アプリ詳細
怒り度・不満度・喜び度 評価
レビューに書かれているワードをカウントし、
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
その割合を元に独自の評価を行っております。
インストール判断の一つとしてご利用ください。
怒り : 17%
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
詐欺,訴える,危険,酷い,最低,最悪,悪徳,ゴミ,金返せ...
不満 : 61%
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
広告,バグ,エラー,不具合,落ちる,出来ない,改善,修正して...
喜び : 22%
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
良い,楽しい,大好き,面白い,便利,使いやすい,満足,最高...
カスタマーレビュー★
★☆☆☆☆
有料日々使う方は完全に有料です機能拡張などしなければ無料で使えると思っていたので入力していましたが、30件入力した後にこれ以上利用するなら有料だよと文言が出てきました…。最初からポップアップ出してくれ
つむさわ : 2025/05/11
★☆☆☆☆
突然開かなくなった経費をもう何年も入力して使っているが突然全く開かなくなり困っています。何とかして欲しいです。
masapo37 : 2025/04/28
★☆☆☆☆
開けない4月11日現在taxnoteが全く開く事が出来なくなっているのですがバグでしょうか?iPhone側の再稼働等全て試しましたが改善ありません。
はなのゆななな : 2025/04/12
★★★★★
開かないです。アプリが開きません。至急対処してほしいです。
rcha2 : 2025/04/03
★★★☆☆
前の方が良かった何ヶ月か前(?)に仕様が変わってしまってから、使いづらくなってしまいました。数字の入力もミスが増えました。仕訳帳も前は最後に入力した所でとどまってくれていたのに、今は常に日付けが新しい所に戻ってしまうので、いちいちスクロールして入力したい日付けに戻るのがとても手間です。何か方法があるのでしょうか?あれば教えていただきたいです。
ムーミンママのハンドバッグ : 2025/02/14
★★★☆☆
前の方が使いやすかったシンプルなのですごくつかいやすかったのですが、しばらく前にアップデートされてから使いにくくなりました入力画面で日付をかえたり日付をピンで固定できていたのにできなくなり毎回画面が戻るのがかなり面倒くさいです
mamamariav : 2025/01/17
★☆☆☆☆
印刷できない元帳を2024年分を出力したいのに2023年までしか選択できません連絡しても返信はなく困ってます
gadogado : 2025/01/17
★☆☆☆☆
返金されないクラウドが一週間無料というので二日後に解約したけど、600円取られたまま。問い合わせたらGoogleに聞けと、Googleはこちらに言えと。どーやっても返してくれないなぜ。
ありえないや : 2025/01/14
★☆☆☆☆
不誠実の塊みなさんが書かれてるとおりです課金しててもデータは消え復元を求めても無理ですしか言わず電話対応もせずまったくもって不誠実です使用する事は1ミリもオススメしません機能はある程度良かったのに会社としての対応が終わってます
ニックネームはstripe。。。。。 : 2024/12/27
★★☆☆☆
大丈夫ですか?問題未解決ですか?
なかなかやったね : 2024/12/24
★☆☆☆☆
前のバージョンに戻してほしい文字も見やすくシンプルで使いやすいアプリだったのに、小さな文字で余白だらけ、日付は開く度に最新だったのに前日のままだったりと、とにかく使いにくい。ひどい。何年も課金して使用してますが、このままであれば他アプリに移行します。おすすめしません。
なこ0764 : 2024/12/22
★★★☆☆
科目変更がわからない5年位使ってますが、以前は編集ができましたが項目編集が出来ない。
整体屋さん : 2024/12/14
★☆☆☆☆
ダメアプリアップデートして、レイアウトの大幅な変更、入力時の動作の改変、課金ユーザーなのに復元できない等のたくさんの問題が生じています。私の場合、課金情報が引き継がれず、15件の入力制限に引っかかるようになりました。バックアップをとって、再インストールしたところ、幸い正常に動作するようになりましたが、いずれにせよ前のバージョンの方が操作感は良かったと思います。(入力した事項ではなく日付が新しい事項に勝手に移動したり、備考欄に数字を入力したい時に789のキーパッドしか見えないとか、改悪としか言えません。)ダウングレードすることはできないのでしょうか?入力した事項ではなく日付が新しい事項に勝手に移動したり、備考欄に数字を入力したい時に789のキーパッドしか見えない↑こんな簡単なことが改善されないようなので、さすがに次年度からは使用するのをやめようと思います。
嘘つきな正直者 : 2024/12/10
★★☆☆☆
アプリが開けなくなりました。おそらくアップデート後からですが「問題が発生しました。想定外のエラーが発生しました。問題から回復できないため、アプリを終了させます。症状をサポートセンターに連絡して、対応の確認をお勧めします。」と表示されアプリが落ちます。対応よろしくお願いいたします。
クレイト : 2024/11/15
★☆☆☆☆
アプリ起動できず、連絡先もない起動しようとすると、データベースが利用できずアプリを終了させます。サポートセンターに連絡、確認を。と出ますが、アプリが開けないのでサポートセンターにも連絡できず大変困っている。至急復旧をお願いしたいです。
りんごキッズs : 2024/11/05
★☆☆☆☆
前の仕様に戻して!皆さんの記述にもあるようにデザインやら金額入力で日付変更出来なかったり諸々変更になりましたが、めちゃくちゃ使い辛くなりました💦これで課金はエグいです💦早急に対応して欲しいです💦
Paul.T-Paul.T : 2024/08/31
★☆☆☆☆
レイアウト変更とても使いづらくなったので元に戻してほしいです。レイアウト変更だけなら耐えられますが、文字が無駄に小さくなったせいなのかタップしても反応しないことが多いです。日付選ぶ部分と、金額入力のところだけでも元に戻してほしいです…使いやすさで選んでいたので残念です。
umeboshi100 : 2024/08/28
★☆☆☆☆
サポート皆無起動すると「想定外のエラーが発生しました」と表示されそれ以上続ける事が出来ません。サポートに連絡しようにも、アプリが起動しないことには連絡が出来ません。再起動かけても変わらず、ここからしか連絡する術が無いのに一カ月待っても回答を頂けませんでした。有料版を購入して数年愛用していたぶん非常に遺憾です。
クロミとバクくん : 2024/08/02
★☆☆☆☆
アップデートは慎重にアップデートして、レイアウトの大幅な変更、入力時の動作の改変、課金ユーザーなのに復元できない等のたくさんの問題が生じています。私の場合、課金情報が引き継がれず、15件の入力制限に引っかかるようになりました。バックアップをとって、再インストールしたところ、幸い正常に動作するようになりましたが、いずれにせよ前のバージョンの方が操作感は良かったと思います。(入力した事項ではなく日付が新しい事項に勝手に移動したり、備考欄に数字を入力したい時に789のキーパッドしか見えないとか、改悪としか言えません。)ダウングレードすることはできないのでしょうか?
嘘つきな正直者 : 2024/08/01
★☆☆☆☆
使いずらい前のレインアウトに戻してください!
三角⭕ : 2024/07/25
★☆☆☆☆
いつ復旧しますか訴えたいレベル
さくらたまご : 2024/07/24
★☆☆☆☆
お返事下さい!!起動すると「想定外のエラーが発生しました」と表示されそれ以上続ける事が出来ません。サポートに連絡しようにも、アプリが起動しないと連絡が出来ません。どうしたら良いですか??再起動かけてもここ数日使えない状態です。 ずっと回答を頂けなくて大変困っています。コメントください。対応頂いた後評価は元に戻します。
クロミとバクくん : 2024/07/24
★☆☆☆☆
メールのやり取りは3日に1通サポート最悪誠意が感じられないアップロードしてから(勝手にされたんだが)データ復元出来ず、その旨メールにて連絡エラー画面のスクリーショットとバックアップデータ添付して送れと言うので送ったが音沙汰なし‼︎メチャクチャ大事なデータなのにこの対応皆さん訴えませんか?
サムラエ : 2024/07/21
★☆☆☆☆
5年ほど使ってます。アップデートから開かなくなり、ひらけたと思ったら使いづらくなりまた開けなくなりました。前のままでいいので早急な改善をお願いします。
岡田カッチカチ : 2024/07/20
★☆☆☆☆
データが消えました4年ほどお金を払って使っています。使いやすく確定申告で税理士さんにデータをそのまま渡せるので便利です。が、バージョンアップ後に使えなくなり、その際にデータが全部消えました。運営とのやりとりが、今時メールでしかできず、1日1通、すでに2週間ほどやりとりしています。ここに書くのもめんどうなことがいっぱいあります。以前のレビューに前にも同じようなことがあった記載がありました。今回たとえ復旧してもまた同じことがあるとなると、使い続けることは難しいのかもしれません。データ移行が始まってる今にデータがすべて消えてしまうとかありえません。
個人経営帳簿 : 2024/07/20
★☆☆☆☆
アップデートしてはいけないアップデートして、レイアウトの大幅な変更、入力した時の反応感のなさ、課金ユーザーなのに復元できない等のたくさんの問題が生じています。バックアップをとって、再インストールしたところ、幸い正常に動作するようになりましたが、いずれにせよ前のバージョンの方が操作感は良かったと思います。ダウングレードすることはできないのでしょうか?
嘘つきな正直者 : 2024/07/15
★☆☆☆☆
データが消えました(2回目)8年くらい使用してます3年前に1度デーが消えてバックアップをとってましたがインストールし直してデータ復元しようとしてもフリーズで復元は出来ませんでしたメールの問い合わせもレスポンスが悪すぎて結局対応して貰えず解決できなかったので諦めて新しいアカウントを作成してまた1から使用してましたが今回のアプデにより完全にまた使えなくなりましたそもそもこのアプリを仕事で活用してる時点でタイムリーなレスポンスが必ず必要なのにメール問い合わせしかないのが理解できないそれも多くて1日1回の返事ない時は3日も4日も帰ってこないめちゃくちゃ重要な書類なのでかなり使用者怒らせてると思いますね訴えられてもほんとにおかしくないレベル
いっやぃー : 2024/07/13
★☆☆☆☆
アップデートされたが開けない今日アップデートされたみたいですが、相変わらず開けません、困ってます、問い合わせの窓口なんでないんですか?
naopike : 2024/07/13
★☆☆☆☆
アプリが開かない大変困っています、いつ頃直りそうですか?
あずきタケデン : 2024/07/12
★☆☆☆☆
アップデートしたらアプリが開くなくなり、問い合わせのメールしたけど返信なく有料3500円と600円をずーっと払ってますが、開けないと今までの履歴が消えたら凄く凄く困ります。どうにかなりませんか?
nori2go730 : 2024/07/10
★☆☆☆☆
はやく使えるようにしてください他の方のレビューにもあるようにエラーでアプリを開けません
キ 43 : 2024/07/10
★☆☆☆☆
月額600の価値はない土日が対応していないので、緊急の時にとても困りました。電話対応もなくなり、サポートは悪いです。 いまだ、連絡なしです。改善もないです。最悪です
ゴリゴリゴリゴリゴリラーメン : 2024/07/10
★☆☆☆☆
taxnoteのアプリが開かないので何もできないアプリが開かないので何もできない
スーモもと胡桃 : 2024/07/10
★☆☆☆☆
アプリが起動しない。問合せも出来ない4.0.9にアップデート後、アプリが全く立ち上がらずエラーになり強制終了する。問合せろとメッセージは出るが、電話とチャットのサポートはサービス終了しており、メール問合せもアプリを開かないと出来ない。終わってる。とりあえず復旧を待って他のアプリに移行しようと思う。履歴が戻らない、アプリが使えなくなったら相応の対応を考える。
ジョリーヒゲジョリー : 2024/07/10
★☆☆☆☆
開けない2年ほど愛用していたのに突然開けなくなりました。想定外のエラーが発生したためサポートに連絡してくださいと出ますがアプリが全く開けないのでどこに連絡したらいいかわかりません…年会費も払っておりますので早く修復してほしいです。
わんわん151515 : 2024/07/09
★☆☆☆☆
2024/7/8アプリが起動しない10年以上使ってます。が、初めて、アプリを開いても、「問題が発生しました、ご連絡ください」となります。どうしたら良いでしょうか?至急ご対応お願いします
ごてんママ : 2024/07/09
★☆☆☆☆
アプリが開けなくなりましたずっと使用させていただいたます。急にアプリが開けなくなりました。サポートに連絡しようにも、アプリからしかできないようで…「問題が発生しました。問題に対応しきれませんでした。問題から回復できないため、アプリを終了させていだだきます」と出ます。どうしたらいいのでしょうか
みなはは : 2024/07/04
★☆☆☆☆
起動しません修正アップデートはまだでしょうか。アプリ自体が開けないため、アプリからの問い合わせができません。問い合わせ先の明記をお願いしたいです。
りんご43295 : 2024/07/04
★☆☆☆☆
急に使えなくなりましたサポートに連絡しようと思っても アプリが開けません。 「問題が発生しました。 問題に対応しきれませんでした。問題から回復できないため、アプリを終了させます。 症状をサポートセンターに連絡して 対応の確認をお願いします」 ってありますが どうやってサポートセンターに連絡すれば良いんですか?
ハマプニプニプニ : 2024/07/03
★☆☆☆☆
アプリが開かない「問題が発生しました問題に対応しきれませんでした。問題から回復できないため、アプリを終了させます。症状をサポートセンターに連絡して、対応の確認をお勧めします。」一昨日から上記メッセージが表示されてアプリが開けなくなりました。サポートセンターの問い合わせ窓口はアプリからのメール窓口のみで、そもそもアプリが開かない時点で問い合わせも出来ません。早急に対応をお願いしたいです。
まかはやあか : 2024/07/03
★☆☆☆☆
起動しなくなりました。アップデートしたら起動しなくなりましたよ困ります。こちら、修正版リリース予定はないのでしょうか?
ぽっさむひまわり : 2024/07/02
★☆☆☆☆
あれ?アップデートしてから、ログイン出来ません。データ戻してください!
hakoken6969 : 2024/06/30
★☆☆☆☆
全くオススメしないサポートが酷く電話も対応しない。データ消える最悪定期入力なんに何度もエラーになりその都度指示通りやってました不便さを感じながらも一応直ったので三年程度使ってましたがこの度サポートやシステムを変えられてから全く電話にも応じず適当な逃げ感があり悪意を感じます。
ピュアリーフ : 2021/08/13
★☆☆☆☆
いいー使いやすい
hakoken6969 : 2021/01/23
★☆☆☆☆
つかれる面倒くさい
non name! : 2021/01/08
★☆☆☆☆
残念月に15件までしか無料じゃなかった(´・ω・`;)
ダメにゃん(´・ω・`) : 2020/10/11
アプリ概要
ジャンル | : | ファイナンス > ビジネス |
---|---|---|
バージョン | : | 4.0.28 |
サイズ | : | 38.8 MB |
現在のバージョン | : | ★★★★☆ 10937 件の評価 |
---|---|---|
全てのバージョン | : | ★★★★☆ 10937 件の評価 |
スクリーンショット










説明
爆速で帳簿入力できる会計アプリ。白色申告・青色申告の帳簿を簡単入力でき、データはExcel・弥生会計・freee・マネーフォワードクラウドなどに出力可能です。
●簿記が苦手でもOK
支払い方法と科目を選んで入力するだけ!家計簿みたいに帳簿入力でき、青色申告に使える複式簿記で帳簿が作成されます。
●素早く入力できるデザイン
片手で素早く入力できるよう試行錯誤を重ねたデザイン。日々の帳簿入力・経費精算が楽チンです。
●個人事業主・法人どちらも利用可能
シンプルな帳簿入力アプリなので、個人事業主(フリーランス)・法人どちらでも利用可能です。フリーのデザイナーから飲食店経営者まで、幅広いユーザーに利用されています。
●データはExcelや会計ソフトに出力可能
作成した仕訳帳はExcelなどの表計算ソフト、Windowsの弥生会計、やよいの青色申告、Webのやよいの青色申告オンライン、freee、マネーフォワードクラウドなどに出力可能。(やよいの白色申告オンラインは出力不可)
●損益表で経営状況をチェック
日別・月別・年別に切り替えできる損益表で経営状況をチェック。締め日も変更できます。損益表は表計算ソフトにも出力可能。
●電卓・ロック機能・ピン固定入力
さっと計算できる電卓、TouchID対応のパスコードロック、同じ日付で連続入力できるピン固定機能などの便利機能があります。
●データバックアップ・データ移行
DropboxやEvernoteなどにデータバックアップが可能です。機種変更時にデータ移行する時にも便利。
●複数のスマホ・タブレットで自動同期
複数の端末で自動クラウド同期ができます。
(Taxnoteクラウド加入が必要)
●複数の帳簿を切り替え
個人用と会社用など、Taxnote内で複数の帳簿を作成して切り替えができます。
(Taxnoteクラウド加入が必要)
●指定日の予約入力
家賃など毎月発生する出費をあらかじめ設定し、自動入力することができます。
(Taxnoteクラウド加入が必要)
--確定申告とTaxnoteの役割--
Taxnoteの強みは確定申告で一番面倒な日々の帳簿入力ですが、
貸借対照表などの決算書作成に関しては、別途会計ソフトやExcelでの作成が必要です。
白色と青色申告(10万控除)では決算書が必要ないので、申告時にTaxnoteの損益表の数字を書き写すだけで完了します。青色(65万控除)では仕訳帳データを会計ソフトなどに取り込み、申告時期に決算書を作成してください。
まだ儲かってない事業や事業開始前でも、しっかり経費をアプリで記録しておきましょう。後々の節税でとても重要です。
--有料版--
●Taxnoteプラス(年額3,500円)
無料版にある月15件の入力制限が解除されます。購入日から一年間入力制限が解除されるので会計年度とは関係ありません。
●Taxnoteクラウド(月額600円)
複数の端末同士の自動同期(自動バックアップ)・複数帳簿作成・予約入力が使えるサービスです。
--自動継続課金について--
●有料プランの課金はiTunesアカウント経由で請求されます。
●有料プランは自動更新されます。登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止できます。
●有料プラン更新の手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。
●登録内容の変更や自動更新の停止は、購入後にAppleIDの設定画面からご対応ください。
●無料お試しは初回のみ有効です。無料お試し期間が残っている間に購読を開始する場合、残りの無料期間は無効になります。
●利用規約
https://www.taxnoteapp.com/kiyaku
●プライバシーポリシー
https://www.taxnoteapp.com/praivacypolicy
●確認と解約
AppStoreアプリの最下部にある「おすすめ」を選択—> Apple IDを選択—>「Apple IDを表示」を選択—> 購読の中にある「管理」からTaxnoteを選択。この画面から次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定ができます。
●注意点
・アプリ内で課金された方は上記以外の方法での解約できません
・当月分のキャンセルについては受け付けておりません。
--間違えやすいワード--
タックスノート,タックス ノート,たっくすのーと,たっくす のーと,
●簿記が苦手でもOK
支払い方法と科目を選んで入力するだけ!家計簿みたいに帳簿入力でき、青色申告に使える複式簿記で帳簿が作成されます。
●素早く入力できるデザイン
片手で素早く入力できるよう試行錯誤を重ねたデザイン。日々の帳簿入力・経費精算が楽チンです。
●個人事業主・法人どちらも利用可能
シンプルな帳簿入力アプリなので、個人事業主(フリーランス)・法人どちらでも利用可能です。フリーのデザイナーから飲食店経営者まで、幅広いユーザーに利用されています。
●データはExcelや会計ソフトに出力可能
作成した仕訳帳はExcelなどの表計算ソフト、Windowsの弥生会計、やよいの青色申告、Webのやよいの青色申告オンライン、freee、マネーフォワードクラウドなどに出力可能。(やよいの白色申告オンラインは出力不可)
●損益表で経営状況をチェック
日別・月別・年別に切り替えできる損益表で経営状況をチェック。締め日も変更できます。損益表は表計算ソフトにも出力可能。
●電卓・ロック機能・ピン固定入力
さっと計算できる電卓、TouchID対応のパスコードロック、同じ日付で連続入力できるピン固定機能などの便利機能があります。
●データバックアップ・データ移行
DropboxやEvernoteなどにデータバックアップが可能です。機種変更時にデータ移行する時にも便利。
●複数のスマホ・タブレットで自動同期
複数の端末で自動クラウド同期ができます。
(Taxnoteクラウド加入が必要)
●複数の帳簿を切り替え
個人用と会社用など、Taxnote内で複数の帳簿を作成して切り替えができます。
(Taxnoteクラウド加入が必要)
●指定日の予約入力
家賃など毎月発生する出費をあらかじめ設定し、自動入力することができます。
(Taxnoteクラウド加入が必要)
--確定申告とTaxnoteの役割--
Taxnoteの強みは確定申告で一番面倒な日々の帳簿入力ですが、
貸借対照表などの決算書作成に関しては、別途会計ソフトやExcelでの作成が必要です。
白色と青色申告(10万控除)では決算書が必要ないので、申告時にTaxnoteの損益表の数字を書き写すだけで完了します。青色(65万控除)では仕訳帳データを会計ソフトなどに取り込み、申告時期に決算書を作成してください。
まだ儲かってない事業や事業開始前でも、しっかり経費をアプリで記録しておきましょう。後々の節税でとても重要です。
--有料版--
●Taxnoteプラス(年額3,500円)
無料版にある月15件の入力制限が解除されます。購入日から一年間入力制限が解除されるので会計年度とは関係ありません。
●Taxnoteクラウド(月額600円)
複数の端末同士の自動同期(自動バックアップ)・複数帳簿作成・予約入力が使えるサービスです。
--自動継続課金について--
●有料プランの課金はiTunesアカウント経由で請求されます。
●有料プランは自動更新されます。登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止できます。
●有料プラン更新の手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。
●登録内容の変更や自動更新の停止は、購入後にAppleIDの設定画面からご対応ください。
●無料お試しは初回のみ有効です。無料お試し期間が残っている間に購読を開始する場合、残りの無料期間は無効になります。
●利用規約
https://www.taxnoteapp.com/kiyaku
●プライバシーポリシー
https://www.taxnoteapp.com/praivacypolicy
●確認と解約
AppStoreアプリの最下部にある「おすすめ」を選択—> Apple IDを選択—>「Apple IDを表示」を選択—> 購読の中にある「管理」からTaxnoteを選択。この画面から次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定ができます。
●注意点
・アプリ内で課金された方は上記以外の方法での解約できません
・当月分のキャンセルについては受け付けておりません。
--間違えやすいワード--
タックスノート,タックス ノート,たっくすのーと,たっくす のーと,
リリース情報
軽微な不具合を修正しました。
今後ともTaxnoteをよろしくお願いします!
今後ともTaxnoteをよろしくお願いします!