんのコメントやmhw アプリのリリース通りにしても一向に連携しない。os更新のたびにアプデ対応できないのならばアプリ開発はやめた方がいい。
Naoくん : 2023/10/20
★☆☆☆☆
iPhone15iPhone15で、歩数計の登録ができません。利用しているデバイスが表示されない。
ちくりん55 : 2023/10/20
★☆☆☆☆
保険者番号が認証されない正確な保険者番号を入力しているのに「正しい保険者番号を入力してください」と表示が出て先に進めません。指示通りキーボードを英字入力にして何度やってもダメでした。
c#146 : 2023/10/20
★☆☆☆☆
動作遅いしバイタル連携できないひどいアプリです。大幅な改善を求めます。
だいやんぐ : 2023/10/19
★☆☆☆☆
歩数連携iPhone12 Pro、iOS17.0.3です。さらにApple Watch series 6、watchOS10.0.1の環境です。エクササイズ時間、最低血圧、最高血圧は連携されるのに、なぜか歩数や移動距離は全く連携されず。ヘルスケアアプリは、mhwアプリに必要なデータ読み出しを全てONにしています。いくら再設定してもまったく改善されず、途方に暮れています。
Urban_main : 2023/10/19
★☆☆☆☆
ログインできないアップデートしたら、保険者番号を入れる画面になりますが何度やってもログインできない。早く改良してほしい
8K... : 2023/10/19
★☆☆☆☆
素人アプリ商用のレベルではないですな。バージョンアップする度に不具合出るし、高負荷で使えなくなっても対応まで何週間かも待たされるし。こんなの、イケてるベンチャーにサクッと作ってもらえばいいのにね。
くろーい。。。 : 2023/10/19
★☆☆☆☆
他の人のコメントで知るなんてウォーキングラリーの最中に、iPhoneの歩数と連携できなくなりました。ここにきて、他の方の投稿で連携やり直しできました。不具合生じたらきちんと対応法まで説明してほしい。
ニックネーム何度も入れさすな! : 2023/10/18
★☆☆☆☆
何故悪評価が多いかだって?何故悪評価が多いかだって?・歩数連携は2日前分までしか同期しない。 (何故リアルタイムでない?)・アップデートが何故か改悪。・スマホアプリとは思えない小さなログイン画面今どきこんな日酷いのも珍しい。
ニローニロー : 2023/10/18
★☆☆☆☆
ログインできない毎日ログインしてたのにある日急に保険証番号を入れろとなって、打ち込んでも正しくないと弾かれずっとログインできない。
うぉったー : 2023/10/17
★☆☆☆☆
アプリが保険証番号を入れてもエラーになるアプリを開くと保険証番号を入力の画面になり入力してもエラーになる、記号番号と個人番号を入れてパスワードを入れてもエラー、パスワードの再設定の画面でもメールアドレスが登録されたものと違いますとエラー表示、何をやってもログイン出来ません、いつになれば解消されるのでしょうか?
TT兄弟 : 2023/10/17
★☆☆☆☆
バイタルデータの連携ができなくなったiPhone14Pro+iOS16で使用しています。iOS17対応の最新バージョンになってから、バイタルデータの連携をしようとすると「バイタルデータのチェックに失敗しました」と表示され、連携ができなくなりました。OSをiOS17に上げれば良いのかもしれませんが、iOS17にはまだ色々と不具合があるようなので、しばらくはiOS17に上げられません。
ニュクネームを作成 : 2023/10/17
★☆☆☆☆
保険証番号アップデートしてから保険証番号を入力する画面が最初に開いたので、入力したら正しくないと出ます。アップデート後開ませんので、評価1にしてます。早く改善してください。毎日ログインしてポイント貯めていたのでログイン出来なくて最悪です。
ちゃんちゃん27940 : 2023/10/17
★☆☆☆☆
不親切です他の方もおっしゃっているようにバイタル連携できなくなりました。iPhoneのバージョンアップとアプリの再インストール、プッシュ通知設定で連携することができましたが、連携できなかった期間のデータは歩Fesにカウントしてくださるのでしょうか?お知らせ等には何も記載がなくとても不親切です。
takoharu333 : 2023/10/16
★☆☆☆☆
バグアップデート後バイタル連携されなくなってしまいました。対応お願いします。
nnnnn39 : 2023/10/16
★☆☆☆☆
初期化されてるアプリ更新されたら簡単ログインのパスワードが入らない。再設定しなくてならない。超面倒くさい。職場で使わされてるけどもういいかな。
ぺっぷ21 : 2023/10/16
★☆☆☆☆
バイタル連携できないイベント中なのにバイタル連携に失敗したと表示されっぱなし。障害発生表示もないし、本当に困る。
ペルセポネさん : 2023/10/16
★☆☆☆☆
保険者番号が入力出来ないいつまでたっても使えない、不便
やよつ : 2023/10/16
★☆☆☆☆
ログイン画面初めのログイン画面がスマホサイズで無くなった。少し前から、LDAP番号の前にKを入れると言うのもストレスだったのに、画面小さくて入力しにくいし、入力後のログインボタンも横スクロールしないと出てこない。いつになったら、faceID対応してくれるんだろうか。
😡アプデの度に改悪?😡 : 2023/10/16
★☆☆☆☆
歩数連携が出来ないアップデートしてから歩数連携がされません。ウォーキングキャンペーンに参加しているのにこれは酷いです!早急な対処お願いします
魂導花 : 2023/10/16
★☆☆☆☆
歩数計デバイスとして登録出来ないiOS17になってから2023.10.10くらいからiPhoneから歩数登録されなくなりました。一度iPhoneを歩数計登録を解除して、再度iPhoneを登録しようとしたら、登録出来なくなりました。
いんぱる19 : 2023/10/15
★☆☆☆☆
残念な完成度歩Fesに参加することを目的にインストールしたが、ここまで酷いアプリは久々です。仕様を作るのもappを作るのも、運用まで、まともな組織が作ったものとは思えない出来です。法人としてこんなものをリリースして恥ずかしくないのかとホントにその神経を疑ってしまう。この程度のスキルだと入力データの管理・セキュリティも怪し過ぎるので、アプリはアンインストールし歩Fesも諦めます!
labomba123 : 2023/10/15
★☆☆☆☆
ログインできず歩数連携どころかログインできません。正しい保険証番号を入れてもエラーです。早急に対処願いたいです。
がぽまあ : 2023/10/15
★☆☆☆☆
バージョンアップで不具合2023年10月11日のバージョンアップでバイタル連携による歩数連携ができなくなった。問い合わせは平日の電話のみなのでめんどくさいしやる気しない。特に案内もないのでWEBで検索したら他の保険組合からのお知らせページで一部端末で連携できなくなっていると知りました。通知設定オンにして連携端末変更ボタン押したら変なメッセージ出て直りました。バージョンアップで不具合あったらちゃんと案内しろよ。数日間の歩数が連携されず、キャンペーン参加出遅れた。と、思ったらマイヘルスウォーキングページに飛ぶと歩数連携されてない。なんだこれ?完全にバグってんだろ。まともなアプリ開発できる会社じゃないな。うちの健康保険組合も法研のアプリなんか使わないでほしい。
kaicyo : 2023/10/15
★☆☆☆☆
iOS アプデしたらヘルスケアとの歩数の連携ができなくなりました。どうしたものか…。
Nitty-gritty : 2023/10/15
★☆☆☆☆
何とかして保険証入力したらバイタル失敗になりました終わってます
さらりかあ : 2023/10/14
★☆☆☆☆
歩数が連携されない。10日ぶんから。今まで大丈夫だったのに。設定変えてないのに。もう元に戻ったが、11日朝は認証画面が変わって一時的にログイン不可になったりしたので、11日に何かバージョンアップしておかしくなったと推測。問い合わせ窓口は平日のみだから、暫くこのままやな。
ふろあん : 2023/10/14
★☆☆☆☆
データ連携できない❗️最新アップデートしたら歩数連携ができなくなった。これじゃキャンペーンにもエントリーできない。手入力しようとしたら、今日の欄が出てこないので手入力もできない。最低のアップデートです。早く治してください。
ダイソンキライ : 2023/10/14
★☆☆☆☆
入れなくなりましたとつぜん保険証番号の入力求めらて内容が違いますといつまでも入れません。しかも、サンプルの入力間違えていませんか??
まあごじらくん : 2023/10/14
★☆☆☆☆
アップデートして歩数連携が出来なくなった方へ私も困っていたところ、健保の歩数ラリーの先達が残してくれた下記の方法で解決しましたのでシェアします iPhoneの通知設定→MHWアプリ→通知を許可「オン」 MHWアプリの「各種設定」→ウォーキングで利用するデバイスに「自動アップロード」が現れる→「開始」を選択 で再度連携されるようになります。 …ってこんな手順説明も無しにアップデートで変更されてもわかるかッ😇 という訳で星は無しにしたいです…
わざわざレビューを書くときはそういう時 : 2023/10/14
★☆☆☆☆
バイタル連携できませんバイタル連携できません
wakaratt : 2023/10/14
★☆☆☆☆
不具合多すぎ数字を入力する所に「英字で入力」って…その上「正しい数字を入力して下さい」って…どうなってるの?
評価できなくなっている : 2023/10/14
★☆☆☆☆
バイタルデータのチェックに失敗しました失敗しているようですよ?
web版から移行 : 2023/10/14
★☆☆☆☆
バイタル連動しない状態から復活!私もバイタル連動できなくなりました。以下をした所、デバイス連動するようになりました。 ①デバイス削除②アプリ削除③アプリ再インストール④デバイス登録
ミニマムドック : 2023/10/14
★☆☆☆☆
挙動がおかしいなるほど、アップデートされたのね。不具合早く直して欲しいバイタルデータチェックに失敗ログイン画面の表示が小さいなど
kiyo12345 : 2023/10/14
★☆☆☆☆
バイタル連携出来ないいい加減ちゃんとしてほしい。イベント中に根幹部分が動かないとか、動作確認してるの?
nick舐め : 2023/10/14
★☆☆☆☆
改悪バイタルデータが連携出来なくなりました大至急直してください
なおなおっぺ : 2023/10/14
★☆☆☆☆
最悪アップデート後、歩数の連携が行えず。改善してよ。
りゅうぐりまるげろ : 2023/10/13
★☆☆☆☆
残念急にバイタル連携できなくなりました。改修して欲しいです。
なめすり : 2023/10/13
★☆☆☆☆
バイタル連携できないイベント中からなのにバイタル連携に失敗したと表示されっぱなし。障害発生表示もないし、本当に困る。
ペルセポネさん : 2023/10/13
★☆☆☆☆
バイタル連携出来なくなりました早急な対応をお願いします
エコシス : 2023/10/13
★☆☆☆☆
保険証の番号を問答無用で入力させる。2023/10/12追記久々にログインしようとしたら認証画面よりも前に保険証の番号を入力する画面が出てきたのですが…詐欺サイトみたいで怖いです。-----ウォーキングキャンペーンに参加するためダウンロードしましたが、最初の認証画面はスマホサイズに調整してほしいし、できればTouchIDに対応してほしいと思うのはわがままなのでしょうか。 あと、スマホ側で記録している歩数が連携されるのは自動&リアルタイムではなく、ログオンが必要な上、翌日にならないと反映されないみたいです。そんな頻繁にログオンしてマップ見たりしないので、シンプルにめんどくさいと感じました。ポイントが稼げるからやっていますが、それがなければあえてこのアプリを落とすメリットはないと思います。iPhoneの機能でも歩数はカウントされてるので。
sgpzuwmrl : 2023/10/13
★☆☆☆☆
バイタルデーター連携できずバージョンアップするんじゃなかった…
福岡のファン : 2023/10/13
★☆☆☆☆
イラつく他の方もおっしゃっていましたが、1.1.3のバージョンアップでバイタル連携が出来なくなりました。原因も分からずイライラしてます。何か方法があるのか、教えてほしい。
かみてまた : 2023/10/13
★☆☆☆☆
バージョンアップでデータ連携不可新バージョンになってから、スマホのヘルスケアデータが連携できなくなった。iPhone8(iOS 16)だからなのか?至急対策願いたい。
もずやん2号 : 2023/10/13
★☆☆☆☆
バイタル連携できなくなった。バージョンアップでログインできなくなり、その後歩数が反映されなくなりました。
さがねえ : 2023/10/13
★☆☆☆☆
どうやったらログインできますか?アプデしたら初期化した模様。保険者番号を半角キーボードで入力してもエラーになる。
ひろさとし : 2023/10/13
★☆☆☆☆
ひどいこのアプリ前からひどいけど歩数連携できなくなったしもっとひどくなった。ウォーキングキャンペーンとかやるならここらへんちゃんとチェックをしてほしい。
victoriousjan17 : 2023/10/13
★☆☆☆☆
なんで?アプリ更新後から何の説明もなく保険者番号の入力を求められる。仕方なしに入力したら、簡単ログインの設定が解除されててパスワード思い出せなくてめんどくさい。人間ドックもあるのでどうにかログインしなきゃいけない状態で改悪は勘弁してほしい!
水都ヨークサック : 2023/10/13
★☆☆☆☆
使えない。何度も保険者番号入れても開きません。全く使えないアプリ。
rabirabi2 : 2023/10/13
★☆☆☆☆
ログインできない保険者番号何回やってもログインできません泣
梨梨梨梨梨葡萄 : 2023/10/13
★☆☆☆☆
ダメアプリバイタル連携が急にできなくなった。ヘルプデスクの電話もかけようとタップするも、保険証を手元に出しとくように注意書きしか出ず、問い合わせさせる気がないみたい。
#/&_cba : 2023/10/13
★☆☆☆☆
バイタルデータ提携が出来なくなったアップデートしたらiPhoneとの連携ができなくなり、バイタルデータが記録できなくなった。
Y_Awesome : 2023/10/13
★☆☆☆☆
バイタル連携出来なくなった。修正願います。
歩く人々 : 2023/10/12
★☆☆☆☆
ios17対応バージョンアップでバイタル連携ができなくなりました。環境ios16.7
なるなれ : 2023/10/12
★☆☆☆☆
連携しないバージョンアップしたらヘルスケアと連携しなくなりました。意味のないバージョンアップ…
改悪ですか… : 2023/10/12
★☆☆☆☆
3年ぶりの更新で不具合。やる気が感じられない1.1.3にバージョンアップしたら「バイタルデータのチェックに失敗しました」と出て歩数が連携できなくなった。 ちゃんとテストしてるんですか????? ウォーキングイベント期間中なのにあり得ないですね。
歩糸 : 2023/10/11
★☆☆☆☆
最悪アプデでログイン出来なくなった‼️
8328282 : 2023/10/11
★☆☆☆☆
iOSアップデート後連携できずたぶんiOSアップデート後だと思いますが、バイタル連携が更新されない様です。早く対応してください
チョーイイネェー : 2023/10/11
★☆☆☆☆
バージョンアップして欲しいios17にしてからログインしようとすると勝手に落ちてしまう。
41029a.k : 2023/10/06
★☆☆☆☆
ログインできないiPhoneのバージョンアップに伴い、IDとパスワードをコピペで入力しようとしても、できない。アプリを使わせたくないのかな。最悪です。
軒先おじさん : 2023/10/05
★☆☆☆☆
ログインしようとするだけでアプリが落ちる上記の通り、ログインしようと入力ボックスに触れるだけでアプリが落ちます。
たかみんラッシー : 2023/10/05
★☆☆☆☆
iOS17.0に対応していない?iOSを17.0にアップデートしたところ、ID入力しようとするとアプリが落ちるように。という訳でアプリが一切使えず、会社の健保関連情報が参照できません。早急な対処をお願いいたします。
m1000sie : 2023/10/05
★☆☆☆☆
至急対応ください。ログイン時のフリック入力時アプリが落ちてしまう。どうしようもありません。改善下さい
r_1212_y : 2023/10/04
★☆☆☆☆
使えないログイン画面を入力すると落ちる。全く使えない。
っっか最悪 : 2023/10/04
★☆☆☆☆
アンインストール秒読み改善して欲しい点1.キーボードをEnglishモードにしないと歩数入力でアプリが強制終了する。2.ログインにFaceIDが対応しておらず、毎回PINの入力が求められる。3.インストール後バイタル連携をしても、当日より前の歩数データが入力されない。改善を強く希望します。
歩糸 : 2023/10/04
★☆☆☆☆
使えないキー入力すると、すぐに落ちます。使い物にならない。
k@zu& : 2023/10/03
アプリ概要
ジャンル | : | メディカル > ヘルスケア/フィットネス |
---|---|---|
バージョン | : | 1.1.3 |
サイズ | : | 2.5 MB |
現在のバージョン | : | ★☆☆☆☆ 574 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★☆☆☆☆ 574 件の評価 |
スクリーンショット
![MY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ] アプリのスクリーンショット - 1](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple123/v4/42/e5/fe/42e5fe6b-0910-efe1-6da3-51632767a849/mzl.idmxrzqu.jpg/392x696bb.jpg)
![MY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ] アプリのスクリーンショット - 2](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple123/v4/55/7c/bd/557cbd35-5a13-ebf2-de8c-4c13b66d2ce5/mzl.fhbbmduo.jpg/392x696bb.jpg)
![MY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ] アプリのスクリーンショット - 3](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple113/v4/93/b9/ae/93b9aed6-3815-8170-98da-073f9cc35837/mzl.mrryunvp.jpg/392x696bb.jpg)
![MY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ] アプリのスクリーンショット - 4](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple123/v4/8f/e2/f1/8fe2f111-2577-fdf5-db9c-638b0a3eeb9e/mzl.fetrxzcv.jpg/392x696bb.jpg)
![MY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ] アプリのスクリーンショット - 5](https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple123/v4/f5/60/dd/f560ddc0-cef1-1202-3539-362cb16601af/mzl.aiqbtwns.jpg/392x696bb.jpg)
説明
MY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ]アプリは、あなたが受診した医療費や健診結果の閲覧および、あなたのバイタル(健康状態)の記録・管理などが行えるあなたと、あなたの所属している健康保険組合を結ぶ専用アプリです。
※ご利用にあたっては、あなたの所属している健康保険組合がMY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ]アプリに対応している必要があります。
<MY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ]アプリ主な特徴>
※ 各機能の対応状況は、各健康保険組合により異なります。
・あなたの受診した医療費情報が閲覧できます。
・ご使用のお薬をジェネリックに切り替えた時の差額をお知らせします。
・あなたが受診した健康診断結果の閲覧ができます。
・毎日の身長・体重・血圧の入力・管理が行えます。
・情報の閲覧や入力などにより、お得なポイントが得られます。
・健康保険組合からのお知らせや医療費や健診結果などの更新情報などををプッシュ通知でお知らせします。
・ヘルスケアとの連携機能に対応しました。
歩数データをMYバイタルで確認できます。※一部健保から順次対応しています。
※ 本アプリ上のポイント付与や・イベント等はMY HEALTH WEB 事務局と各健康保険組合とが独自に行うものであり、Apple Inc. および Apple Japan Inc.とは一切関係ありません。
※ご利用にあたっては、あなたの所属している健康保険組合がMY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ]アプリに対応している必要があります。
<MY HEALTH WEB [マイヘルスウェブ]アプリ主な特徴>
※ 各機能の対応状況は、各健康保険組合により異なります。
・あなたの受診した医療費情報が閲覧できます。
・ご使用のお薬をジェネリックに切り替えた時の差額をお知らせします。
・あなたが受診した健康診断結果の閲覧ができます。
・毎日の身長・体重・血圧の入力・管理が行えます。
・情報の閲覧や入力などにより、お得なポイントが得られます。
・健康保険組合からのお知らせや医療費や健診結果などの更新情報などををプッシュ通知でお知らせします。
・ヘルスケアとの連携機能に対応しました。
歩数データをMYバイタルで確認できます。※一部健保から順次対応しています。
※ 本アプリ上のポイント付与や・イベント等はMY HEALTH WEB 事務局と各健康保険組合とが独自に行うものであり、Apple Inc. および Apple Japan Inc.とは一切関係ありません。
リリース情報
iOS17に対応しました。