アプリ詳細

肺の聴診トレーニング-見える肺音のアプリアイコン
LibroScience, Inc.
★★★☆☆
更新日:2025/09/25 09:42

カスタマーレビュー★

★☆☆☆☆
音が出ない
iPadでは全く音が出ない。iPhoneでは音はでるが、画面がズレる。
ぴぃドック : 2023/01/19
★☆☆☆☆
音が出ません
何故でしょうか❓
707087 : 2020/07/27
★☆☆☆☆
音が出ない!!!
他のアプリは普通に音が出るのでデバイスの問題ではなく、アプリの問題だと思います。
Papico05 : 2018/01/31

アプリ概要

ジャンル : メディカル
バージョン : 1.1
サイズ : 113.1 MB
現在のバージョン :
★★★☆☆
12 件の評価
全てのバージョン :
★★★☆☆
12 件の評価

スクリーンショット

肺の聴診トレーニング-見える肺音のスクリーンショット - 1肺の聴診トレーニング-見える肺音のスクリーンショット - 2肺の聴診トレーニング-見える肺音のスクリーンショット - 3肺の聴診トレーニング-見える肺音のスクリーンショット - 4肺の聴診トレーニング-見える肺音のスクリーンショット - 5

説明

●対象:肺の聴診に関わる全ての医療従事者(医学生、研修医、医師、看護師、理学療法士など)。
●79の肺音を収録。ナレーションによる解説付き。
●書籍「肺聴診エキスパート」のアプリ版です。
●肺音を聞きながら、肺音図(ソノグラム)上に音と同期した赤い線が動きます。視覚情報としても肺音を理解できます。耳で聴いて、目で見ることによって肺音に対する理解が飛躍的に高まります。
●詳細なテキスト解説が付いています。
●音の設定で、原音と聴診器で聴取した時の模擬音を切り替えることができます。
●時間軸波形とパワースペクトル画像を見ることができます。
●【収録した呼吸音・肺音の詳細】カッコ内の数字は音源数。
 1.正常呼吸音(8)
 【内容】気管呼吸音、気管支呼吸音、肺胞呼吸音、肺胞呼吸音(乳児、幼児)
 2.異常呼吸音(4)
 【内容】肺野呼吸音の高調化、減弱と増強
 3.副雑音(10)
 【内容】ファイン・クラックル、コース・クラックル、ウィーズ、ロンカイ、スクウォーク、ラットル、胸膜摩擦音、ハマンズ・サイン
 4.疾患編(5)
 【内容】COPD(4症例)、間質性肺炎(5症例。NSIP、CPFE、IPF、石綿肺)、慢性過敏性肺臓炎)、拘束性胸郭疾患(結核後遺症)、急性気管支炎、肺炎(4症例、急性期)、回復期、治癒期)、気管支拡張症(4症例)、びまん性汎細気管支炎(DPB)、理学療法前後の聴診所見(4症例)、気道誘発試験、気管支喘息(4症例)、小児の肺炎(3症例)、小児のウイルス性細気管支炎(2症例)、クループ症候群、声帯機能異常、腫瘍による気管狭窄、人工呼吸中の聴診

リリース情報

【バージョン1.1について】
iOS 13.1における不具合(画面表示の乱れ等)を修正しました。