アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 23%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 59%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 18%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
使えない!学年入力するも、ホーム画面に戻る。使えません!!
piggip69 : 2022/07/13
★☆☆☆☆
うっざこのアプリ存在しないでよぉ〜!!学年押してやろうとしたらホーム画面にパッと変わるし、、、何回やっても同じ。詐欺アプリとしか言いようがないレビューで星満点の人はもう一度考えてみて。そうじゃないはずだから。運営にも何回も問い合わせしても、「ごめんなさい。次のアプデで改善します。ご迷惑おかけしました」って言って、結局やんない。詐欺アプリ。
りむむむも : 2022/06/25
★☆☆☆☆
ウザいです!タイトルに言った通りマジでウザいです!アプリ立ち上げてもなかなか動かないですし、やっと動いたと思ったら急にホーム画面にもどります!なので全然使って無いです!もし入れようとしている人がいるならば、絶対お勧めしません!
夢は絵本作家 : 2020/08/15
★☆☆☆☆
最悪こんなん作るなよーって言いたい
しふくしつちしく : 2020/06/24
★☆☆☆☆
落ちるコンテンツを開こうとすると落ちるので使えない
K.yuwa : 2020/06/03
★☆☆☆☆
ばかすぎるコンピューターが、かけ算でまちがえてる。修正してほしい。
うんぃsにjwづhど)あおshdをjwhwd : 2020/05/15
★☆☆☆☆
、レスポンス悪すぎてイライラする。
栗ご飯と提督 : 2020/05/09
★☆☆☆☆
は?インストール終了でずっと画面動かない
@jptwmdagunju : 2020/03/13
★☆☆☆☆
最悪のUI教員用と生徒用を一つのアプリにする必要がない。未購入の教材がずらずら表示されて使える部分はほんの一部のみ。教員用の部分も未購入の部分も、必要ない部分は非表示にするくらいできないのだろうか?漢字と計算に関してもひたすらテンポが悪い。やる内容を決めたら確認ボタン、次も決めてから確認ボタン。手順が無駄に多い。iPhoneでホームボタンを押すたびに「ホームに戻りますか?」「確認」「電源切りますか?」「確認」とかあったら面倒でしょ?手書きで1文字ずつ丸が付くのだが、認識後に確認ボタンを押さないと丸がつけられない。動作反応が悪い。3+7=?「10!」「確認!」「ブッブー1ではありません」4+8=? 「12!」「確認!」「ブッブー1ではありません」2桁の文字を書く時には二桁とも認識が終わるのを待ってから確認を押さなければ不正解です。漢字も算数も一事が万事酷い使い勝手。どう考えても紙で勉強したほうが良い。子どものやる気もなくなるし時間が無駄になる。
プケコ : 2019/07/25
★☆☆☆☆
落ちるiPadで利用中、よく落ちる。使い勝手もイマイチ、多分、開発会社に丸投げでテストランもしないで、公開しているのだろう。教育に携わる会社がこれではまずいと思う。また、開発が完了していないのに、学校経由で利用する事を勧めるようなパンフレットを配るべきではないと思う。
ま。0411 : 2019/07/22
★☆☆☆☆
あ〜まじか!うけないわ
お願いやめて! : 2019/07/21
★☆☆☆☆
ん?デジ漢ってやつしたいのにインストールできなかった
オイィ : 2019/06/14
★☆☆☆☆
この会社の教科書は大丈夫なのかというひどさiPad第6世代でQRコードは読み取らない、ストアからデジ計をダウンロードしようとしても接続エラーでできない。まったくひどい。教科書を作る会社が子供の学習意欲を削ぐとは。
小2の保護者 : 2019/04/27
★☆☆☆☆
意味わかんないなぜか、[デジ漢]と[デジ計]しか出来ないんですけど!どうなってるの!
あいうえおかくくけこ : 2019/03/31
★☆☆☆☆
授業したいのにできませんちゃんとアプリを開いているのにひまわりポケットって書いてあるホーム画面までしか開かないんですけど、授業の一時間無駄にしました💢
ひまわりポケット : 2019/03/06
★☆☆☆☆
。教材の裏表紙にデジタルコンテンツがダウンロードできますと書いてあったので、QRコードをスマホで読み取ってもページが開かない。詳細を調べようとウェブサイトを見たらiPadとWindows対応とあったのでダウンロード方法ページのリンクを辿るもページが開かない。App Storeからダウンロードできるだろうとここに行き着きダウンロードするも、さらにダウンロードと表示されていてやる気をなくした。一般モードは試用と表現されているのが冊子裏表紙との温度差がありすぎる。誰のために提供しているアプリなのかはっきりしてください。教材が良くても、簡単にダウンロードできないようでは使わせたくないのかなと保護者は思います。
Green Danboard : 2018/10/23
★☆☆☆☆
😡デジ漢、年組 入れたのに出てこない💢みんな、やらない方が良いよ
おとぎばなな : 2018/10/22
★☆☆☆☆
変なの算数ドリル、年、組み入れたのにでてこないんだけど…
♧あいりん♧ : 2018/09/16
★☆☆☆☆
バカだね合ってるのに違うってどういうこと?修正しろ!馬鹿やろー修正しないと消すぞ!
丸山美穂 : 2018/04/07
★★★★☆
無料なのにすご有料のドリルプラネットより機能がある最高じゃん👍でもiPhone非対応なのが残念iPhone対応してたら★ ★ ★ ★ ★だったのになー
レベル35の男 : 2023/12/15
アプリ概要
ジャンル | : | 教育 |
---|---|---|
バージョン | : | 23.0 |
サイズ | : | 114.7 MB |
現在のバージョン | : | ★★☆☆☆ 20 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★☆☆☆ 20 件の評価 |
スクリーンショット
説明
<ひまわりポケットについて>
「デジタル教材を使ってみたいけど,予算が無い。」
「何を使っていいかわからない。」
「学校にタブレットが導入されたけど,デジタル教材が無い。」
「家庭でも使えるデジタル教材がほしい。」
そんな,先生方,保護者の皆様の要望に応えるプラットフォームを光文書院からご案内します。
光文書院デジタル教材プラットフォーム「ひまわりポケット」は,図書教材・教科書・教材教具と合わせて活用できるデジタル教材を収録しています。
以下は,代表的なデジタル教材です。
・デジ漢
「デジ漢」は,小学校1~6年で習う漢字の学習ができます。
「デジてん」(動くデジタル漢字辞典)には,漢字の意味や使い方の他に,書き順や成り立ちのアニメーションを収録。漢字学習への児童の興味・関心を高めます。
「書きのかくにん」では,書き順や字形の自動判定機能による漢字の書き取り練習ができます。誤答に応じたフィードバックが出るので,一題一題集中しながら,正しい書き順や字形を身につけることができます。
他にも,漢字を一字ずつ練習できるコンテンツや,一斉学習でも使えるフラッシュカード,ゲームなど,便利な機能が満載!
デジタルならではの動きや音で,漢字学習の多様な学びをサポートします。
・デジ計
「デジ計」では,小学校1~6年で習う計算の習熟ができます。
光文書院のドリルのページとそこに載っている計算の型から,練習したい計算を選択し,画面に表示される問題を解いていきます。
計算過程までしっかり確認できる「にゅうもん」,たくさんの問題にチャレンジできる「れんしゅう」,計算力をチェックできる「テスト」の3つのモードを搭載。
すべてのモードで正誤判定が自動で行われ,計算を間違えた場合には,誤答に応じて既習の計算に自動で戻ったりヒントを確認したりできます。
他にも,一斉学習や個別学習で使える便利な動画コンテンツを搭載!紙の教材ではわかりづらかった計算のしかたなどを,動画で確認することができます。
・デジ徳
「デジ徳」では,道徳教科書「小学道徳 ゆたかな心」を電子ブックで学習することができます。
アクセシビリティー対応。ほぼ全ての教材の「朗読」を収録。教科書の内容を広げ・深める,「教科書非掲載のさし絵・写真」「音楽」「動画」なども豊富に用意しています。「動画」には,教材に登場する人物のインタビューなどを収録しており,授業の導入や終末に見せることで,児童の興味・関心を高めることができます。
他にも,「白黒反転表示」「総ふりがな表示」にも対応。デジタル教科書ならではの機能で,深く考える道徳授業と,ひとり一人の多様な学びをサポートします。
「デジタル教材を使ってみたいけど,予算が無い。」
「何を使っていいかわからない。」
「学校にタブレットが導入されたけど,デジタル教材が無い。」
「家庭でも使えるデジタル教材がほしい。」
そんな,先生方,保護者の皆様の要望に応えるプラットフォームを光文書院からご案内します。
光文書院デジタル教材プラットフォーム「ひまわりポケット」は,図書教材・教科書・教材教具と合わせて活用できるデジタル教材を収録しています。
以下は,代表的なデジタル教材です。
・デジ漢
「デジ漢」は,小学校1~6年で習う漢字の学習ができます。
「デジてん」(動くデジタル漢字辞典)には,漢字の意味や使い方の他に,書き順や成り立ちのアニメーションを収録。漢字学習への児童の興味・関心を高めます。
「書きのかくにん」では,書き順や字形の自動判定機能による漢字の書き取り練習ができます。誤答に応じたフィードバックが出るので,一題一題集中しながら,正しい書き順や字形を身につけることができます。
他にも,漢字を一字ずつ練習できるコンテンツや,一斉学習でも使えるフラッシュカード,ゲームなど,便利な機能が満載!
デジタルならではの動きや音で,漢字学習の多様な学びをサポートします。
・デジ計
「デジ計」では,小学校1~6年で習う計算の習熟ができます。
光文書院のドリルのページとそこに載っている計算の型から,練習したい計算を選択し,画面に表示される問題を解いていきます。
計算過程までしっかり確認できる「にゅうもん」,たくさんの問題にチャレンジできる「れんしゅう」,計算力をチェックできる「テスト」の3つのモードを搭載。
すべてのモードで正誤判定が自動で行われ,計算を間違えた場合には,誤答に応じて既習の計算に自動で戻ったりヒントを確認したりできます。
他にも,一斉学習や個別学習で使える便利な動画コンテンツを搭載!紙の教材ではわかりづらかった計算のしかたなどを,動画で確認することができます。
・デジ徳
「デジ徳」では,道徳教科書「小学道徳 ゆたかな心」を電子ブックで学習することができます。
アクセシビリティー対応。ほぼ全ての教材の「朗読」を収録。教科書の内容を広げ・深める,「教科書非掲載のさし絵・写真」「音楽」「動画」なども豊富に用意しています。「動画」には,教材に登場する人物のインタビューなどを収録しており,授業の導入や終末に見せることで,児童の興味・関心を高めることができます。
他にも,「白黒反転表示」「総ふりがな表示」にも対応。デジタル教科書ならではの機能で,深く考える道徳授業と,ひとり一人の多様な学びをサポートします。
リリース情報
・2023年度用コンテンツに対応したバージョンです。