アプリ詳細

ZEN Study(旧N予備校) 学ぶ全世代へ ゼンスタディのアプリアイコン
DWANGO Co., Ltd.
★★★☆☆
更新日:2025/05/12 19:14
このアプリを解約、キャンセルし、
課金を停止したい方はこちらをご覧ください。
アプリ内課金の
解約 返金 キャンセル方法

怒り度・不満度・喜び度 評価

レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 6%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 76%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 18%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...

カスタマーレビュー★

★★★★☆
ピクチャーインピクチャー
不正防止のため必修授業では出来なくていいのでバックグラウンド再生やピクチャーインピクチャーができると助かります。普段課外授業を見る時覚えるためノートを取ってるのですが、移動中は取れないので勉強のモチベが下がってしまいます。ピクチャーインピクチャーができればメモアプリなどでノートが取れるので助かります。
とんぽた : 2025/04/25
★☆☆☆☆
詰み
国語の「空欄に当てはまる言葉を選択肢から選べ」という問題で、どこを押しても選択肢が表示されないこのせいで中学復習講座が終わらせられず、N高で必修授業免除ができない問題文の後の行にある引用の空欄の記号(a-c)をタップすると最初の行に戻されるし、引用元の文をタップすると表示がバグる
DT02_ikejiri : 2025/04/23
★★★★☆
倍速できるようにしてほしい
学習の内容やデザインは分かりやすく見やすいが、初回の視聴は倍速できないのが何故なのか疑問
きいろいみんと : 2025/04/23
★★★★★
お世話になりました!
以前このアプリのおかげで子どもが難関大学に合格できたので、お礼を言いたいと思い、レビューを書かせていただきます。コロナ禍に1年間学費無料という神対応をしてくださり、しかも面白くて分かりやすい授業のおかげで、元々勉強嫌いだったのが大学生になっても勉強に熱中するほどの勉強好きになりました。いろいろな事情があって塾に通えない子供達のために低額で質の良い授業を提供しているところが本当に素晴らしいと思います。これからも応援しています!
☆カクテル☆ : 2025/04/17
★★★★★
中断した時
選択・記述式レポート、論述式レポートを一回中断しても選択した内容、書いた内容残るようにして欲しいです。途中でどうしても離れなけいけなくなった時、間違えて消えてしまった時本当に落ち込みます。追記改善されました❕すごい嬉しいです。本当に助かります。
とんぽた : 2025/03/15
★★★★★
N予備時代よりUIが洗練されてますね
一般向けコースも有益なのはそこそこあるので、N/S高生でなくとも見てみる価値あると思います。ところで、在校生向け講義見れるコースとか追加してくれません?卒業生限定とかでもいいんで。
おにぎり全品1080円引き : 2025/02/27
★★★★☆
中断した時
選択・記述式レポート、論述式レポートを一回中断しても選択した内容、書いた内容残るようにして欲しいです。途中でどうしても離れなけいけなくなった時、間違えて消えてしまった時本当に落ち込みます。
とんぽた : 2025/02/07
★☆☆☆☆
復元機能が欲しい
総合探求のレポートで400字以上の長い文を書かされる時、調べるために一旦別のアプリに移ったら全て消えた。
TK富士氏 : 2024/12/14
★★☆☆☆
バグが多いです
選択問題の時に押そうとしても反応しないことが多いですなおしてくだされば助かります
長尾謙社 : 2024/12/07
★★★☆☆
2017年度とか、スラッと出しとけ
坂田アキラ先生の講義動画を見たくて1ヶ月契約しました。授業内容には満足。だぁが!?しかし、「2019年度の動画を見ておいてくれい!」と言われても、どこから飛べば良いか分からない…どうにかしろい!ってことで星3。
松岡修造❗️ : 2024/11/26
★☆☆☆☆
こんなので学ぶ学生は可哀想
使ってみましたが、小テスト?のような機能は最悪だと感じました。独特な言葉の使い回しで回答しないといけないので知識があっても時々正解できない時があると言うか...笑アイデア自体はいいですがこれを高校の授業に使うのは生徒が勉強できないのでよろしくないですね
モンスタークレーマー2254 : 2024/10/15
★☆☆☆☆
おいKADOKAWA
情報漏洩の件どうしてくれんだよ。これはN高生も文句言う筋合いあるだろ。
ᰔᩚ ᥫᩣ : 2024/07/03
★☆☆☆☆
改善希望
N校に在籍して1年半ほど経つ者ですが、このアプリを使ってみた感想を書きたいと思います。良い点としては、授業がとてもわかりやすい点です。難しい問題も聞いてるだけですっと頭に入ってくるし、大事なところは何回も説明してくれるのでそれに関しては素晴らしいと思います。レポートに関してはそこまで量も多くないですし、難しい問題もそんなにないので非常に良いです。ただ悪い点ももちろんあります。記述や論述のレポートを途中までやってそのページを離れるともう一回最初からになったり、スクリーンの文字がかなり小さくて、全画面表示にしてもなんて書いてあるか分からないことがよくあります。ほかにも画質の変更ができず画面が見ずらかったり、背景の色も変更できないなどがあります。全体的に見ても使いづらい部分や改善して欲しい部分が多いので、学習アプリとして人に勧められるものではないです。このアプリを利用したい方は、他の学習アプリを利用してみることを検討した方がいいかもしれません。
オーイチ : 2023/12/12
★☆☆☆☆
早送りとか無くす前に先にバグを無くして欲しい!
動画を見ている時に動画が急に止まっていきなり最初っからになることがループしてしまったり…問題を解答しようとしたら、画面が青の枠と真っ白い画面だけになるバグが多いです!!多分たくさんの生徒さん達が思っていると思います。バグのせいで提出できなかったりするので、結構困ります。
くまですがなにか? : 2023/11/28
★☆☆☆☆
ゴミ
家庭基礎の画面小さすぎ。音声も機械音声なのがきもい。担当の人が喋れよ。
ᰔᩚ ᥫᩣ : 2023/09/28
★☆☆☆☆
意味がわからない
レポート書き終えて提出した途端内容消えてまた初めからになりました。何でですか?
キュアaaaaa : 2023/09/15
★☆☆☆☆
ゴミ
駄作ですこれ以上酷いものは生まれてこのかた見たことがないてます本当にどうかと思います。
yamaPPAP : 2023/06/29
★☆☆☆☆
使いづらい
在学しているものです。まずこのアプリは学習アプリとして利用するのはおすすめしません。悪い部分が多すぎます。 一つ目。アプリの音量が変更できません。これは最近のアプリとしては考えられません。 二つ目。文字が小さすぎてとても見づらいです。全画面表示にしても文字が小さすぎて、なんて書いてあるかすら分かりません。 三つ目。画質がものすごく悪いです。これも最近のアプリとしては本当にありえないと思いますし、画質を変更することもできないので本当に使いづらいです。 四つ目。途中まで動画を見たのにアプリを落としてもう一回起動したら、動画が最初からになっていたことです。課外授業とかならいいんですが、必修授業の場合最後まで見ないと次に進めないので時間が無駄になります。 授業はとても分かりやすく丁寧に説明してくれるのでいいんですが、学習アプリとしては0点だと思います。このアプリを使うぐらいならstudyplusやDuolingoなどのもっといいアプリを利用したほうがいいです。
オーイチ : 2023/06/13
★☆☆☆☆
???
容量でかすぎ
ᰔᩚ ᥫᩣ : 2023/05/23
★☆☆☆☆
N高等学校に通ってるものですが
途中途中にある選択問題が分からないと先に進めないのが割と良くないです。せめて解説は出して欲しい。授業の質も先生によりますが基本的に低い。地理の教師なんかずっと「えー」を連呼してて流石に気が散ります。30秒にだいたい15回「えー」を挟んでいました。単純計算2秒に1回「えー」と言ってます。びっくりしました。
筆114514 : 2023/01/24
★☆☆☆☆
このアプリは意味がわからない
問題数多すぎる
くになる : 2022/09/14
★☆☆☆☆
高校だけじゃなく専用アプリも頭おかしい
毎度アプリを開くたびにログイン画面が出てきてめんどくさい。更にはパスワードが違いますとかほざいてくる。ちゃんと確認までして間違えてないのに、何度もやり直してたらアカウントがロックされました、パスワードを設定し直してくださいとかで何度もリセットさせられる。頭が悪かったり病気がちだったり不登校で普通校に行けない子も行けるような学校だったからN高に入学したのに、このN予備校で昔よりさらにストレス溜まる。問題も確認問題だと2問とかだからって正解しない限り次に進まないし動画は意味なく無駄に長いから進まない。○△□時に勉強できるアプリのはずなのに○△□時にできない矛盾しかない。わかりやすく説明してくれるとか言ってたのに全然わからないし、確認問題の1.2問だけで小1時間取られる。ネットの高校なんて大体そんなもんだと思うけどN高S高入ろうと思ってる人は賛否の両方しっかり見てよく考えてみて自分みたいに後悔しないようにしてほしい
水無月🌸 : 2022/08/15
★☆☆☆☆
不愉快
問題が難しすぎるみんなが同じ学力ではないです。日本という国がおかしい。私はこのアプリの問題のせいでストレスが増し生活が困難です。
くになる : 2022/07/03
★☆☆☆☆
分かりにくすぎる
何言ってるか全然分からない。説明が浅はか。講師にもよるがこんなものをよく教材として使えるなと思います。YouTubeで勉強した方がマシ。進学率が低いのも納得できる。
おじさんパーティ : 2022/05/18
★☆☆☆☆
嘘をつかれる
問題文に書いてる事が載っていなかったり説明が悪すぎる
くになる : 2022/05/02
★☆☆☆☆
ログイン
学校の番号でやってます ログインが切れたんでログインし直そうとしたら全くログイン出来ませんでした パスワードも間違っていないのに何故? 学校で必要なのでやってますが個人で入れてたらすぐさま消してます 追記:iPhoneでは出来ませんでしたがiPadでは出来ました追記の追記:再ダウンロードで元通りになりました
星川千羅 : 2022/01/18
★☆☆☆☆
ゴミと言われても仕方がない。
S高等学校に入るため入れましたが、使いにくいし、読みにくいし、分かりにくい。算数、数学で問題文を読みにくい選択肢問題で選択肢がたくさんあると問題文が遠くなって読みにくい、改行も変なところに入っている、目次がざっくりしか無いため、なんの勉強が出来るかが分かりにくい。算数、数学に絞ってもこれだけあり、普通にアプリも使いにくい為、勉強のやる気が出ない。
KARAMATUgirl : 2022/01/12
★☆☆☆☆
ゴミ
今不明のエラーが出て使えない
学ばない運営 : 2021/11/21
★☆☆☆☆
googleアカウントでログインできない
ニコニコのgoogleアカウント連携からだとエラー 403: disallowed_useragentが表示されログインできません。いつになったら対応頂けますか?
bk_fy : 2021/10/03
★☆☆☆☆
googleアカウントでログインできない
エラー 403: disallowed_useragentが表示されログインできません。
bk_fy : 2021/09/28
★☆☆☆☆
画面が固まる
問題を解いてたら画面が固まります。一度じゃなく、2時間の間に4回も。ほんとに困ります。3回は時間を置いたりしたら治りましたが、4回目は全く戻らず全て問題が消えました。iPhone12でアップデートもしっかり行ってる状態です。
日々千歳 : 2021/07/15
★☆☆☆☆
使いずらい
使いづらいから改善しろ
にゃんにゃんっ♫ : 2021/05/30
★☆☆☆☆
大学受験講座で過去の動画が消されたから使い物にならない
大学受験講座を使う予定の人は絶対やめたほうがいい 講師が「過去の動画を参照してください」というが、その過去の動画が消されるという悲劇が起こっている(アーカイブは短期間しか残らないらしい)使い物にならない
にににににっくねーーーーむ : 2021/03/14
★☆☆☆☆
ちょっと日本語おかしくないですか?
問題文のレベルが高すぎて読みにくいもしくは低すぎて読みにくい数って言えば分かるものを個数って表したりクイズ形式の問題文が中二病っぽい小学生が書いたかのように少し可笑しい文章になってる○れじゃあ説明文読むのに一苦労だよ。
®️帝王 : 2021/03/12
★☆☆☆☆
動画
授業動画が分かりにくすぎるんだが
?!。?。!!。、? : 2021/03/01
★☆☆☆☆
答え
正解しないと次の問題に進めないのが難点分からなかったらこの問題で止まったままなので、分からない場合答えを教えてくれる様にして欲しい
?!。?。!!。、? : 2021/01/22
★☆☆☆☆
不具合について
最後まで動画を見ても未視聴扱いになる不具合を本当にどうにかしてほしい。20分以上の時間が無駄になるのは大きな損失だと思う。
N高生その1 : 2021/01/03
★☆☆☆☆
ここの学校の生徒としてこのアプリは使えなさすぎる
今年入学させていただきましたが、N高は普通校とは違い、自分の時間で自分の都合のいい時に勉強ができる仕組みの高校となっています。ですが、そのいい仕組みを壊すアプリがこちらの「N予備校」です。教材としてはまぁいい感じかなとは思っていましたが甘かったですね。画質は荒く、イヤホンで聞くと音割れで耳が痛いし、必須科目の「必修授業」の方ではだらだら話すだけの授業となっております。え、教育免許持ってるのかなって言いたくなりますし、撮影になれてないのは承知の上ですが、見ていてストレスが溜まりますし、教科書に載ってない問題を出題されてまじでふざけてるのかなって思えるレベルです。ですが学校の仕組みはいいですよ。色々充実していますし、必修授業の他に「課外授業」というのがありますが、そちらは気に入っています。は?必修授業はほぼ皆強制的にやらされて、1万5000人以上のN高生が使う中、ただ読み上げてるも同然の動画を1本30分ぐらいなど、改善されないのは謎すぎます。いえ、不愉快も同然ですね。多分無駄な費用を使いたくないのかなと思いますが、5教科はまだ読み上げてるだけマシとしましょう。。か!副教科の美術、体育など、ましで何話してるのって言いたくなります。美術はほぼ教科書の問題出ませんでした。体育は噛み噛みの先生がなんか話してます。やる気失せます。どうにかしてください。まぁ、どうせこのアプリのレビューは見られてはないと思いますけど。(追記)必修授業変わらないなら無駄な時間動画みてます。
あきやみですが? : 2020/12/27
★☆☆☆☆
ことごとく不便
授業内容は最低限理解できるので別に良いが、不具合と足りていない機能が多すぎる。動画を全部見ても未視聴の判定になる不具合や、表記揺れのある問題で正解の書き方を1つに限定しているところは本当に治して欲しい。画質も悪すぎて小さい字は潰れて読めない。しかも動画の途中で用事ができたとして、その時見ていた再生時間までで閉じておくことができず、1度閉じたら全部最初からになる。20分を超える動画もあるのに不便すぎる。公共の施設等の音声が出せない場所で使いたい事もあるのに消音機能がないので端末全体の音を消すはめになる。バックグラウンド再生がないので携帯のメモ機能等を同時に使うことはできない。自動再生機能もない。倍速再生もない。動画の保存やキャプチャも規制されているのでオフラインでは見返すことすらできない。最低限の動画ブラウザと問題回答機能しか実装されていないのに処理が遅すぎるしアクセスが混み合えばサーバーが落ちる。これだけシンプルな構造のアプリでここまで不便なのはありえない。
(・н・ )キュッ : 2020/12/16
★☆☆☆☆
予備校としてはまずまずだが、N高の教材は劣悪
星1の理由としては、N高の授業内容があまりにもわかりにくいからです。映像授業に人はまず出てきません。画面には、生徒が持っている教科書が写り、写真や図のほとんどは、著作権の都合上灰色に塗りつぶされています。そして途中式や教科書の重要なポイントなどの解説が端の方に載っているような感じ。理数系の科目も、図が使われることがほぼないので、イメージがしにくいです。声での解説もありますが、台本をダラダラと読み上げているようなもので、理解させるための工夫が感じられません。また、初めて受ける授業のスピードを調整できないので、効率が悪いように思えます。映像授業なのですから、黒板に図を書いて説明するなど方法ははたくさんあると思うのですが…
金髪美少年 : 2020/12/01
★☆☆☆☆
音消音の項目がないのは、うざい
消音のボタンぐらい置いとけ
ポイフルw : 2020/11/20
★☆☆☆☆
改善してください
入学手続きの画面がずっと開けずになにもできません。
ラー油100% : 2020/07/19
★☆☆☆☆
イライラする
何個も正解がある問題に全部を正解にせず1個だけにしてる
NONONO(ΦωΦ)ホホォ… : 2020/06/15
★☆☆☆☆
不親切
やり方をもう少し丁寧にした方がいいと思いますコロナウイルスです無料書いてあったのでしてみようと思いましたが説明雑すぎで見る気にもならないです運営さんもう少しまともに仕事したらどうですか?
神ってるそばやさん : 2020/04/24
★☆☆☆☆
利用できない
初めて使用。アカウントを作ろうとしても、「入学手続きの必要はありません」と出る。しかしログインしないと受講できない。アカウントの作成から「N高マイページで作成する」を選択しても、学籍番号とやらがないとメールアドレスの設定もできない。アカウントが作れないのにアカウントがないと何もできない……
三匹の子豚(2) : 2020/04/04
★☆☆☆☆
できないです。
全く意味ない
もータクショ大好き : 2020/03/04
★☆☆☆☆
つらい
動画を見たのに次の動画が解放されないことが多い
ツライのだ : 2019/12/11
★☆☆☆☆
閲覧できないバグ
突然動画見ようと開いたら閲覧できない謎のバグアンストしないと治らないの地味に鬱陶しいし自分の携帯の不良なのかそっちの不良なのか分からないので治して欲しい
ユリ桜 : 2019/12/05
★☆☆☆☆
うーん
バグが多いです
ふうがなのです!! : 2019/12/04
★☆☆☆☆
授業が少ない
プログラミングコースに関してはほとんど授業がない。テキストのみのものが多すぎる。
ういおkgfれs : 2019/03/20
★☆☆☆☆
授業が見れません
アプリを開いても情報が取得出来ませんって出てきて授業が全く見れません、どういう事ですか?
ゅめ328 : 2019/01/23
★☆☆☆☆
ごみい
おちすき
もちみんちゃく : 2018/11/30

アプリ概要

ジャンル : 教育
バージョン : 9.1.0
サイズ : 39.6 MB
現在のバージョン :
★★★☆☆
472 件の評価
全てのバージョン :
★★★☆☆
472 件の評価

スクリーンショット

説明

N予備校はZEN Studyへ生まれ変わりました。
ZEN Studyは、オリジナル教材、双方向参加型のライブ授業、フォーラム、VRでのバーチャル学習、授業の進捗状況や学習記録などのLMS機能を搭載した学習システムです。プログラミング、大学受験、WEBデザイン、動画クリエイターなどの豊富な講座から未来を変える学びを見つけましょう。

【ZEN Studyの特徴】
・リアルタイムで仲間と受ける双方向のライブ授業
録画済みの講義動画は、いつでも自分のペースで受講できるけど、質問は出来ないし、いつでもできると思うと逆に受講しなくなってしまって・・・そんな悩みはありませんか?ZEN Studyでは、さまざまな専門家がライブ授業を行います。他ユーザーと一緒に受講しながら、授業について質問したり、みんなで問題を解いて競いあったり、自分の手描きの答案をその場で採点してもらえたりする、これまでにない双方向の参加型ライブ授業です。

・スマホに最適化された教材
ZEN Studyの教材は、よくある電子書籍ではありません。参考書の老舗、KADOKAWA中経出版と教材のプロが、 スマホに合わせてゼロから作成した全く新しいデジタル教材になります。 解答が自動で採点され、詳しい解説をじっくり読むことが出来ます。正誤も自動で記録されるので、後で間違えた問題だけやり直すことも、簡単に出来ます。

・質問ができる・質問に答えられるフォーラム
ライブ授業中以外でも質問掲示板で常に質問をすることができます。「学び」という共通目的を持ったユーザーの教え合いがより深い理解に繋がります。また、良い質問には講師・教員が答えてくれることもあります。

・ラーニングマネジメントシステム(LMS)で進捗管理
授業の進捗状況、累計学習記録などが確認できます。LMSを活用することで、学びのスケジュールを組みやすくなります。

・第一線で活躍する大学受験講師とドワンゴのエンジニア講師
ZEN Studyの講師は、第一線で活躍するプロの実力派講師です。大学受験講師陣は大手予備校での指導実績がある本格派、プログラミング講師陣は、ドワンゴのエンジニアです。
この 講師陣が、自ら教材を執筆し、ライブ授業を行い、みなさんの学びを全力でサポートします。

【ZEN Studyで受講できる主なコース:大学受験】
教科:英文読解、英文法、英語表現、数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学Ⅲ、数学A、数学B、数学C、現代文読解、小論文、古典文法、古文読解、漢文、物理、化学基礎、化学(理論)、化学(有機・無機)、生物基礎、生物、情報Ⅰ、世界史、日本史、地理、政治・経済

上記の教科を、レベル別に取り揃えております。レベルの目安は以下になります。
ベーシック(日東駒専)
スタンダード(有名国公立・GMARCH・関関同立)
ハイレベル(難関国公立・早慶上理)

【ZEN Studyで受講できる主なコース:プログラミング】
Webアプリケーション開発:プログラミング初学者へ向けた入門コース。開発に必要なツールを扱えるようになることを目指し、セキュアなWebサービスを作れるようになります。
Unityゲーム開発:2D/3D/VRといった様々なゲームを作れるようになります。
スマートフォンアプリ開発:スマートフォンで動作するアプリを作れるようになります。
大規模Webサービス開発:同時接続数が多いことを想定したWebサービスを作れるようになります。
ニコニコ動画再現コース:ニコニコ動画のクローンサービスを開発できるようになります。
機械学習:機械学習の基礎を学び、実際に機械学習を使ったアプリを作れるようになります。
プログラミングで自動化!効率化!:面倒な作業はプログラミングで自動化しちゃえ!応用としてLINE ボットなども制作します!

【ZEN Studyで受講できる主なコース:クリエイティブ】
Webデザイン:Photoshop、Illustratorの使い方とコーディング技術
動画クリエイター:Premiere Pro、After Effectsを使った動画編集と撮影技術
ものがたり創作:ストーリーメーカー、100年おたく文化史
Vantan FLIP CHANNEL:クリエイター専門学校Vantanの映像授業

【ZEN Study有料プランについて】
ZEN Studyは無料でご使用いただけるコース(教材・ライブ授業)も沢山用意しておりますが、有料プラン(月額1,300円)に加入いただくことで、すべてのコースが受講でき、全てのライブ授業にフルに参加できるようになります。

【ZEN Study有料プランの価格と期間】
月額1,300円(税込)
※価格は変更になる場合がございます。
※期間は申込日から起算して1か月間で自動更新されます。
※この有料プランは自動継続課金となります。

【自動継続課金に関するご注意】
プラン有効期間終了日の24時間以上前に自動更新を解除しない限り、同プランの期間が自動更新されます。
自動更新される際の課金は、プラン有効期間の終了する前の24時間以内に行われます。

【ZEN Study有料プランの状況確認と自動更新の解除方法】
状況確認、および自動更新の解除は下記ページから行うことができます。
1. App Storeアプリを開く
2. アカウントページを開く
3.「サブスクリプション」を選択
次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定を上記画面内で行うことができます。

【当月分のキャンセル】
有料プランの当月分のキャンセルについては、受け付けておりません。

【個人情報の取り扱い】
https://dwango.co.jp/terms/privacy/

【ZEN Study利用規約】
https://www.nnn.ed.nico/sp/rules

リリース情報

【ver 9.1.0のアップデート内容】
・軽微な不具合を修正しました

引き続き、ZEN Studyをよろしくお願いいたします。